小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

普通選挙権の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 universal suffrage


JST科学技術用語日英対訳辞書での「普通選挙権」の英訳

普通選挙権


「普通選挙権」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

普通選挙権例文帳に追加

universal suffrage発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

普通選挙権.例文帳に追加

universal [popular] suffrage発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

普通選挙権例文帳に追加

universal suffragemanhood suffrage発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

さらにこの頃になると、国民の間では普通選挙権を求める運動が日増しに高まっていた。例文帳に追加

By the time, the people's movement calling for universal suffrage gained momentum day by day.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1926年(大正15年)、衆議院議員選挙と同様に府県会議員選挙普通選挙制度を導入するための改正(納税額による選挙・被選挙制限の撤廃)が行われ、1929年(昭和4年)の改正では府県に条例および規則の制定が与えられた。例文帳に追加

In 1926, a revision (which abolished the limitation of suffrage and eligibility due to the amount of tax payment) was made to introduce the popular election system to the Fukenkai assembly elections like the election of the member of the House of Representatives, and the revision made in 1929 gave prefectures the constitutive power on its ordinance and regulation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その結果立憲政友会・憲政会・革新倶楽部の護憲三派からなる加藤高明内閣が成立し、普通選挙法が制定され財産(納税額)によって制限される制限選挙から満25歳以上全ての男子に選挙が与えられることとなり、普通選挙が実現した。例文帳に追加

This led to the formation of the Takaaki KATO administration by the three pro-constitution factions of Rikken Seiyukai, Kenseikai and Kakushin Kurabu and to the legislation of the Universal Manhood Suffrage Act that abolished the restriction of voting right based on property (tax payment) and granted the right to all men aged over 25 for organization of popular elections.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

18世紀末のフランス革命で、普通選挙が実現したが、参政が付与されたのは男性のみであった。例文帳に追加

Although the election held during the French Revolution in the late 18th century is considered the world's first universal suffrage election, suffrage was granted only to men.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「普通選挙権」の英訳

普通選挙権


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「普通選挙権」の英訳

普通選挙権


斎藤和英大辞典での「普通選挙権」の英訳

Weblio英和対訳辞書での「普通選挙権」の英訳

普通選挙権

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「普通選挙権」に類似した例文

普通選挙権

1

普通選挙権

例文

the right to vote―the votesuffragefranchise

3

普通選挙権.

4

選挙権をもつこと

例文

a person who has the legal right to vote

例文

a suffragist

例文

an elector

例文

to extend the suffrage

例文

There are qualifications for an elector.

例文

a suffragette

例文

the reform bill

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「普通選挙権」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

普通選挙は実現し、有者は大幅に増加したが、それは政治資金の巨額化に伴うことであった。例文帳に追加

Popular election took place and the number of voters soared, and thus the amount of political funds increased enormously.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自由民運動の流れを汲みこの動きを評価する人々は、1905年に国民倶楽部を結成して「内に立憲主義、外に帝国主義」という標語を掲げて、普通選挙を行って正しい国民の声を政治に反映させることが国家の自主・独立の確立に必要であると主張した。例文帳に追加

The people who valued the movement following the Freedom and People's Rights Movement united the National Club in 1905 and set a slogan which said 'Constitutionalism internally, and imperialism externally', then advocated that it was necessary for the national independence to reflect the right people's voice in politics with a popular election.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、その一方で西南戦争以後民派に反政府運動・民党の主導を握られてきた国粋主義者を中心とした外交問題を軸とした政界再編構想の一環とも言え、本来親政府の吏党である筈の国民協会から普通選挙を掲げる急進民派である東洋自由党までを巻き込んで、ゆくゆくは国粋主義を軸とした統一政党化も視野に入れた動きでもあった。例文帳に追加

Meanwhile, however, the movement was also, in a sense, part of the plan to create a national political realignment focusing on foreign affairs among nationalists in particular, who allowed popular rights groups to take the initiative in the anti-government movement Minto (political parties including the Liberal Party and the Progressive Party) since the Seinan War (a local war by Satsuma ex-samurai against the Meiji government); In other words, it also represented a political trend to unify all political parties with nationalism at the core in the future by involving the parties from the Kokumin Kyokai, a Rito which was fundamentally a pro-government political party, to the Toyo Jiyuto, a radical popular rights party which advocated universal suffrage.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

私、より細かいことまでは後から勉強しますけれども、基本的にお役所というのは税金で成り立っておりまして、当然憲法、法律による限がございまして、当然国民の選挙によって内閣ができて、総理大臣が出てきて、その総理大臣は憲法に従って金融担当大臣を任命するわけですから、これは極めて民主的な役所であるわけですから、私の常識としては、基本的にやはり行政というのは公のことですから、普通であれば非常に影響の大きい金融行政というのはきちんとやはり議事録を残す、あるいはきちんと皆様方に公表するということが基本的なルールだと思っておりますけれども、何か聞いたところによると、最初だけやりますといって、7、8回(議事録の公表を)やったのですか、途中の経過は一切公表しなかったという話を聞きますし、私自身、非常にこれは何か行政のルールとして大変おかしいことだなというふうに私は思っておりまして、もう一回きちんと、法律的な話等々はまた詰めて、私は法律家ではございませんけれども、基本的にごく常識的に考えて、本当に役所のルールとして、開かれた民主主義国家における政府として、ましてや非常に後から銀行行政に関して大きな影響を与えた話でございますから、私は(議事録がないという事は)いかがなものかなと思っております。例文帳に追加

I will look into the fine details later, but basically, government offices are financed by taxes, and have authority based on the Constitution and laws, as a matter of course. The Cabinet is formed as a result of election by the people; then the Prime Minister comes forth, who appoints the Minister for Financial Services according to the Constitution. As this is an extremely democratic government office, it is common sense from my point of view to properly keep or publicly disclose the minutes regarding financial regulation and supervision which have a huge impact in ordinary circumstances as a basic rule, given that an executive branch of government is basically in the public domain. From what I have heard, minutes of seven or eight meetings were disclosed to the public after it was said that this would be done initially, but information on the progress in the interim was not disclosed at all. I think this is extremely odd in view of the rules of the executive branch of government. Basically, from the viewpoint of common sense, it is odd as a government in an open democratic nation that there are no minutes, especially on such a matter that has later had a significant impact on banking regulation and supervision, given the rules of government offices.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る


普通選挙権のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS