小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

新鋳貨の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 freshly-minted coins


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「新鋳貨」の英訳

新鋳貨

freshly-minted coins

「新鋳貨」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

『漢書』「食志」によると、泉は天鳳元年(14年)に造され、が滅亡するまでの12年のあいだ流通したという。例文帳に追加

According to Shi Hugo Zhan (records on economy) of "Kanjo" (historical records of the Han Dynasty), Kasen were cast in 14 A.D., and were circulated for twelve years until the Shin dynasty became extinct.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

式の造機を香港から購入し、贋造が難しい近代的な造が開始された。例文帳に追加

After buying state-of-the-art minting machines from Hong Kong, a modern way of minting currency was introduced to prevent forgery.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

造幣寮で造が始まったことにより、たな幣制度の制定の準備が整ったが、金・銀どちらを本位幣にするかは、結論は出ていなかった。例文帳に追加

Although the new currency system was prepared for its establishment because minting new currencies started in the Mint, it was not decided yet whether standard money should be gold or silver.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、実際には接収された金座は政府幣司の統制下となり明治政府の軍費支払に充てるために翌年2月まで政府が用いる金造していた。例文帳に追加

However, the requisitioned kin-za was actually under the regulation of Kaheishi (currency office) of a new government and cast gold coins to be used by the new government until February of the following year to apply the money to payment of military expenditure of the Meiji Government.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで2月30日に伊達の名において各国公使に対して政府は現在の通(公式にはそれが改税約書違反の悪とは認めなかった)を今後は造せずに幣の準備が整うまでは太政官札で対応していくこと、太政官以外の組織・個人はたとえ諸侯であっても幣を造するものは処罰の対象となることを通知したのである。例文帳に追加

Here, in the name of DATE, the government notified minsters from each country that Japan will not coin the current currency from now on (they did not formally recognize this as bad money violating the kaizeiyakusho), that the daijokan money would be used until the preparations for the new currency is completed, and that if organizations and individuals besides the daijokan coin currency, they will be subject to punishment, even if they are lords.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、大内裏の造営のための二十分の一税などの税や、造、紙幣発行などの唐突な経済政策は倒幕戦争直後の疲弊した経済の混乱に拍車をかけた。例文帳に追加

Moreover, the assessing of a new 5% tax to fund construction at the Imperial palace complex and the abrupt economic policy decisions to mint a new coinage, issue new paper notes, etc. only exacerbated the chaos facing the economy, already exhausted due to the just-ended war against the shogunate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

慶應元年(1865年)11月からは大坂難波に設置された銭座でも造が始まり4年(1868年)1月まで行われ、大政奉還の後、政府に設立された幣司は慶應4年(1868年)4月23日より明治3年(1870年)8月5日までに63,913,752枚を造し、天保6年からの総造高は484,804,054枚とされる。例文帳に追加

It was also minted in the gin-za located in Naniwa of Osaka from December 1865 to January 1868, and after the Taisei Hokan (transfer of power back to the Emperor), Kaheishi (a government office taking over the kin-za and the gin-za) established by the new government minted 63,913,752 coins from May 15, 1868 to August 31, 1870; therefore the total number of coins minted from 1835 is said to be 484,804,054.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「新鋳貨」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

明治2年1月7日、パークスの呼びかけでフランス・アメリカ・イタリア・ドイツの各国公使が相次いで政府に対して「政府(明治政府)が改税約書に違反した通造しているという噂があるために通の相場が暴落して商人たちが損害を受けている」として贋一掃のための措置を採る事を要求した。例文帳に追加

On January 7, 1869, with the call of Parkes, ministers from France, America, Italy, and Germany successively demanded the new Japanese Government to take measures to wipe out the counterfeit money because 'since there are rumors that the new government (Meiji Government) are coining money that goes against the kaizeiyakusho, the market place for money is crashing and merchants are suffering damage.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治4年(1871年)の条例制定後Spanishdollarとほぼ同品位の貿易銀を造し、明治11年(1878年)5月27日にこれを1円銀として日本全国に通用させる太政官布告を公布、翌年9月12日には洋銀と貿易銀との平価通用が布告された(金銀複本位制)。例文帳に追加

In 1871, the New Currency Act was enacted and on May 27, 1878, the edict of Dajokan (Grand Council of state) was issued to coin silver trade dollars in Japan equivalent to Spanish dollars and use the trade dollar as one-yen silver coin across the nation, and on September 12, the following year, the gold and silver standard system was declared to allow the use of Spanish dollars and silver trade dollars in accordance with the exchange rate set between the both governments (gold and silver bimetallism).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、明治8年(1875年)に大蔵省が刊行した『旧金銀造高并流通年度取調書』の中で、世上流通高を10万両、海外流出高を410万両と見積もり、元禄小判などへの改高を10,527,055両として推定した数値によれば、小判および一分金の合計で14,727,055両である。例文帳に追加

On the other hand, Koban and Ichibukin were cast 14,727,055 ryo in total,estimating the amount of circulation in the country 100,000 ryo and in the foreign countries 4,100,000 ryo and the amount of the reminted coin such as Genroku Koban 10,527,055 ryo, according to " The Book of interrogation copy about the year and old high gold and silver coinage".発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幣司二分判(かへいしにぶばん)は明治元年(1868年)明治政府が金座を接収し、造幣局(日本)の開局までの経過措置として10ヶ月の期間造されたもので、明治二分金(めいじにぶきん)とも呼ばれる。例文帳に追加

Kaheishi nibuban was casted for 10 months as a progress measure until opening of minting authority when the New Meiji Government took over kin-za in 1868 and is called Meiji nibukin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、荻原は御用商人からの収賄や幣改に関して巨額の利益を収めたなど、汚職の噂が絶えなかった(井著「折たく柴の記」による)。例文帳に追加

In addition, there were endless corruption rumors for Ogiwara such as bribes from government contractors and enormous amounts of profit in relation with reminting the coins (in accordance with "Oritaku Shiba no ki" [autobiographical essay] written by Hakuseki ARAI).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛永3年(1626年)、水戸市の豪商である佐藤助が銭の不足を理由に銅銭の造を幕府および水戸藩に願い出て、許可されたのが寛永通寳の始まりであった。例文帳に追加

Kanei Tsuho was born when Shinsuke SATO, a wealthy merchant in Mito City, asked the bakufu and the Mito Domain for permission to mint copper coins due to a short supply of coins in 1626, and was granted such permission.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

正徳2年(1712年)9月、井白石は勘定奉行の荻原重秀を罷免に追い込み、度重なる秤量銀吹き替えによる混乱を是正しようと、慶長の幣制へ復帰するべく吹替え(改)に着手した。例文帳に追加

In October 1712, Hakuseki ARAI discharged Hideshige OGIWARA who was a kanjobugyo (commissioner of finance), and started to remint to go back to the system of keicho currency in order to stop confusion caused by repetitive reminting of silver by weight standard.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「新鋳貨」の英訳に関連した単語・英語表現
1
freshly-minted coins 英和専門語辞典

新鋳貨のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS