小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 法令名翻訳データ > 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律の英語・英訳 

刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

法令名翻訳データでの「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」の英訳

刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律


「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律の特則例文帳に追加

Special Provision to the Act on Penal Detention Facilities and Treatment of Inmates and Detainees発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律例文帳に追加

Act on Penal Detention Facilities and Treatment of Inmates and Detainees発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 刑事施設、留置施設及び海上保安留置施設においては、少年(刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律(平成十七年法律第五十号)第二条第四号の受刑(同条第八号の未決拘禁としての地位を有するものを除く。)を除く。)を成人と分離して収容しなければならない。例文帳に追加

(3) At a penal institution, detention facility or coast guard detention facility, a Juvenile, except for a sentenced person as prescribed in Article 2, item (iv) of the Act on Penal Detention Facilities and Treatment of Inmates and Detainees (Act No. 50 of 2005) (excluding any such person with the status of unsentenced person as prescribed in item (viii) of the same Article), shall be committed separately from Adults.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十八条の三 刑事収容施設刑事施設、留置施設及び海上保安留置施設をいう。以下同じ。)に収容され、又は留置されている告人又はに対する法第三十一条の二第三項の規定による通知は、刑事施設の長、留置業務管理刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律(平成十七年法律第五十号)第十六条第一項に規定する留置業務管理をいう。以下同じ。)又は海上保安留置業務管理(同法第二十六条第一項に規定する海上保安留置業務管理をいう。以下同じ。)にする。例文帳に追加

Article 18-3 (1) A notice under the provisions of Article 31-2, paragraph (3) of the Code to the accused or to a suspect committed to or detained in a penal detention facility (meaning a penal institution, detention facility, or coast guard detention facility; the same shall apply hereinafter) shall be given to the warden of the penal institution, the detention services manager (meaning a detention services manager as defined in Article 16, paragraph (1) of the Act on Penal Detention Facilities and Treatment of Inmates and Detainees (Act No. 50 of 2005); the same shall apply hereinafter), or the coast guard detention services manager (meaning a coast guard detention services manager as defined in Article 26, paragraph (1) of said Act; the same shall apply hereinafter).発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百五条 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律第十五条第一項の規定により留置施設に留置されるについては、留置施設刑事施設と、留置業務管理刑事施設の長と、留置担当官(同法第十六条第二項に規定する留置担当官をいう。)を刑事施設職員とみなして、第六十二条第三項、第八十条第一項及び第二項、第九十一条第一項第二号及び第三号、第九十二条の二、第百五十三条第四項、第百八十七条の二、第百八十七条の三第二項、第二百十六条第二項、第二百二十七条(第百三十八条の八、第二百二十九条、第二百八十四条、第二百九十四条及び第二百九十五条第二項において準用する場合を含む。)、第二百二十八条(第百三十八条の八、第二百二十九条、第二百八十四条、第二百九十四条及び第二百九十五条第二項において準用する場合を含む。)、第二百二十九条、第二百四十四条、第二百八十条の二第三項及び第四項並びに第二百八十条の三第二項の規定を適用する。例文帳に追加

Article 305 A person who has been detained in a detention facility pursuant to the provisions of Article 15, paragraph (1) of the Act on Penal Detention Facilities and Treatment of Inmates and Detainees shall be subject to the application of the provisions of Article 62, paragraph (3), Article 80, paragraphs (1) and (2), Article 91, paragraph (1), items (ii) and (iii), Article 92-2, Article 153, paragraph (4), Article 187-2, Article 187-3, paragraph (2), Article 216, paragraph (2), Article 227 (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Articles 138-8, 229, 284, and 294, and Article 295, paragraph (2)), Article 228 (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Articles 138-8, 229, 284, and 294, and Article 295, paragraph (2)), Article 229, Article 244, Article 280-2, paragraphs (3) and (4), and Article 280-3, paragraph (2), by deeming the detention facility to be the penal institution, the detention services manager to be the warden of the penal institution, and the detention officers (meaning detention officers as prescribed in Article 16, paragraph (2) of the Act on Penal Detention Facilities and Treatment of Inmates and Detainees) to be the officials of the penal institution.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十二条 第二十条第四項の規定による国内受刑の要請国の官憲への引渡しは、刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律(平成十七年法律第五十号)第五十二条 、第五十三条第一項(同法第百三十二条第六項において準用する場合を含む。)及び第二項、第八十五条第一項、第九十八条第一項、第二項及び第四項、第百条第四項、第百三十二条第三項、第五項及び第七項、第百六十四条第一項(同法第百六十五条第三項において準用する場合も含む。)、第百六十六条第三項(同法第百六十七条第四項及び第百六十八条第四項において準用する場合を含む。)、第百七十一条、第百七十四条並びに第百七十五条の規定の適用については、釈放でないものとみなす。例文帳に追加

Article 22 (1) With regard to the application of the Act on Penal Detention Facilities and Treatment of Inmates and Detainees (Act No. 50 of 2005), Article 52, paragraph (1) of Article 53(including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (6) of Article 132 of the Act) , paragraph (2) of Article 53, paragraph (1) of Article 85, paragraphs (1), (2) and (4) of Article 98, paragraph (4) of Article 100, paragraphs (3), (5) and (7) of Article 132, paragraph (1) of Article 164 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (3) of Article 165 of the Act), paragraph (3) of Article 166 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (4) of Article 167 and paragraph (4) of Article 168 of the Act), Articles 171, 174 and 175, the handover of a domestic sentenced inmate to an official of the requesting country pursuant to the provision of paragraph (4) of Article 20 shall not be deemed to be a release.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律第五十四条(第一項第二号及び第三号を除く。)、第五十五条、第九十八条第五項(第一号に係る部分に限る。)、第九十九条、第百三十二条第四項から第七項まで及び第百七十六条の規定は、第二十条第四項の規定により要請国の官憲に引き渡した国内受刑が逃走し、又は死亡した場合におけるそのに係る遺留物、作業報奨金又は発受を禁止し、若しくは差し止めた信書、削除した信書の部分若しくは抹消した信書の部分の複製について準用する。この場合において、同法第百三十二条第五項第二号及び第七項中「第五十四条第一項各号のいずれか」とあるのは「第五十四条第一項第一号」と、同条第六項中「第五十四条第一項」とあるのは「第五十四条第一項(第二号及び第三号を除く。)」と読み替えるものとする。例文帳に追加

(2) Article 54 (except for items (ii) and (iii) of paragraph (1)), Article 55, paragraph (5) of Article 98 (limited to the part pertaining to item (i)), Article 99, paragraphs (4) to (7) inclusive of Article 132 and Article 176 of the Act on Penal Detention Facilities and Treatment of Inmates and Detainees shall apply mutatis mutandis to the personal effects left behind , remuneration, prohibited or suspended correspondence, or reproduction of the deleted or erased part of correspondence, in the case of a domestic sentenced inmate, who has been handed over to an official of the requesting country pursuant to paragraph (4) of Article 20, escaping or dying. In this case, the term "any of the items in paragraph (1) of Article 54" in paragraph (5), item (ii) and paragraph (7) of Article 132 of the Act shall be deemed to be replaced with "paragraph (1), item (i) of Article 54", and the term "paragraph (1) of Article 54" in paragraph (6) of Article 132 shall be deemed to be replaced with "paragraph (1) of Article 54 (except for items (ii) and (iii))".発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年2月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS