小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

資源化センターの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 resource conversion center


JST科学技術用語日英対訳辞書での「資源化センター」の英訳

資源化センター


「資源化センター」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

データセンター資源最適モジュール106は、データセンター顧客プロファイルに基づいて、データセンター顧客に対するデータセンター資源配分を決定する。例文帳に追加

A data center resource optimization module 106 determines a data center resource allocation for the data center customer based on the data center customer profile. - 特許庁

各地に分散されて存在する複数の情報処理資源(情報処理センター301、302、303・・・30X)をその属性により定義付けしてモデルし、該モデルで得られるモデル情報処理資源に連携関係を付与する変換処理部(例えば、コンピュータ42、46)を備える構成である。例文帳に追加

A configuration is provided with a conversion processing part (for example, computers 42 and 46) for defining the plurality of information processing resources (information processing centers 301 to 30X) distributed in various locations by their attributes to carry out modeling, and imparting linking relationships to the modeled information processing resources obtained by the modeling. - 特許庁

第百四十一条 次の各号のいずれかに該当するときは、その違反行為をした資金管理法人、指定再資源機関又は情報管理センターの役員又は職員は、三十万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 141 An officer or a staff member of the Deposit Management Entity, the Designated Recycling Organization, or the Information Management Entity that commits a violation act when any of the following items apply shall be punished by a fine of not more than 300,000 yen.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明のユーザ機器管理システムは、ユーザ機器、メータ、エネルギー資源の供給者が有するセンターサーバ及びユーザ機器の製造者が有するサービスサーバをネットワークした。例文帳に追加

The user equipment, a meter, a center server owned by suppliers of the energy resources, and a service server owned by manufacturing the user equipment are networked to build the user equipment management system. - 特許庁

13 自動車製造業者等又は指定再資源機関は、特定再資源等物品を引き取ったときは、主務省令で定めるところにより、主務省令で定める期間内に、当該特定再資源等物品の引取りを求めた者の氏名又は名称、当該特定再資源等物品に係る使用済自動車の車台番号その他の主務省令で定める事項を情報管理センターに報告しなければならない。例文帳に追加

(13) When Parts Specified for Recycling, etc. are collected as specified by ordinance of the competent minister, the Vehicle Manufacturers, etc. and the Designated Recycling Organizations shall report the name or designation of the person requesting collection of the Parts Specified for Recycling, etc., the vehicle number of the End-of-Life Vehicles related to the Parts Specified for Recycling, etc. and other matters specified by ordinance of the competent minister to the Information Management Entity within a period of time specified by ordinance of the competent minister.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 資金管理法人は、前項の規定により特定再資源預託金等をその資金管理業務の実施に要する費用に充て、又は指定再資源機関若しくは情報管理センターに対し出えんした後において、なお主務省令で定める額を超える額の特定再資源預託金等があるときは、資金管理法人が定める期間(次項において「特定期間」という。)に限り、自動車の所有者が第七十三条第一項又は第三項の規定により預託すべき再資源等預託金の一部を負担することができる。例文帳に追加

(2) A Deposit Management Entity may assume a portion of the Recycling, etc. deposit to be deposited by the owner of the Vehicle pursuant to the provisions of Article 73, Paragraph 1 and Paragraph 3 during the time period specified by the Deposit Management Entity (referred to as the "Specified Time Period" in the next paragraph) if there is a Specified Recycling Deposit, etc. exceeding the amount specified by ordinance of the competent minister after the Deposit Management Entity allocates the Specified Recycling Deposit, etc. as expenses required for implementation of its Deposit Management Business pursuant to the provisions of the preceding paragraph or as a contribution to a Designated Recycling Organization or an Information Management Entity.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百十六条 情報管理センターは、毎事業年度、主務省令で定めるところにより、ファイルに記録されている事項を集計し、使用済自動車、解体自動車及び特定再資源等物品の引取り及び引渡しの状況について主務大臣に報告しなければならない。例文帳に追加

Article 116 (1) Each business year, an Information Management Entity shall tabulate matters recorded in files and report to the competent minister the status of collection and delivery of End-of-Life Vehicles, Dismantled Vehicles, and Parts Specified for Recycling, etc. pursuant to the provisions of ordinance of the competent minister.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「資源化センター」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

第七十六条 自動車製造業者等は、第二十一条の規定によりフロン類回収業者、解体業者又は破砕業者から特定再資源等物品を引き取ったときは、主務省令で定めるところにより、第七十三条第一項から第三項までの規定により預託された再資源等預託金であって当該特定再資源等物品に係るものについて、資金管理法人に対し、その払渡しを請求することができる。この場合において、当該請求を行う自動車製造業者等は、資金管理法人に対して、情報管理センターが第八十五条第一項の規定による請求を受けて交付する同項に規定する書類等であって自らが当該特定再資源等物品を確実に引き取ったことを証する事項が記載され、又は記録されたものを提出しなければならない例文帳に追加

Article 76 (1) When Parts Specified for Recycling, etc. are collected from Fluorocarbons Recovery Operators, Dismantling Operators or Shredding and Sorting Operators pursuant to the provisions of Article 21, the Vehicle Manufacturers, etc. may request that the Deposit Management Entity make payment of Recycling etc. deposit deposited pursuant to the provisions of Article 73, Paragraph 1 through Paragraph 3 relating to the said Parts Specified for Recycling, etc. as specified by ordinance of the competent minister. In this case, the Vehicle Manufacturers, etc. requesting the payment shall submit to the Deposit Management Entity documents, etc. prescribed in the same paragraph indicating that the Information Management Entity has in fact received the request pursuant to the provisions of Article 85, Paragraph 1 and that matters attesting to the fact that the Parts Specified for Recycling, etc. have been collected reliably has been noted or recorded.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十八条 資金管理法人は、その管理する再資源預託金等(その利息を含む。以下この条において同じ。)のうちに、次の各号のいずれかに該当するもの(以下「特定再資源預託金等」という。)があるときは、政令で定めるところにより、主務大臣の承認を受けて、当該特定再資源預託金等をその資金管理業務の実施に要する費用に充て、又は指定再資源機関に対し第百六条第二号から第五号までの業務に要する費用に充てることを条件として、若しくは情報管理センターに対し第百十四条に規定する情報管理業務に要する費用に充てることを条件として出えんすることができる。例文帳に追加

Article 98 (1) When a Recycling Deposit, etc. (including interest; the same shall apply hereinafter in this article) managed by a Deposit Management Entity (hereinafter referred to as the "Specified Recycling Deposit, etc.") shall fall under any of the following items, the Deposit Management Entity may make a contribution with approval from the competent minister as specified by Cabinet Order on the condition that the Specified Recycling Deposit , etc. is allocated as an expense required for implementation of the Deposit Management Business or allocated as a expense required for the business of Article 106, Item 2 to Item 5 for the Designated Recycling Organization, or on the condition that the Specified Recycling Deposit, etc. is allocated as a expense required for the information management business prescribed in Article 114 for an Information Management Entity.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第三十一条第一項の認定を受けた自動車製造業者等は、主務省令で定めるところにより、情報管理センターに対し、ファイルに記録されている事項であって当該自動車製造業者等が当該認定を受けてその全部再資源の実施を委託した解体自動車に係るものについて、ファイルの閲覧又は書類等の交付を請求することができる。例文帳に追加

(3) The Vehicle Manufacturers, etc. who have received authorization set forth in Article 31, Paragraph 1 may request that the Information Management Entity provide access to the Files or deliver the Written Documents, etc. regarding matters recorded in the Files and regarding Dismantled Vehicles for which the Vehicle Manufacturers, etc. have received authorization and to whom the implementation of Recycling of the whole dismantled vehicles has been commissioned.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十二条 関連事業者、自動車製造業者等又は指定再資源機関(以下この章において「関連事業者等」と総称する。)は、前条各項の規定による報告(以下「移動報告」と総称する。)については、主務省令で定めるところにより、電子情報処理組織(情報管理センターの使用に係る電子計算機と関連事業者等の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。以下同じ。)を使用して行わなければならない例文帳に追加

Article 82 (1) The Related Business Operators, Vehicle Manufacturers, etc. or Designated Recycling Organizations (hereinafter referred to in this chapter comprehensively as "Related Business Operators, etc.") shall use electronic information processing systems (indicating electronic information processing systems connecting computers used by the Information Management Entity and computers used by Related Business Operators, etc. using telecommunications lines; the same shall apply hereinafter) for reports (hereinafter referred to comprehensively as "Reports on Movements") pursuant to the provisions of ordinance of the competent minister.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十五条 関連事業者等は、主務省令で定めるところにより、情報管理センターに対し、ファイルに記録されている事項であってその者が引き取った使用済自動車、解体自動車又は特定再資源等物品(以下この章において「使用済自動車等」と総称する。)に係るものについて、電子情報処理組織を使用して行う閲覧(以下「ファイルの閲覧」という。)又は当該事項を記載した書類若しくは当該事項を記録した磁気ディスク(以下「書類等」という。)の交付を請求することができる。例文帳に追加

Article 85 (1) The Related Business Operators, etc. may request that the Information Management Entity provide access using an electronic information processing system (hereinafter referred to as "Access to Files") or delivery of written documents containing the matters or a magnetic disk with these matters recorded (hereinafter referred to as "Written Documents, etc.") regarding matters recorded in the Files and the End-of-Life Vehicles, Dismantled Vehicles or Parts Specified for Recycling, etc. (hereinafter referred to in this chapter comprehensively as "End-of-Life Vehicles, etc.") collected by these entities as specified by ordinance of the competent minister.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 フロン類回収業者は、自動車製造業者等又は指定再資源機関にフロン類を引き渡したとき(当該自動車製造業者等又は指定再資源機関に当該フロン類を引き渡すために行う運搬を他人に委託する場合にあっては、当該フロン類の運搬を受託した者に当該フロン類を引き渡したとき)は、主務省令で定めるところにより、主務省令で定める期間内に、当該フロン類の引渡しを受ける者の氏名又は名称、当該フロン類に係る使用済自動車の車台番号その他の主務省令で定める事項を情報管理センターに報告しなければならない。例文帳に追加

(4) When Fluorocarbons are delivered to Vehicle Manufacturers, etc. or Designated Recycling Organizations (in case of transportation necessary to deliver Fluorocarbons to the said Vehicle Manufacturers, etc. or Designated Recycling Organizations is commissioned to another party and when the Fluorocarbons are delivered to entities commissioned to transport the Fluorocarbons), as specified by ordinance of the competent minister, the Fluorocarbons Recovery Operators shall report the name or designation of the person taking delivery of the Fluorocarbons and the Vehicle number of the End-of-Life Vehicles pertaining to the Fluorocarbons to the Information Management Entity within a period of time specified by ordinance of the competent minister.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 解体業者は、自動車製造業者等又は指定再資源機関に指定回収物品を引き渡したとき(当該自動車製造業者等又は指定再資源機関に当該指定回収物品を引き渡すために行う運搬を他人に委託する場合にあっては、当該指定回収物品の運搬を受託した者に当該指定回収物品を引き渡したとき)は、主務省令で定めるところにより、主務省令で定める期間内に、当該指定回収物品の引渡しを受ける者の氏名又は名称、当該指定回収物品に係る使用済自動車の車台番号その他の主務省令で定める事項を情報管理センターに報告しなければならない。例文帳に追加

(8) When Parts Designated for Recovery are delivered to Vehicle Manufacturers, etc. or to Designated Recycling Organizations (in case of transport required to deliver Parts Designated for Recovery to Vehicle Manufacturers, etc. or Designated Recycling Organizations is commissioned to another entity and when the Parts Designated for Recovery are delivered to an entity commissioned to transport the Parts Designated for Recovery), as specified by ordinance of the competent minister, the Dismantling Operators shall report the name or designation of the person taking delivery of the Parts Designated for Recovery, the Vehicle number of the End-of-Life Vehicles relating to the Parts Designated for Recovery and other matters specified by ordinance of the competent minister to the Information Management Entity within a period of time specified by ordinance of the competent minister.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

12 破砕業者は、自動車製造業者等又は指定再資源機関に自動車破砕残さを引き渡したとき(当該自動車製造業者等又は指定再資源機関に当該自動車破砕残さを引き渡すために行う運搬を他人に委託する場合にあっては、当該自動車破砕残さの運搬を受託した者に当該自動車破砕残さを引き渡したとき)は、主務省令で定めるところにより、主務省令で定める期間内に、当該自動車破砕残さの引渡しを受ける者の氏名又は名称、当該自動車破砕残さに係る使用済自動車の車台番号その他の主務省令で定める事項を情報管理センターに報告しなければならない。例文帳に追加

(12) When Automobile Shredder Residue is delivered to Vehicle Manufacturers, etc. or Designated Recycling Organizations (in case of transport to deliver Automobile Shredder Residue to Vehicle Manufacturers, etc. or Designated Recycling Organizations is commissioned to another entity, when Automobile Shredder Residue is delivered to an entity commissioned to transport the Automobile Shredder Residue), as specified by ordinance of the competent minister, the Shredding and Sorting Operators shall report to the Information Management Entity the name or designation of the person taking delivery of the Automobile Shredding Residue, the Vehicle number of the End-of-Life Vehicles related to the Automobile Shredding Residue and other matters specified by ordinance of the competent minister within a period of time specified by ordinance of the competent minister.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「資源化センター」の英訳に関連した単語・英語表現
1
resource conversion center JST科学技術用語日英対訳辞書


資源化センターのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS