小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 謂うの英語・英訳 

謂うの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 utter、express、give tongue to、verbalize、verbalise、tell、relate、enounce、sound out、say


JMdictでの「謂う」の英訳

言う

読み方:いう、ゆう

云う、謂う とも書く

(1)

文法情報動詞五段活用
対訳 to say; to utter; to declare

(2)

文法情報動詞五段活用
対訳 to name; to call

(3)

文法情報動詞五段活用
対訳 to go (e.g. "the alarm went ping"); to make a noise


「謂う」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

「人挙て奇特を謂う。」例文帳に追加

"Everyone thinks it numinous."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すなわちその御陵を号けて、白鳥の御陵と謂う例文帳に追加

Thus, the mausoleum was called the mausoleum of the white bird.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その気色を見給うに、尤も源氏の胤子と謂うべし。例文帳に追加

Received in this mood, naturally I announced myself as MINAMOTO no Taneko.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この第1段とも謂うべきところが特に有名である。例文帳に追加

The first section of the Johyobun is especially famous.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『吾妻鏡』の筆者はこれを評し、「尤も精兵と謂うべきか(非常に強い兵士と言うべきか)」と書いている。例文帳に追加

The author of the "Azuma Kagami" commented on his word and wrote, 'Shouldn't he be called an extremely strong warrior?'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、正しい地理観に基づいている『隋書』では、都する場所ヤマトを「魏志に謂うところの邪馬臺なるものなり」と何の疑問もなく同一視していること。例文帳に追加

Also, "Sui shu," which features reliable geographical information, without any question identifies the capital Yamato as 'Yamatai written in Wei chih'.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

謂う所は、諸法の是の如き相と、是の如き性、是の如き体、是の如き力、是の如き作、是の如き因、是の如き縁、是の如き果、是の如き報、是の如き本末究竟等なりとある。例文帳に追加

That is to say, this reality consists of a form, nature, embodiment, potency, function, a primary cause, a secondary cause, effect, recompense, and complete fundamental whole.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日本語WordNet(英和)での「謂う」の英訳

謂う

動詞
He uttered a curse 彼は悪態をついた
5 say
What does the law say? 法律には何と書いてあるか

EDR日英対訳辞書での「謂う」の英訳

謂う

読み方 イウユウ

speaking


謂う

読み方 イウ

complaindeclare


謂う


「謂う」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

『古事記』には、天下を統一して、平和で人民が豊かで幸せに暮らすことが出来るようになり、その御世を称えて初めて国を治めた御真木天皇「所知初国之御真木天皇」と謂う、とある。例文帳に追加

The Kojiki records that Emperor Sujin united the country, brought peace, prosperity and happiness to the people, and was the first to be praised as Mimakono Sumera Mikoto (Hatsukunishirashishi Mimakinosumera Mikoto) for governing the country.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

然しながら、従来のローリング制御装置は、故障した場合、アクチュエータの駆動停止に伴って作業部のローリングがその位置でロックされてしまうため、作業部を手動で中立位置に戻すことが困難で、以後の作業が行えないと謂う不都合があった。例文帳に追加

The implement is equipped with a rolling controller for carrying out rolling control of the operating part 4 connected to the traveling vehicle 1 so as to enable free rolling. - 特許庁

『古事記』にある山幸彦と海幸彦の神話に、海神宮から葦原中国に帰る火遠理命(ホオリ 山佐知毘古(山幸彦))を送った一尋和邇(一尋鰐)が、その御礼に、火遠理命が身に付けていた紐小刀を鰐魚の首につけてもらったので、この一尋和邇を、今謂う佐比持神(さひもちのかみ)とある。例文帳に追加

In the myth of 'Yamasachihiko and Umisachihiko' compiled in the "Kojiki," there is an anecdote: Hitohiro-wani (Hitohiro shark) accompanied Hoori no mikoto (known as Yamasachihiko) on the way back to Ashihara no nakatsukuni (literally 'Central Land of Reed Plains,' which refers to the country or location of Japan) from Watatsumi no miya (the palace of the tutelary of the sea), and on parting with each other, Hoori no mikoto gave Hitohiro-wani (literally 'shark of 1.818m,' as 'hitohiro' is a unit of length equivalent to 6-shaku or 1.818m) a knife with a string, which he had carried with him, and hung it to the neck of Hitohiro-wani, to express his gratitude, therefore, Hitohiro-wani became the deity currently known Sahimochi no kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「寛永十八年御奉行小林村に御居住したまへる以前より、孔雀丸・虎丸と謂う御船あり、享保十三年戊申五月はじめ御奉行保科淡路君如何なる故にや、虎丸の御船を大湊の沖に泛かしめ給ふ。尤も近来稀なることなり。孔雀丸は汚損せしと云へり、今御船の御公用なければ其の水主同心七十五人は常に御役所付の諸役を勤む。」と御普請役御組頭橋本市郎左衛門重永の[享保庚戌備忘録]に記されている。例文帳に追加

Even before the Bugyo came to live in Kobayashi Village in 1641, there were ships called Kujaku-maru and Tora-maru, in May of 1728 for some reason the Bugyo, Hoshina of the Awaji Governor sank the ship Tora-maru in the waters of Ominato. This is the most rare of recent events. If the Kujaku-maru is stained and there is no ship available for use, those 75 suishu/doshin will work regularly at their office duties' is written in Gofushin-yaku Onkumigashira HASHIMOTO Ichirozaemon Shigenaga's "Kyoho Kojitsu Biboroku."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


謂うのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS