小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ハイパー英語辞書 > 身体的障害のあるの英語・英訳 

身体的障害のあるの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ハイパー英語辞書での「身体的障害のある」の英訳

身体的障害のある


「身体的障害のある」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 40



例文

2 この法律で、障害児とは、身体障害ある児童又は知障害ある児童をいう。例文帳に追加

(2) The term "disabled child" as used in this Act shall mean a child with physical disabilities or a child with mental retardation.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

身体障害者及び知障害者である常用労働者の数 + 失業している身体障害者及び知障害者の数例文帳に追加

Number of regular workers with physical/intellectual disabilities + Number of unemployed persons with physical/intellectual disabilities - 厚生労働省

2005年1月,世界中の身体障害や知障害あるピアノ演奏者が,まさに初のピアノパラリンピックのために横浜に集まる。例文帳に追加

Physically and mentally disabled pianists from all over the world will gather in Yokohama in January 2005 for the very first Piano Paralympics.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

第四条 この法律において「障害者」とは、身体障害者福祉法第四条に規定する身体障害者、知障害者福祉法にいう知障害者のうち十八歳以上である者及び精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第五条に規定する精神障害者(知障害者福祉法にいう知障害者を除く。以下「精神障害者」という。)のうち十八歳以上である者をいう。例文帳に追加

Article 4 (1) The term "persons with disabilities" as used in this Act means the persons with physical disabilities prescribed in Article 4 of Act for the welfare of Persons with Physical Disabilities, the persons aged 18 and over among persons with intellectual disabilities prescribed in Act for the welfare of persons with intellectual disabilities, and persons aged 18 and over among persons with mental disorders prescribed in Article 5 of Act for the Mental Health and Welfare of the Persons with Mental Disorders (except the persons with intellectual disabilities prescribed in Act for the welfare of persons with intellectual disabilities; hereinafter referred to as "persons with mental disorders ").発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

引退して、年齢あるいは身体障害のために年金を支給される(誰か)例文帳に追加

retire and pension (someone) because of age or physical inability発音を聞く  - 日本語WordNet

障害者雇用の状況(2008年6月1日現在)を見ると、障害者の雇用の促進等に関する法律(障害者雇用促進法)において雇用義務があるとされている56人以上規模の企業で雇用されている障害者は、身体障害者が26.6万人、知障害者が54万人、精神障害者が0.6万人となっている(図表2−3−2)。例文帳に追加

The employment status of people with disabilities (as of June 1, 2008) shows that under theAct on Promotion of Employment for Persons with Disabilities, the breakdown of people with disabilities who are employed in companies with 56 or more employees with the obligation to employ people with disabilities is 266,000 (people with physical disabilities), 540,000 (people with mental retardation), and 6,000 (people with mental disorders) (Figure 2-3-2). - 厚生労働省

例文

身体障害者及び知障害者について、一般労働者と同じ水準において常用労働者となり得る機会を与えることとし、常用労働者の数に対する割合(障害者雇用率)を設定し、事業主等に障害者雇用率達成義務を課すことにより、それを保障するものである例文帳に追加

The system shall give persons with physical/intellectual disabilities with the same level of regular employment opportunity as that of general employees. It sets a certain employment rate of persons with disabilities to the number of regular workers (designated employment rate of persons with disabilities), and guarantees the rate by obligating employers to achieve the rate. - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「身体的障害のある」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 40



例文

特に年寄りや身体障害者等が歩行が困難の人が多く迎えのタクシー代が無料になるのが目ある例文帳に追加

To dispense with a taxi calling fare especially for a person having difficulties in waling such as an elder by or disabled person. - 特許庁

7 職業安定局長は、身体又は精神に障害ある者に対し特別の職業指導を行う必要がある場合においては、公共職業安定所を指定して身体若しくは精神に障害ある者に対する特別の職業指導に関する事項を専掌する部門を設置し、又は身体若しくは精神に障害ある者に対する特別の職業指導に関する調査研究を、身体若しくは精神に障害ある者の更生援護を目とする公益法人に委託することができる。例文帳に追加

(7) If it is necessary to provide special vocational guidance for persons with a physical or mental disability, the Director-General of the Employment Security Bureau may designate a Public Employment Security Office and direct the same to establish a department dedicated to the matters concerning the special vocational guidance for persons with a physical or mental disability, or contract out the research and study concerning the special vocational guidance for persons with a physical or mental disability to a non-profit corporation whose purpose is to rehabilitate and/or support persons with a physical or mental disability.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

シート全体を前後左右に傾け、或いは垂直軸回りに回動させることができ、嚥下障害や呼吸障害等の重度の身体障害を有する者等にとって好適な姿勢を容易に取らせることができる車椅子の提供を目とする。例文帳に追加

To provide a wheelchair allowing persons having severe physical disorder such as dysphagia and respiratory disturbance to easily take an optimal posture by inclining the whole seat body into the front/rear and the left/right or rotationally tuning it around a vertical axis. - 特許庁

4 身体又は精神に障害ある者等に対する職業訓練は、特にこれらの者の身体又は精神な事情等に配慮して行われなければならない。例文帳に追加

(4) Vocational training for physically or mentally disabled persons shall be provided by giving particular consideration to their physical or mental conditions.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は、搭乗者の身体に局所な圧迫を加えることなく背もたれを大きくリクライニングすることができる身体障害者用車椅子を提供することを目とするものである例文帳に追加

To provide a wheelchair for the physically disabled, in which a backrest reclines greatly without applying a local oppression to the body of a user. - 特許庁

2 市町村は、支給要否決定を行うに当たって必要があると認めるときは、厚生労働省令で定めるところにより、市町村審査会又は身体障害者福祉法第九条第六項に規定する身体障害者更生相談所(第七十四条及び第七十六条第三項において「身体障害者更生相談所」という。)、知障害者福祉法第九条第五項に規定する知障害者更生相談所、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第六条第一項に規定する精神保健福祉センター若しくは児童相談所(以下「身体障害者更生相談所等」と総称する。)その他厚生労働省令で定める機関の意見を聴くことができる。例文帳に追加

(2) In the event that a municipality acknowledges it is necessary to make decision on grant necessity, it may hear the opinions of its municipal examination board, recovery consultation offices for persons with physical disabilities prescribed in paragraph 6 of Article 9 of Act for the welfare of Persons with Physical Disabilities (referred to as "recovery consultation offices for persons with physical disabilities" in Article 74 and paragraph 3 of Article 76), recovery consultation offices for persons with intellectual disabilities prescribed in paragraph 5 of Article 9 of Act for the welfare of persons with intellectual disabilities, mental health and welfare centers or child consultation offices, which is prescribed in paragraph 1 of Article 6 of Act for the Mental Health and Welfare of the Persons with Mental disorders (hereinafter collectively referred to as "recovery consultation offices for persons with physical disabilities, etc.") and other institutes pursuant to the provisions of Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

身体障害ある人や身体に柔軟性がなくなった老人などでも浴室やシャワー室内でほとんど他の人が介護せずに一人で簡単に身体を洗うことができるとともに、維持管理も容易な洗体装置を提供することを目としている。例文帳に追加

To provide a body washing apparatus which enables even a person with disability or a senior person without physical flexibility to simply wash their bodies by him/herself in a bathroom or shower room almost without care by another person and is easily maintained and managed. - 特許庁

例文

本発明の目は、昼間あるいは長期間服用しても安全かつ効果に不安感または全般性不安障害、さらには、それに起因する身体症状を予防または治療する薬剤を提供することにある例文帳に追加

This agent for preventing or treating the anxiety or the generalized anxiety syndrome contains Muirapuame or its extract as an active ingredient. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

身体的障害のあるのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS