小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

literary artとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 文芸


JST科学技術用語日英対訳辞書での「literary art」の意味

literary art


「literary art」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

Family business was literary art.発音を聞く 例文帳に追加

家業は文筆。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the category of art, including performing, literary, or plastic arts発音を聞く 例文帳に追加

芸術や芸能の領域 - EDR日英対訳辞書

a form of art, literary, or other work, called a trilogy発音を聞く 例文帳に追加

三部作という,作品の形態 - EDR日英対訳辞書

the name of a work of art or literary composition etc.発音を聞く 例文帳に追加

芸術作品または文学作品などの名前 - 日本語WordNet

a literary art form発音を聞く 例文帳に追加

詩や小説など言語で表された芸術 - EDR日英対訳辞書

a column of a newspaper or magazine that carries criticism of literary art or news of the literary world発音を聞く 例文帳に追加

新聞や雑誌などで,文芸批評や文壇のニュースなどを掲載するための欄 - EDR日英対訳辞書

例文

Literary art was no longer exclusive to the intellectual class, but also spread among the general populace.発音を聞く 例文帳に追加

文芸が知識階級のみのものではなくなり庶民の間へも広まっていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「literary art」の意味

literary art


literary art

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「literary art」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

Museums, resource centers, art museums, literary museums, historical museums, science museums, aquariums, zoos, and botanical gardens発音を聞く 例文帳に追加

博物館、資料館、美術館、文学館、歴史館、科学館、水族館、動物園、植物園 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shall not constitute publication the acting of a dramatic, dramatic-musical or cinematographic work, or the playing of a musical work, the public recitation of a literary work, the communication by wire or the broadcasting of a literary or artistic work, the exhibition of a work of art and the construction of a work of architecture.発音を聞く 例文帳に追加

ただし、演劇又は音楽を伴う劇又は映画の著作物を演じること、音楽著作物を演奏すること、文学著作物の公開朗読、文学又は芸術著作物を有線で放送すること、芸術著作物を展示すること、建築著作物を建築することは、公表とはみなさない。 - 特許庁

Totada excelled in martial art as well as being skilled in kado (waka poetry study) (studied under Sanetaka SANJONISHI) and calligraphy, and he led the height of Tochi clan as the busho of both the literary and military arts.発音を聞く 例文帳に追加

遠忠は武勇に優れ、歌道(三条西実隆に師事)や書道にも通じ、文武両道の武将として十市氏の最盛期を築いたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although Yukimura was born in a family of literary art, he became a kebiishi (official with judicial and police powers) in Kyoto and was called Yamashiro hangan (judge), and played an active part as kendan (policing and adjudication authority) bugyo (magistrate) of Samurai-dokoro (the Board of Retainers).発音を聞く 例文帳に追加

行村は文筆の家ながら京で検非違使となったことから山城判官と呼ばれ、鎌倉では侍所の検断奉行(検事兼裁判官)として活躍している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The toshi was very often selected from specific families of shogunal retainers well versed in the literary art and in imperial protocol, such as the Nagai, Nikaido and Adachi clans.発音を聞く 例文帳に追加

幕府の中でも文筆や礼儀に通じた家柄の御家人である長井氏・二階堂氏・安達氏などといった特定の家の人物が選ばれる事が多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Who is Ogai Gyoshi ?' (criticism on the literary world), 'Naojiro HARADA' (about western painting in the modern period of Japan), 'Ryokyuroku' (about modern art), 'If I were a wealthy man in Kyushu' (about social issues), 'Observations on one aspect of the Boxer Uprising' (lecture records), 'Joint review on new society' (a criticism of "New Society" written by Ryukei YANO, in which mentioned socialism and so on).発音を聞く 例文帳に追加

「鴎外漁史とは誰ぞ」(文壇時評)、「原田直次郎」(日本の近代西洋絵画)、「潦休録」(近代芸術)、「我をして九州の富人たらしめば」(社会問題)、「義和団の乱の一面の観察」(講演録)、「新社会合評」(矢野竜渓『新社会』の評論で社会主義などを記述)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The contents are classified into 30 sections, including sections of Ten (gods of the heavens), Saiji (events throughout the year), Chi (earthy section), Jingi (gods of heaven and earth), Teio (emperors), Kani (official ranks), Horoku (stipend), Seiji (politics), Horitsu (law), Senka (currency), Syoryo (measurement), Gaiko (diplomacy), Heiji (military), Bugi (martial arts), Hougi (technology), Shukyo (religion), Bungaku (literary), Reishiki (code of etiquette), Gaku (dance and music), Jin (personnel), Seimei (surname), Sangyo (industry), Fukushoku (garment), Inshoku (eat and drink), Kyosho (living home), Kiyo (art), Yugi (amusement), Dobutsu (animal), Shokubutsu (plant), and Kanaishi (metal).発音を聞く 例文帳に追加

内容は大きく分けて、天部、歳時部、地部、神祇部、帝王部、官位部、封禄部、政治部、法律部、泉貨部、称量部、外交部、兵事部、武技部、方技部、宗教部、文学部、礼式部、楽舞部、人部、姓名部、産業部、服飾部、飲食部、居処部、器用部、遊戯部、動物部、植物部、金石部の30部門からなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Sec.172 Literary and Artistic Works 172.1. Literary and artistic works, hereinafter referred to asworks”, are original intellectual creations in the literary and artistic domain protected from the moment of their creation and shall include in particular: (a) Books, pamphlets, articles and other writings; (b) Periodicals and newspapers; (c) Lectures, sermons, addresses, dissertations prepared for oral delivery, whether or not reduced in writing or other material form; (d) Letters; (e) Dramatic or dramatico-musical compositions; choreographic works or entertainment in dumb shows; (f) Musical compositions, with or without words; (g) Works of drawing, painting, architecture, sculpture, engraving, lithography or other works of art; models or designs for works of art; (h) Original ornamental designs or models for articles of manufacture, whether or not registrable as an industrial design, and other works of applied art; (i) Illustrations, maps, plans, sketches, charts and three-dimensional works relative to geography, topography, architecture or science; (j) Drawings or plastic works of a scientific or technical character; (k) Photographic works including works produced by a process analogous to photography; lantern slides; (l) Audiovisual works and cinematographic works and works produced by a process analogous to cinematography or any process for making audio-visual recordings; (m) Pictorial illustrations and advertisements; (n) Computer programs; and (o) Other literary, scholarly, scientific and artistic works.例文帳に追加

第172条 文学的及び美術的著作物 172.1文学的及び美術的著作物(以下「著作物」という)とは,文学及び美術の領域において創作の時から保護される独創的な知的創作物をいい,特に次のものを含む。 (a)書籍,小冊子,論文その他の文書 (b)定期刊行物及び新聞 (c)口頭で行うために準備された講演,説教,演説及び学術論文(書面その他の形式にされるか否かを問わない) (d)書簡 (e)演劇用又は楽劇用の作品;舞踊の作品又は無言劇の演芸 (f)楽曲(歌詞を伴うか否かを問わない) (g)素描,絵画,建築,彫刻,版画,石版画その他の美術作品の著作物;美術作品のための模型又は下絵 (h)製造物品のための独創的な装飾的下絵又は模型(意匠として登録することができるものであるか否かを問わない)及び応用美術のその他の著作物 (i)地理学,地形学,建築学又は科学に関する図解,地図,図面,略図及び模型 (j)科学的又は技術的性質の図面又は模型 (k)写真の著作物(写真に類似する方法により製作された著作物を含む);幻灯スライド (l)視聴覚著作物及び映画の著作物(映画に類似する方法又は視聴覚記録物を製作する方法により製作された著作物を含む) (m)絵画入りの図解及び広告 (n)コンピュータ・プログラム (o)その他の文学的,学術的,科学的及び美術的著作物 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


literary artのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS