小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 御月様の英語・英訳 

御月様の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 moon


JMdictでの「御月様」の英訳

お月様

読み方おつきさま

お月さま、御月様、ま とも書く

文法情報名詞)(丁寧語
対訳 the Moon

「御月様」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

万治2年(1659年)95日、本丸へ移り、と称される。例文帳に追加

On October 20, 1659, she moved to Honmaru (a main compound of a castle) and was called Midaisama (the legal wife of Shogun; the same meaning as Midaidokoro).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「五七日に、陣へ、真田左衛門仕かかり候て、陣衆追いちらし、討ち捕り申し候。」例文帳に追加

On June 3, Saemon SANADA attacked the headquarters of Gosho-sama (Ieyasu) and drove out or killed warriors.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝暦10年(1760年)4、江戸城本丸へ移り、「台所」となる。例文帳に追加

In April 1760, she moved to the main ward of Edo-jo castle, and then she was called Midaidokoro (the wife of Shogun or a highest-ranking nobleman).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勇子は京都で々な寺を人力車で回った後、520日の午後7時過ぎ、「露国官吏」「日本政府」「政府」と書かれた嘆願書を京都府庁に投じた。例文帳に追加

In Kyoto, after visiting a lot of temples by a rickshaw, Yuko presented petitions on which front were written 'Mr. Official of Russia,' 'Messrs. Japanese Government' and 'Messrs. Government' to Kyoto prefectural office after seven p.m. on May 20.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安永5年122日(1776年311日)に薩摩国に下向、寛政元年(1789年)8に呼称を「お千万」から「内証」に改められる(『島津家列朝制度』巻之二十七-一六七八、一七三二)。例文帳に追加

On March 11, 1776, she went down to the Satsuma Domain; in August of 1789, her nickname was changed from Ochimanokata (or Ochimasama) to Gonaishosama (refer to "Shimazu-ke Reccho Seido" Vol. 27, Ch.1678 and 1732).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(同年826日には太政官布告で「九二十二日ハ聖上ノ誕辰相当ニ付毎年此辰ヲ以テ群臣ニ酺宴ヲ賜ヒ天長節執行相成天下ノ刑戮被差停候偏ニ衆庶ト慶福ヲ共ニ被遊候思召ニ候間於庶民モ一同嘉節ヲ奉祝候被仰出候事」と布達された)。例文帳に追加

(On August 26 same year, an edict of Dajokan (Grand Council of state) was promulgated: '九月二十二聖上誕辰相当毎年ヲ以テ群臣ニ酺天長節執行天下刑戮衆庶御慶思召候間庶民一同嘉節奉祝.')発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

東西の奉行所が設置され、江戸町奉行と同に東西1ヶごとの番制を取った(ただし、奉行所の名称は江戸・大坂町奉行とは違い、東役所・西役所と呼ばれていた)。例文帳に追加

East and West Magistrate's offices were set up, with a one-month rotating reign similarl to the Edo Town Magistrate (Note that the magistrate's offices were called higashi-oyakusho and nishi-oyakusho, unlike the Edo and Osaka Town Magistrates.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日本語WordNet(英和)での「御月様」の英訳

御月様


EDR日英対訳辞書での「御月様」の英訳

御月様

読み方 オツキサマ

moon


Weblio例文辞書での「御月様」に類似した例文

御月様

例文

moonlight

例文

a waning moon

例文

The moon gets behind a cloud.

例文

Her time has come

例文

the moon overtaken by daylight―the morning moon―the waning moon.

例文

The moon shines bright.

例文

the gibbous moon

例文

Moon tears

例文

the moon when it is not a full moon

例文

to walk in the moonlight

例文

a clear moon

例文

The moon shines serene.

例文

the phases of the moon

例文

the moon is at the full

例文

The moon sets

例文

the middle of a month

例文

the lucent moon

26

が盈ちてい

例文

The moon is full

例文

odd months

例文

days and months

例文

the harvest moon

30

その月のうち

例文

of an event or action, occurring within the month

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「御月様」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 23



例文

宝暦4年(1754年)12に江戸城西の丸へ入輿し、以降は「簾中」と称された。例文帳に追加

In December 1754, she got married and entered the nishi no maru (the west palace which was a part of the castle) of Edo-jo Castle, which became her place to live; Since then she was called "gorenju" (the title of honor for a legal wife of a aristocrat as daijin, cabinet minister and kugyo, court noble).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

415日、頼朝は内挙を得ず任官を受けた家人らの帰国を禁じる書状を発し、朝政もそれに入れられ次のに記された。例文帳に追加

On May 23, Yoritomo issued a decree that any gokenin, including Tomomasa, who were appointed without permission should be prohibited to come back to their home land, and it said as follows.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舟とは棺のことで、真冬の静まり返った夜、天皇の棺に明かりが差す子を叙情的に写生している。例文帳に追加

Ofune refers to a coffin and his note provides lyrical depiction on the night deep in winter silence, where the Emperor's coffin was lighted by the moon.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文久の政変の後、1864年(元治元年)513日京都で小目付役(小監察)軍付用仰せ付けられ、同時に尹宮(朝彦親王)用向勤務を仰せ付けられ、白銀50枚を下された。例文帳に追加

After the Bunkyu Coup, on June 16, 1864, he was appointed as sho-metsuke-yaku (minor inspector of lower servants) to do official business belonging to the imperial army, and at the same time he was ordered to serve for Imperial Prince Asahiko with a fee of 50 silver coins.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

に、同年1228日付の「左近衛大将左馬寮監両官職兼帯」の宣旨、慶長元年58日付の正二位内大臣の昇叙転任の宣旨についても豊臣家康の名義と考えられる。例文帳に追加

In the similar way, it is considered that the following two decrees were also issued with the name of Ieyasu TOYOTOMI: the one of 'should assume both posts of Sakone no daisho (Major Captain of the Left Division of Inner Palace Guards) and Samaryo gogen (Inspector of the Samaryo, Left Division of Bureau of Horses),' dated on December 28, the same year, and the one for promoting him to Shonii (Senior Second Rank) and for changing the post to Naidaijin (Inner Minister), dated May 8 (in the old calendar), 1596.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『駒井日記』の同年2の記事には「岐阜中納言内室」との記述があり、中納言叙任と同時期に正室を迎えたことが伺える。例文帳に追加

The statement 'Wife of the vice-councilor of state from Gifu' from the article in March 1594 of the "Diary of KOMAI" shows that he seemed to marry his lawful wife when he was appointed vice-councilor of state.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに2006 年3~ 2007 年3 の約1 年間にわたり、成田、関西等我が国を代表する空港にこれら途上国の産品を展示・販売する「一村一品マーケット」を設置、この間延べ約36 万人の方々にお越しいただき、アジア、アフリカ等諸国からの々な産品を実際に手に取っていただき、購入していただき、また産品に対する意見などを頂くことができた。例文帳に追加

The "One Village, One Product Market" was set up, where products made in developing countries were displayed and sold, at major Japanese airports, including Tokyo and Kansai International Airports, for one year from March 2006. The markets were visited by a total of nearly360, 000 people. They saw and bought various products from Asian and African countries and expressed their views on these products. - 経済産業省

例文

1308年(延慶元年)8内人の平政連が貞時を諌めるため提出した「平政連諫草(たいらのまさつらいさめぐさ)」には「今は、漸く政要に疎し」「早々と連日の酒宴を相止め」と、政務を放りだし酒に溺れていたが覗える。例文帳に追加

In August of 1308, the retainer TAIRA no Masatsura handed 'Remonstration by TAIRA no Masatsura' as a warning in protest against him, and we can see that Masatsura abandoned government affairs and become addicted to sake (rice wine) from the expressions in the document such as 'he knows little of political affairs now' and 'he should stop having drinking parties every day.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「御月様」の英訳に関連した単語・英語表現

御月様のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS