小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和専門語辞典 > その事件における法の英語・英訳 

その事件における法の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 law of the case


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「その事件における法」の英訳

その事件における法


「その事件における法」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

第一条 民事訴訟手続、民事執行手続、民事保全手続、行政事件訴訟手続、非訟事件手続、家事審判手続その他の裁判所における民事事件、行政事件及び家事事件に関する手続(以下「民事訴訟等」という。)の費用については、他の令に定めるもののほか、この律の定めるところによる。例文帳に追加

Article 1 Costs of civil litigation proceedings, civil execution proceedings, civil preservation proceedings, administrative case litigation proceedings, non-contentious case proceedings, domestic-relations adjudication proceedings, and any other proceedings relating to civil cases, administrative cases or domestic-relations cases in court (hereinafter referred to as "civil proceedings, etc.") shall be governed by the provisions of this Act in addition to the provisions of other laws and regulations.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四条 総合律支援の実施及び体制の整備に当たっては、資力の乏しい者にも民事裁判等手続(裁判所における民事事件、家事事件又は行政事件に関する手続をいう。以下同じ。)の利用をより容易にする民事律扶助事業が公共性の高いものであることにかんがみ、その適切な整備及び発展が図られなければならない。例文帳に追加

Article 4 When implementing comprehensive legal support and establishing systems, the maintenance and development of civil legal aid must be appropriate, in consideration of the strong public interest nature of civil legal aid, in order to make it easier for persons of limited means to avail themselves of civil court proceedings, etc. (court proceedings in civil cases, family affairs cases or administration cases; the same shall apply hereinafter).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 借地借家第四十一条の事件の申立て、同条の事件における参加の申出(申立人として参加する場合に限る。)又はその申立て若しくは申出についての裁判に対する抗告(次号に掲げるものを除く。)の提起 却下の裁判の確定又は最初にすべき審問の期日の終了前における取下げ例文帳に追加

(iv) the filing of a petition for a case set forth in Article 41 of the Land and Building Lease Act, an application for intervention in a case set forth in said Article (limited to cases of intervention as the petitioner) or an appeal against a judicial decision made on such petition or application (excluding those listed in the following item): the fact that a judicial decision of dismissal without prejudice has become final and binding or the withdrawal prior to the closing of the first hearing date; and発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第一審裁判所における訴訟手続が律に違反したことを理由として事件を差し戻したときは、その訴訟手続は、これによって取り消されたものとみなす。例文帳に追加

(2) If the case is remanded on the grounds that court proceedings in the court of first instance are in violation of any Acts, such court proceedings shall be deemed to have been rescinded by the remand.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第一項及び第二項の規定にかかわらず、株式会社が最終事業年度について会社第四百四十四条の規定により当該株式会社及び他の人に係る連結計算書類(同条第一項に規定する連結計算書類をいう。)を作成し、かつ、当該株式会社の定時株主総会においてその内容が報告された場合には、当該株式会社について再生事件等が係属しているときにおける当該他の人についての再生手続開始の申立ては、当該株式会社の再生事件等が係属している地方裁判所にもすることができ、当該他の人について再生事件等が係属しているときにおける当該株式会社についての再生手続開始の申立ては、当該他の人の再生事件等が係属している地方裁判所にもすることができる。例文帳に追加

(5) Notwithstanding the provisions of paragraph (1) and paragraph (2), where a stock company, as provided for by Article 444 of the Companies Act, has prepared consolidated financial statements (meaning consolidated financial statements prescribed in paragraph (1) of said Article) for the most recent business year with regard to the stock company itself and another juridical person, and reported the contents thereof at an annual shareholders meeting of the stock company, if a rehabilitation case, etc. is pending against the stock company, a petition for commencement of rehabilitation proceedings against such other juridical person may also be filed with the district court before which the rehabilitation case, etc. against the stock company is pending, and if a rehabilitation case, etc. is pending against such other juridical person, a petition for commencement of rehabilitation proceedings against the stock company may also be filed with the district court before which the rehabilitation case, etc. against such other juridical person is pending.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第一項及び第二項の規定にかかわらず、株式会社が最終事業年度について会社第四百四十四条の規定により当該株式会社及び他の人に係る連結計算書類(同条第一項に規定する連結計算書類をいう。)を作成し、かつ、当該株式会社の定時株主総会においてその内容が報告された場合には、当該株式会社について破産事件等が係属しているときにおける当該他の人についての破産手続開始の申立ては、当該株式会社の破産事件等が係属している地方裁判所にもすることができ、当該他の人について破産事件等が係属しているときにおける当該株式会社についての破産手続開始の申立ては、当該他の人の破産事件等が係属している地方裁判所にもすることができる。例文帳に追加

(5) Notwithstanding the provisions of paragraph (1) and paragraph (2), where a stock company, as provided for by Article 444 of the Companies Act, has prepared consolidated financial statements (meaning consolidated financial statements prescribed in paragraph (1) of said Article) for the most recent business year with regard to the stock company itself and another juridical person, and reported the contents thereof at an annual shareholders meeting of the stock company, if a bankruptcy case, etc. is pending against the stock company, a petition for commencement of bankruptcy proceedings against such other juridical person may also be filed with the district court before which the bankruptcy case, etc. against the stock company is pending, and if a bankruptcy case, etc. is pending against such other juridical person, a petition for commencement of bankruptcy proceedings against the stock company may also be filed with the district court before which the bankruptcy case, etc. against such other juridical person is pending.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

ルクセンブルク大公国公報である官報の行政経済欄における,行為,事件,又は請求に関する公告については,公告が又はその施行規則によって規定された場合すべてについて,公告手数料の納付を必要とする。例文帳に追加

The publication of a notice of an act, an event, or a request in the Memorial, official journal of the State, administrative and economic compendium shall cause the payment of a publication fee, in all the cases where the publication is set forth by the Law or its enforcement regulations. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「その事件における法」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

第三百二十一条の二 被告事件の公判準備若しくは公判期日における手続以外の刑事手続又は他の事件の刑事手続において第百五十七条の四第一項に規定する方によりされた証人の尋問及び供述並びにその状況を記録した記録媒体がその一部とされた調書は、前条第一項の規定にかかわらず、証拠とすることができる。この場合において、裁判所は、その調書を取り調べた後、訴訟関係人に対し、その供述者を証人として尋問する機会を与えなければならない。例文帳に追加

Article 321-2 (1) A written statement, part of which is attached with a medium that has recorded the examination, testimony or the proceedings of the examination pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 157-4 conducted during criminal proceedings other than the trial or the trial preparation or during other criminal proceedings may be used as evidence notwithstanding the provision of paragraph (1) of the preceding Article. In this case, the court shall give the persons concerned in the case an opportunity to examine those who have made statements as witnesses, after examination of the written statement.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) 次の条件が満たされている場合は,連邦特許裁判所は,その事件の実体上の争点について決定をすることなく,審判請求された決定を破棄することができる。1. 特許庁が未だその事件に関して実体上の決定を行っていないこと 2. 特許庁における手続に実質的不備があること3. 決定にとって本質的である新たな事実又は証拠が判明すること特許庁は,破棄の基礎とされた律上の判断を,その決定の基礎としなければならない。例文帳に追加

(3) The Patent Court may reverse the appealed decision without itself deciding the case on its merits if 1. the Patent Office has not yet decided the case on its merits; 2. the proceedings before the Patent Office suffer from a substantial defect; 3. new facts or evidence become known which are essential to the decision. The Patent Office shall base its decision also on the legal assessment on which the reversal is based.発音を聞く  - 特許庁

(a)IPに宣言された国家政策に則って,IPOは,侵害その他の事件における精査に耐えられる登録証の発行に努めるものとする。次の事項を考慮の上,IPの施行時に係属している補助登録簿上のすべての登録出願は,IPに基づいて審査され,IPに基づく登録要件を満たしていない出願は,拒絶される。例文帳に追加

(a) In compliance with the state policy declared in the IP Code, the IPO shall endeavor to issue certificates of registration that can stand up to scrutiny in infringement and other cases. Considering that - 特許庁

第五条 外国等は、次に掲げるいずれかの方により、特定の事項又は事件に関して裁判権に服することについての同意を明示的にした場合には、訴訟手続その他の裁判所における手続(外国等の有する財産に対する保全処分及び民事執行の手続を除く。以下この節において「裁判手続」という。)のうち、当該特定の事項又は事件に関するものについて、裁判権から免除されない。例文帳に追加

Article 5 (1) In cases where consent to submission to jurisdiction concerning a specific matter or case has been given expressly by any of the following methods, a Foreign State, etc. shall not be immune from jurisdiction concerning the proceedings related to said specific matter or case among the litigation proceedings or any other proceedings in court (excluding temporary restraining orders and civil execution procedures with respect to property held by a Foreign State, etc., hereinafter referred to as "Judicial Proceedings" in this Section):発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) 州政府は定命令をもって,複数の地方裁判所の管轄地区における特許係争事件その内の 1の地方裁判所の管轄と定める権限を有する。州政府は,これらの権限を州の務行政機関に移転することができる。更に諸州は協定により,1州の裁判所機能の全部又は一部を他の州の権限を有する裁判所に移転することができる。例文帳に追加

(2) The governments of the federal states [Landerregierungen] shall have power to assign by statutory order the patent dispute cases in the districts of several Regional Courts to one such Regional Court. The governments of the federal states may transfer these powers to the state administrations of justice [Landesjustizverwaltungen]. The federal states can moreover transfer, by agreement, the functions of the courts of one federal state in their entirety or in part to the competent court of another federal state.発音を聞く  - 特許庁

第二十二条の四 家庭裁判所は、最高裁判所規則の定めるところにより第三条第一項第一号に掲げる少年に係る事件であつて次に掲げる罪のもの又は同項第二号に掲げる少年(十二歳に満たないで刑罰令に触れる行為をした少年を除く。次項において同じ。)に係る事件であつて次に掲げる罪に係る刑罰令に触れるもの(いずれも被害者を傷害した場合にあつては、これにより生命に重大な危険を生じさせたときに限る。)の被害者等から、審判期日における審判の傍聴の申出がある場合において、少年の年齢及び心身の状態、事件の性質、審判の状況その他の事情を考慮して、少年の健全な育成を妨げるおそれがなく相当と認めるときは、その申出をした者に対し、これを傍聴することを許すことができる。例文帳に追加

Article 22-4 (1) The family court may, pursuant to the Rules of the Supreme Court, permit, upon request, the victim, etc. to observe the proceedings on the date of the hearing of a case of a Juvenile as prescribed in Article 3, paragraph (1), item (i) who committed a crime listed in any of the following items or for a case of a Juvenile as prescribed in item (ii) of the same paragraph (excluding any Juvenile under 12 years of age who committed an act violating laws and regulations of criminal nature; the same shall apply in the next paragraph) who committed an act violating criminal laws and regulations concerning crimes listed in any of the following items (limited to any act that caused serious danger to victim's life in either of said cases where the victim was injured) if the court found it appropriate and unlikely to hinder sound development of the Juvenile in light of the age of the Juvenile, emotional state, the nature of the case, status of the hearing and other circumstances.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条の二 裁判所は、第三条第一項第一号又は第二号に掲げる少年に係る保護事件について、第二十一条の決定があつた後、最高裁判所規則の定めるところにより当該保護事件の被害者等(被害者又はその定代理人若しくは被害者が死亡した場合若しくはその心身に重大な故障がある場合におけるその配偶者、直系の親族若しくは兄弟姉妹をいう。以下同じ。)又は被害者等から委託を受けた弁護士から、その保管する当該保護事件の記録(家庭裁判所が専ら当該少年の保護の必要性を判断するために収集したもの及び家庭裁判所調査官が家庭裁判所による当該少年の保護の必要性の判断に資するよう作成し又は収集したものを除く。)の閲覧又は謄写の申出があるときは、閲覧又は謄写を求める理由が正当でないと認める場合及び少年の健全な育成に対する影響、事件の性質、調査又は審判の状況その他の事情を考慮して閲覧又は謄写をさせることが相当でないと認める場合を除き、申出をした者にその閲覧又は謄写をさせるものとする。例文帳に追加

Article 5-2 (1) When there is a request from the victim, etc. (which means the victim, his or her legal representative or his or her spouse, lineal relative or sibling if the victim has died or suffers serious physical or mental conditions; the same shall apply hereinafter) of a juvenile protection case as prescribed in Article 3, paragraph (1), item (i) or (ii) or from the attorney at law appointed by the victim, etc. for inspection or copying of the records on the juvenile protection case (except those collected by the family court exclusively for its determination on need for protection of the Juvenile and those created or collected by family court probation officer that contribute to the family court's determination on the need for protection of the Juvenile) retained by the court pursuant to the Rules of the Supreme Court after the ruling prescribed by Article 21 has been made, the court shall authorize the applicant to inspect or copy the records, except when the court finds the request of inspection or copying has been filed on unjustifiable grounds or the court finds it inappropriate to permit inspection or copying in light of the impact on the sound development of the Juvenile, the nature of the case, the status of investigation, hearing, or other circumstances.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

五 上告の提起若しくは上告受理の申立て又は前号の申立て若しくは申出についての裁判に対する借地借家第四十二条第一項において準用する非訟事件手続(明治三十一年律第十四号)第二十五条において準用する民事訴訟第三百三十条若しくは第三百三十六条第一項の規定による抗告の提起若しくは第三百三十七条第二項の規定による抗告の許可の申立て 原裁判所(抗告の許可の申立てにあつては、その申立てを受けた裁判所。以下この号において同じ。)における却下の裁判の確定又は原裁判所が上告裁判所若しくは抗告裁判所に事件を送付する前における取下げ例文帳に追加

(v) the filing of a final appeal or a petition for acceptance of a final appeal, or the filing of an appeal under the provisions of Article 330 or Article 336, paragraph (1) of the Code of Civil Procedure or a petition for permission to appeal under the provisions of Article 337, paragraph (2) of the Code of Civil Procedure which are applied mutatis mutandis pursuant to Article 25 of the Non-Contentious Case Procedure Act (Act No. 14 of 1898), as applied mutatis mutandis pursuant to Article 42, paragraph (1) of the Land and Building Lease Act, against a judicial decision made on a petition or application set forth in the preceding item: the fact that a judicial decision of dismissal without prejudice made by the court of prior instance (in the case of the filing of a petition for permission to appeal, the court with which such petition has been filed; hereinafter the same shall apply in this item) has become final and binding, or the withdrawal prior to the court of prior instance sending the case to the final appellate court or the court in charge of the appeal.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「その事件における法」の英訳に関連した単語・英語表現
1
law of the case 英和専門語辞典

その事件における法のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS