小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > _黛の英語・英訳 

_黛の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 brow、eyebrow、supercilium


JMdictでの「_黛」の英訳

眉墨

読み方まゆずみ

黛 とも書く

(1)

文法情報名詞
対訳 eyebrow pencil

(2)

文法情報名詞
対訳 blackened eyebrows

(3)

文法情報名詞
対訳 (metaphorically) distant mountain range


「_黛」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

敏郎「昭和天平楽」例文帳に追加

Toshiro MAYUZUMI, 'Showa Tenpyoraku'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

:アイ(植物)の青色色素。例文帳に追加

Seitai: A blue pigment made from indigos.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

や艶紅など、化粧品として使われたものも多い。例文帳に追加

Many of them, including seitai (a blue pigment made from indigos) and tsuya-beni (a red pigment made from safflowers), were once used as cosmetics.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

涅槃交響曲(敏郎)-オーケストラと合唱のための作品だが、オーケストラで梵鐘の響きを表現しようとしている。例文帳に追加

Nirvana-Symphony (Toshiro MAYUZUMI), a musical piece for orchestra and chorus that attempts to express the resonance of Bonsho using an orchestra.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

考案者が絵師であったこともあって、当時は日本画の顔料として使われる青や艶紅などを柄の彩色に使用した。例文帳に追加

Because the inventor was a painter, seitai (a blue pigment used for Japanese painting) and hikari-beni, also referred to as tsuya-beni (a red pigment made from safflowers), used for Japanese painting were used to color the patterns.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現代において蘇演(復曲)された作品や、新たな新作の現代雅楽、例えば敏郎の「昭和天平楽」などで用いられている。例文帳に追加

It is used in revived classics as well as newly composed modern gagaku music such as 'Showa Tempyoraku' by Toshiro MAYUZUMI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、演劇や浮世絵などでは剃った跡を薄い青で表現する場合が多い、これを青と呼んでいる。例文帳に追加

In theatrical performances and ukiyoe (Japanese woodblock prints), eyebrows were drawn in pale blue after they were shaved or pulled out, which is a technique called seitai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日本語WordNet(英和)での「_黛」の英訳


日英固有名詞辞典での「_黛」の英訳

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
まゆがきMayugakiMayugakiMayugakiMayugaki
まいすMaisumiMaisumiMaisumiMaisumi
まゆずみMayuzumiMayuzumiMayuzumiMayuzumi
まゆすみMayusumiMayusumiMayusumiMayusumi

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
まゆずみMayuzumiMayuzumiMayuzumiMayuzumi

地名
読み方英語
まゆずみMayuzumi

JMnedictでの「_黛」の英訳

読み方意味・英語表記
まいす

) Maisumi

まゆすみ

) Mayusumi

まゆずみ

女性名) Mayuzumi

まゆづみ

) Mayudzumi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「_黛」を含む例文一覧

該当件数 : 11



例文

竹を原料とするセルロースレーヨン繊維から成る不織布の片面ヒ木炭粉を塗布、固着して、土温上昇はもちろん抗菌性・通気性に優れ更に生分解性の農業シートを提供する。例文帳に追加

To prepare a biodegradable agricultural sheet excellent in antimicrobial effect and air permeability as well as soil temperature rise by coating and setting one side of a nonwoven fabric comprising cellulose rayon fiber of bamboo origin with charcoal powder soot. - 特許庁

竹を原料とするセルロースレーヨン繊維が50重量%以上を含み、その目付けが15〜70g/m^2である不織布の片面に木炭粉を塗布しただけで、抗菌性、生分解性に優れた農業用シートが得られる。例文帳に追加

This agricultural sheet excellent in antimicrobial effect and biodegradability is obtained by simply applying charcoal powder soot onto one side of the nonwoven fabric containing50 wt.% of the cellulose rayon fiber of bamboo origin and having a basis weight of 15-70 g/m^2. - 特許庁

ところが1980年代に入り、継体の出自を伝える『上宮記』の成立が推古天皇朝に遡る可能性が指摘(弘道「継体天皇の系譜について」『律令国家成立史の研究』吉川弘文館、1982年)されて、傍系王族説が再び支持を集めるようになった。例文帳に追加

But in the 1980s, the possibility that the creation of "Joguki" which records the origin of Keitai would go back to the reign of Empress Suiko (Hiromichi MAYUZUMI 'A Denealogical Study of Emperor Keitai' "Ritsuryo kokka seiritsushi no kenkyu"[Study of the establishment of the Japanese nation under the ritsuryo codes] Yoshikawa Kobunkan Inc. 1982), was brought to light and the collateral line royal family theory regained momentum.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『上宮記』逸文は近年、弘道の研究によって推古朝の遺文である可能性も指摘され、その内容の信憑性や実際の血統については前述のとおり議論が分かれているものの原帝紀の編纂(欽明天皇朝か)と同じ頃に系譜伝承が成立したものと思われる。例文帳に追加

Recently, Hiromichi MAYUZUMI's study pointed out the possibility that the surviving fragment of "Joguki" is a remaining document from the Reign of Empress Suiko, and, even though its credibility and the truth of genealogy remain an open question as mentioned above, the tradition of genealogy appears to have been established around the same time as when Gentekiki (the ur-text of Teiki [records of Emperor's family tree]) was compiled (possibly in the reign of Emperor Kinmei).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「_黛」の英訳に関連した単語・英語表現

_黛のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS