小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

late-termとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

late-termの学習レベル

レベル22

Wiktionary英語版での「late-term」の意味

late-term

出典:『Wiktionary』 (2014/04/21 15:54 UTC 版)


「late-term」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests.例文帳に追加

今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。 - Tatoeba例文

Gesaku is a general term for yomimono (reading) that had flourished in Edo since the late early-modern times, or around the latter half of the 18th century.発音を聞く 例文帳に追加

戯作(げさく、ぎさく)とは、近世後期、18世紀後半頃から江戸で興った読み物の総称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese sword' became widespread as a general term after the late Edo era.発音を聞く 例文帳に追加

「日本刀」という名称が、日本人にとっての一般的名称として広まったのは幕末以降のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, since the late ancient times, the term became a name addressing a particular social status engaged in various regular vocations.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、古代末期以降、多様な生業に従事する特定の身分の呼称となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Diversification of working styles has been a medium- to long-term trend, accelerating somewhat in the late 1990s例文帳に追加

就業形態の多様化の流れは中長期的に進展しているが、1990年代後半にやや加速している - 厚生労働省

"Fuku wa uchi" is shouted because the temple enshrines Kishimojin (a goddess of childbirth and children, which term includes a Chinese kanji character of oni) in its precinct, and professional wrestlers enter the service for the shrine because it has kept the grave of Rikidozan, the late popular Japanese professional wrestler.発音を聞く 例文帳に追加

-境内に鬼子母神を祀るので「福は内」、力道山の墓所があるためプロレスラーが出仕する - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

From the late 1960s, however, "curry rice" (a Japanese term for curry and rice) became predominant, with "rice curry" having become nearly an obsolete word today.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、1960年代後半ごろから、カレーライスという呼び方が優勢となり、現在ではライスカレーという言葉はほとんど死語となるに至っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「late-term」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

Tarako is sometimes used for a derogatory term for the color (vermillion No. 5) of coating of diesel trains which former Japanese National Railway used in its late period.発音を聞く 例文帳に追加

旧日本国有鉄道末期の気動車の塗装(朱色5号一色)の蔑称で使われることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yamato-damashii was additionally used as a political term to advocate Japanese uniqueness by scholars of Japanese classical literature in the late Edo period.発音を聞く 例文帳に追加

さらに江戸後期になると国学者によって、大和魂の語は、日本の独自性を主張するための政治的な用語として使われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Especially in the late Muromachi period, the term "Kubo" was used as the title of the Ashikaga Shogun Family who were dominant in exercising governmental authority of the Shogun.発音を聞く 例文帳に追加

特に室町時代の後半には、将軍の公権力の代行者として君臨した足利将軍家の一族の者の肩書きとして用いられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the late Heian period in which private fiefs like shoen (manor in medieval Japan) were remarkably spreading, the term "Kubo" was used to emphasize the national sovereignty.発音を聞く 例文帳に追加

特に荘園などの私的な所領が広がりを見せた平安時代後期以後には国家的な統治権を強調するためにも用いられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this period, the meaning of 浪人 was close to a person who wandered around, although 牢人 existed, and it was in the late Muromachi period that the social status-indicating the term of 牢人 came to be firmly used.発音を聞く 例文帳に追加

この頃の浪人は浮浪の意味に近く、牢人の者もいたが牢人という身分語が定着するのは室町時代後期である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the three-year term of training at Kyoto Prefectural School of Painting, various Japanese art schools including literati painting, Yamato-e painting (a traditional Japanese style painting of the late Heian and Kamakura periods dealing with Japanese themes), the Kano school were taught.発音を聞く 例文帳に追加

画学校では修業年限3年間のうちに文人画や大和絵、狩野派など日本の美術の諸派を学ばせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the late 19th century, Sir Edward Burnett TYLOR, an English anthropologist, used the term in his writing "Primitive Culture" (1871) and established it.発音を聞く 例文帳に追加

19世紀後半、イギリスの人類学者、エドワード・バーネット・タイラーが著書『原始文化』(1871年)の中で使用し定着させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The term "tsuchi uprising" (called tsuchi-ikki or do-ikki in Japanese) refers to political appeals by the masses which had occurred from the middle to the late Muromachi period.発音を聞く 例文帳に追加

土一揆(つちいっき・どいっき)は、室町時代中期から後期にかけて発生した民衆の政治的要求活動をいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「late-term」の意味に関連した用語

late-termのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのlate-term (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS