小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > あみだいじまちの英語・英訳 

あみだいじまちの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「あみだいじまち」の英訳

あみだいじまち

地名

英語 Amidaijimachi

阿弥陀寺大寺


「あみだいじまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

阿弥派(あみは)は室町時代を代表する画派の一。例文帳に追加

Ami-ha school is one of the painting schools representing the Muromachi Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法界寺阿弥陀堂(ほうかいじあみだどう)〔京都市伏見区日野西大道町〕例文帳に追加

Amidado (temple hall having an enshrined image of Amitabha) of Hokai-ji Temple [Hino Nishi Omichi-cho, Fushimi Ward, Kyoto City]発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

願阿弥(がんあみ、生年不詳-文明(日本)18年5月13日(旧暦)(1486年6月14日))は室町時代の時宗の僧。例文帳に追加

Ganami (? - June 23, 1486) was a priest of Ji Sect in the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

能阿弥(のうあみ、応永4年(1397年)-文明(日本)3年(1471年))は、室町時代の画家、茶人、連歌師。例文帳に追加

Noami (1397 - 1471) is a painter, master of ceremonial tea, and a renga (linked poem) poet who lived during the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代に編纂された世阿弥仮託の伝書。例文帳に追加

It is a written record supposedly by Zeami, which was edited during the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

善阿弥(ぜんあみ、元中3年/至徳(日本)3年(1386年)?-文明(日本)14年(1482年)?)は室町時代の庭師。例文帳に追加

Zenami (1386 - 1482) was a gardener who lived during the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

音阿弥(おんあみ、またはおんなみ応永5年(1398年)-文正2年(1467年)1月2日)は室町時代の猿楽能役者。例文帳に追加

Onami (Onnami) (1398 - February 15, 1467) was a sarugakuno actor (actor for sarugaku (form of theatre popular in Japan during the 11th to 14th centuries) of Noh (traditional masked dance-drama)) of the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「あみだいじまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

世阿弥(ぜあみ、せあみ(改称前)世阿彌陀佛、正平(日本)18年/貞治2年(1363年)?-嘉吉3年8月8日(旧暦)(1443年9月1日)?)は日本の室町時代初期の猿楽師。例文帳に追加

Zeami (Zeami or Seami, (before the change of name) Ze-amidabutsu, 1363(?) (September 10, 1443{?}) was a Sarugaku (form of theater becoming the basis for Noh) performer in the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

観阿弥(かんあみ/かんなみ觀阿彌陀仏 正慶2年/元弘3年(1333年)-至徳(日本)元年/元中元年5月19日(旧暦)(1384年6月8日))は日本の南北朝時代(日本)から室町時代にかけての猿楽師。例文帳に追加

Kanami or Kannami (1333 - June 16, 1384 (May 19, 1384 by the old calendar)) was a sarugakushi (a performer of sarugaku, a form of theatre popular in Japan during the 11th to 14th centuries) from the Period of the Northern and Southern Dynasty to the Muromachi Period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代に土岐四郎左衛門道長が足利義政の近習になり、出家して幸阿弥を名のった。例文帳に追加

Shirozaemon Michinaga TOKI, a kinju (attendant) of Yoshimasa ASHIKAGA, became a priest during the Muromachi period and called himself Koami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代に入って結崎座の観阿弥・世阿弥父子が将軍家に重んじられて猿楽を能(猿楽能)として発展させている。例文帳に追加

In Muromachi period, Kannami and Zeami (father and his son), the Sarugaku performers of Yuzaki Group, were highly regarded by the Muromachi Shogunate family, and they developed the Sarugaku into the form of Noh (Sarugaku Noh) under the patronage of Muromachi Shogunate family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光台院(和歌山県高野町)阿弥陀三尊像 1221年(承久3年)頃重文例文帳に追加

Kodai-in Temple (Koya-cho, Wakayama Prefecture) - Amida Sanzon Statues, 1221, Important Cultural Property発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方で世阿弥が、次代の観世大夫として彼に強く期待していたことは間違いない。例文帳に追加

Meanwhile, it is true that Zeami looked very much to him as the successor to the Kanze theater.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

念阿弥慈恩(ねんなみじおん、?-没年不詳)は日本の南北朝時代(日本)から室町時代にかけての剣客、禅僧。例文帳に追加

Jion NENNAMI (dates of birth and death unknown) was a swordsman and Zen monk in the period of the Northern and Southern Courts (Japan) and the Muromachi period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京島原、伏見夷町(撞木町)、伏見柳町、大津馬場町、駿河府中、江戸山谷(吉原)、敦賀六軒町、三国松下、奈良鴨川木辻、大和小網新屋敷、堺北高洲町、堺南津守、大坂瓢箪町(新町)、兵庫磯町、佐渡鮎川、石見温泉、播磨室小野町、備後鞆有磯町、広島多々海、宮島新町、下関稲荷町、博多柳町、長崎丸山町寄合町、肥前樺島、薩摩山鹿野田町(山ヶ野金山)例文帳に追加

Kyoto Shimabara, Fushimi Ebisu-cho (Shumoku-machi), Fushimiyanagi-cho, Otsu Baba-cho, Suruga Fuchu, Edo Sanya (Yoshiwara), Tsuruga Rokkenmachi, Mikuni Matsushiya, Nara 鴨川, Yamato Seko-mura Shinyashiki, Sakai Kitatakasu-machi, Sakai Minamitsumori, Osaka Hyotan-cho (Shinmachi), Hyogo Iso-cho, Sado Ayukawa, Ishimi Onsen, Harima 小野町, Bizen , Hiroshima 多々, Miyajima Shinmachi, Shimonoseki Inarimachi, Hakata Yanagimachi, Nagasaki Maruyamamachi and Yoriaimachi, Bizen Kabashima and Satsuma 山鹿野田町 (Yamaganokinzan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「あみだいじまち」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Amidaijimachi 日英固有名詞辞典

2
阿弥大寺町 日英固有名詞辞典

3


5

6
阿弥陀寺町 日英固有名詞辞典

あみだいじまちのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS