小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

開廷期の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 term; session; session of court; term of court


日英・英日専門用語辞書での「開廷期」の英訳

開廷期


「開廷期」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

2 開廷後長間にわたり開廷しなかつた場合において必要があると認めるときは、公判手続を更新することができる。例文帳に追加

(2) In cases where, after a trial has begun, no court session has been held for a long time, if it is found to be necessary, the trial procedure may be renewed.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

産業財産仲裁審判所は,少なくとも週に2回開廷することを前提にその開廷日及び回数を決定することができる。例文帳に追加

The Court of Arbitration shall determine the days and the times when it shall meet, these meetings having to take place at least twice a week.発音を聞く  - 特許庁

ただし,係属している事件が5件未満の場合は,開廷を次回に延することができる。例文帳に追加

This fact, notwithstanding, if there are less than five pending causes, hearing thereof may be postponed for the next meeting.発音を聞く  - 特許庁

仲裁審判所は必要とみなされる頻度で開廷され,その審判員は,各開廷期に出席した場合に経済・開発及び再開発省の予算から規則に定める方法で報酬を受けるものとする。例文帳に追加

The Arbitration Tribunal shall meet as often as is deemed necessary and its members shall be remunerated from the budget of the Ministry of Economic Affairs, Development and Reconstruction, in the manner specified by the Regulations, for their presence at each session.発音を聞く  - 特許庁

第二百八十六条 前三条に規定する場合の外、被告人が公判日に出頭しないときは、開廷することはできない。例文帳に追加

Article 286 The trial may not, except in the cases prescribed in the preceding three Articles, be convened when the accused does not appear at the trial.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

答弁宣誓供述書が提出された場合は,申請人は,その反対訴答宣誓供述書の提出から10開廷日以内に当該設定を申請することができ,又は反対訴答宣誓供述書が(g)にいう間の満了から10開廷日以内に提出されなかった場合において当該通知が提出されたときは,申請人は,当該通知の提出から10開廷日以内に,当該設定を申請することができる。例文帳に追加

Where an answering affidavit is delivered the applicant may apply for such allocation within 10 court days of the delivery of his replying affidavit or, if no replying affidavit is delivered, within 10 court days of the expiry of the period referred to in paragraph (g) and where such notice is delivered the applicant may apply for such allocation within 10 court days after delivery of such notice. - 特許庁

例文

(h) 答弁宣誓供述書が提示される場合は,異議申立人は,自己の反対訴答宣誓供述書の提示から10開廷日以内に当該設定を申請することができ,また,反対訴答宣誓供述書が提示されない場合は,(f)にいう間の満了から10開廷日以内に当該設定を申請することができる。例文帳に追加

(h) Where an answering affidavit is delivered, the opponent may apply for such allocation within ten court days of the delivery of his replying affidavit or, if no replying affidavit is delivered, within ten court days of the expiry of the period referred to in paragraph (f). - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「開廷期」の英訳

開廷期


「開廷期」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

第二百八十九条 死刑又は無若しくは長三年を超える懲役若しくは禁錮にあたる事件を審理する場合には、弁護人がなければ開廷することはできない。例文帳に追加

Article 289 (1) When the case is punishable with the death penalty, life imprisonment, or imprisonment with or without work for more than three years, the trial may not be convened without the attendance of counsel.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 猶予の言渡を受けた者が日に出頭しないときは、開廷することができない。但し、正当な理由がなく出頭しないときは、この限りでない。例文帳に追加

(vi) the court session may not be held if the person who was given the suspended sentence fails to appear on the date for oral arguments; provided, however, that this shall not apply when said person fails to appear without justifiable grounds;発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(g) 答弁宣誓供述書又は(e)(iv)に基づく通知が(e)(iii)にいう間内に提示されない場合は,異議申立人は,当該間の満了から10開廷日以内に,当該事件の聴聞のための日を設定するよう登録官に申請することができる。例文帳に追加

(g) Where no answering affidavit or notice in terms of paragraph (e)(iv) is delivered within the period referred to in paragraph (e)(iii), the opponent may within ten court days of the expiry of the said period apply to the registrar to allocate a date for the hearing of the matter. - 特許庁

第三百十六条の二十九 公判前整理手続又は日間整理手続に付された事件を審理する場合には、第二百八十九条第一項に規定する事件に該当しないときであつても、弁護人がなければ開廷することはできない。例文帳に追加

Article 316-29 When the case has been placed into a pretrial arrangement proceeding or an inter-trial arrangement proceeding, the court may not be convened without the presence of the counsel of the accused even if it is not the case prescribed in paragraph (1) of Article 289.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(h) (2)(f)(iii)に基づく答弁宣誓供述書又は通知が(2)(f)(iii)にいう間内に提出されない場合は,申請人は,その満了から10開廷日以内に,申請についての聴聞のための日を設定するよう登録官に申請することができる。例文帳に追加

(h) Where no answering affidavit, or notice in terms of sub regulation (2)(f)(iii) is delivered within the period referred to in sub regulation (2)(f)(iii), the applicant may within 10 court days of its expiry apply to the Registrar to allocate a date for the hearing of the application. - 特許庁

聴聞が行われる前,又は聴聞が行われないときは特許裁判所の決定がされる前に,裁判長又は裁判長によって指名された部の構成員は,可能ならば1回の聴聞又は1回の開廷期日において事件の結論を出すために必要なすべての準備をしなければならない。例文帳に追加

The presiding judge or a member of the Board appointed by him shall, before the hearing or, in the absence of a hearing, before the decision of the Patent Court, make all necessary arrangements for finally disposing of the matter, if possible in one hearing or in one session.発音を聞く  - 特許庁

(1) 法律審判請求に関する手続においては,裁判所構成員の除斥及び忌避,授権代理人及び法律的補佐人,書類の職権送達,召喚,開廷及び限,並びに権利回復に関する民事訴訟法の規定が準用される。権利回復の場合は,第 123条(5)から(7)までが準用される。例文帳に追加

(1) In proceedings regarding an appeal on a point of law, the provisions of the Code of Civil Procedure concerning exclusion and challenge of members of the Court, authorized representatives and legal assistants, ex-officio service of documents, summonses, sessions and time limits, and reinstatement shall apply mutatis mutandis. In the case of reinstatement, Section 123(5) to (7) shall apply mutatis mutandis.発音を聞く  - 特許庁

例文

(h) (2)(f)(iii)に基づく答弁宣誓供述書又は通知が(2)(f)(iii)にいう間内に提出されない場合は,申請人は,その満了から10開廷日以内に,申請についての聴聞のための日を設定するよう登録官に申請することができる。答弁宣誓供述書が提出された場合は,申請人は,その反対訴答宣誓供述書の提出から10開廷日以内に当該設定を申請することができ,又は反対訴答宣誓供述書が(g)にいう間の満了から10開廷日以内に提出されなかった場合において当該通知が提出されたときは,申請人は,当該通知の提出から10開廷日以内に,当該設定を申請することができる。申請人が前記の適正な間内に,日を設定するよう登録官に申請しなかった場合は,応答人は,その満了後直ちにそうすることができる。申請人又は場合に応じて応答人は,登録官により設定された日の設定通知書を直ちに他方当事者に送付しなければならない。例文帳に追加

(h) Where no answering affidavit, or notice in terms of subregulation (2)(f)(iii) is delivered within the period referred to in subregulation (2)(f)(iii), the applicant may within 10 court days of its expiry apply to the Registrar to allocate a date for the hearing of the application. Where an answering affidavit is delivered the applicant may apply for such allocation within 10 court days of the delivery of his replying affidavit or, if no replying affidavit is delivered, within 10 court days of the expiry of the period referred to in paragraph (g) and where such notice is delivered the applicant may apply for such allocation within 10 court days after delivery of such notice. If the applicant fails to apply to the Registrar to allocate a date within the appropriate period aforesaid, the respondent may do so immediately upon its expiry. Notice of set-down in writing of the date allocated by the Registrar shall forthwith be given by the applicant or respondent, as the case may be, to the opposite party. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

開廷期のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS