小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和生命保険用語 > majority interestの意味・解説 

majority interestとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 過半数権利株; 過半数株式


英和生命保険用語辞典での「majority interest」の意味

majority interest


「majority interest」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

We have a majority interest (controlling interest) in the company.発音を聞く 例文帳に追加

私達は50%以上の出資をしている。 - Tanaka Corpus

We have a majority interest in the company.例文帳に追加

私達は50%以上の出資をしている。 - Tatoeba例文

a white knight that buys less than a majority interest発音を聞く 例文帳に追加

利権取得には至らない量の株式を買うホワイトナイト - 日本語WordNet

To adequately correct the contrast of an image of interest when an image with uniform gradation occupies the majority of a screen.例文帳に追加

均一な階調の画像が画面の大部分を占める場合に注目すべき画像のコントラストを適切に補正する。 - 特許庁

Further, thanks also to their low visibility among the local residents in Niigata City, the overwhelming majority of the Niigata citizens are either still unaware of their existence or activities or have no interest since there is no connection between them and those geisha.発音を聞く 例文帳に追加

なおかつ、地元新潟市民の知名度の低さもあり、いまだにその存在や活動を知らない者や縁遠い物として関心がない場合が圧倒的多数を占めている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is not rare that a 10% or lower interest in shares could be held by investors over a long period, or an investment fund could obtain and acquire the majority of shares in a corporation, sell them off and gain profits in a short period of time.例文帳に追加

10%以下の株式の所有割合であっても投資家が長期的に保有する場合もあれば、投資ファンドが企業の過半数の株を取得して買収し、短期間に売り抜いて収益を上げる場合も少なくない。 - 経済産業省

例文

In fact, a huge majority (64.9%) of enterprises that did not engage in collaboration gave as their lack of interest the fact that they basically coped individually, reflecting a tendency for "go it alone" enterprises to not engage in business collaboration (Fig. 2-1-69).例文帳に追加

実際、連携に取り組んでいない企業に「連携に関心がない理由・背景」を尋ねたところ、「全て自社対応が基本」が64.9%と圧倒的に多く、自前主義の企業は事業連携を行わない傾向にある(第2-1-69図)。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「majority interest」の意味

majority interest


「majority interest」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 17



例文

As symptoms in a body such as pregnancy and ovulation and infection with bacteria are determined by quantitative analysis on the presence or absence of its index substance, it is necessary to determine the concentration of an analysis substance, an object of interest for clinical determination on the majority of samples, etc., in a medical field.例文帳に追加

妊娠や排卵のような身体の病症或い細菌に対する感染可否は、その指標物質の存在の有無に対する定性分析により判断されるが、医療分野の大部分の試料等は臨床的判断のために関心対象の分析物質の濃度を決めることが必要である。 - 特許庁

Article 190 (1) A council as set forth in paragraph (1) of the preceding Article shall not conduct a meeting nor make any decisions without the attendance of a majority of members including one or more member representing Insured Persons, a member representing Municipalities, and a member representing the public interest respectively, and a council as set forth in paragraph (2) shall not conduct a meeting nor make any decisions without the attendance of all members that comprise said council.発音を聞く 例文帳に追加

第百九十条 前条第一項の合議体は、被保険者を代表する委員、市町村を代表する委員及び公益を代表する委員各一人以上を含む過半数の委員の、同条第二項の合議体は、これを構成するすべての委員の出席がなければ、会議を開き、議決をすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 214 In the case of a trust with certificates of beneficial interest that has two or more beneficiaries, unless otherwise provided for by the terms of trust, it shall be deemed as having been provided for by the terms of trust that a beneficiaries' decision (excluding a decision on the exercise of the rights listed in the items of Article 92) shall be made by a majority vote at a beneficiaries meeting pursuant to the provisions of Chapter IV, Section 3, Subsection 2.発音を聞く 例文帳に追加

第二百十四条 受益者が二人以上ある受益証券発行信託においては、信託行為に別段の定めがない限り、信託行為に受益者の意思決定(第九十二条各号に掲げる権利の行使に係るものを除く。)は第四章第三節第二款の定めるところによる受益者集会における多数決による旨の定めがあるものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) With regard to the application of the provisions of Article 369(1) (Resolution of Board of Directors Meetings) of the Companies Act to approval by the board of directors under the provisions of Article 356(1) (Restrictions on Competition and Conflicting Interest Transactions) of that Act applied by the reading of terms pursuant to Article 365(1) (Restrictions on Competition and Transactions with Companies with Board of Directors) of that Act and under the provisions of Article 356(1) of that Act as applied mutates mutandis pursuant to Article 419(2) (Executive Officer's Duty to Report to Audit Committee Members) of that Act in the case of granting of credit by a Bank to a director or executive officer of that Bank, the phrase "The Majority (in cases where a higher proportion is provided for in the articles of incorporation, such proportion or more)" in that paragraph shall be deemed to be replaced with "The Majority of at Least Two-Thirds (in cases where a higher proportion is provided for in the articles of incorporation, such proportion)."発音を聞く 例文帳に追加

2 銀行の取締役又は執行役が当該銀行から信用の供与を受ける場合における会社法第三百六十五条第一項(競業及び取締役会設置会社との取引等の制限)の規定により読み替えて適用する同法第三百五十六条第一項(競業及び利益相反取引の制限)の規定及び同法第四百十九条第二項(執行役の監査委員に対する報告義務等)において準用する同法第三百五十六条第一項の規定による取締役会の承認に対する同法第三百六十九条第一項(取締役会の決議)の規定の適用については、同項中「その過半数(これを上回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合以上)」とあるのは、「その三分の二(これを上回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合)以上に当たる多数」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The resolution for approval under the preceding paragraph shall be made at each Class Beneficiary Certificate Holders' Meeting by a two-thirds or greater majority (if a higher proportion is provided for in the Specific Purpose Trust Contract, such a proportion) of the votes of Beneficiary Certificate Holders attending the meeting, where those Beneficiary Certificate Holders in attendance hold more than half (if a proportion of one-third or more is provided for in the Specific Purpose Trust Contract, such a proportion) of the total Share of Principal of the beneficial interest pertaining to said Class Beneficiary Certificate Holders' Meeting.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項の規定による承認の決議は、各種類権利者集会ごとに当該種類権利者集会に係る受益権の元本持分の合計の二分の一(三分の一以上の割合を特定目的信託契約で定めた場合にあっては、その割合)を超える当該元本持分を有する受益証券の権利者が出席し、かつ、その議決権の三分の二(これを上回る割合を特定目的信託契約で定めた場合にあっては、その割合)以上に当たる多数をもって行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) trade name of the company, financial conditions of the Corporate Group (meaning the group consisting of the company and other persons (limited to companies or other organizations specified by a Cabinet Office Ordinance) who satisfies the requirements specified by a Cabinet Office Ordinance as those for being regarded as having a close relationship with the company, including the requirement that the company holds the majority of voting rights of the person who is a company; the same shall apply hereinafter) to which the company belongs and of the company, other important matters concerning the company's business and other matters specified by a Cabinet Office Ordinance as necessary and appropriate for the public interest or protection of investors.発音を聞く 例文帳に追加

二 当該会社の商号、当該会社の属する企業集団(当該会社及び当該会社が他の会社の議決権の過半数を所有していることその他の当該会社と密接な関係を有する者として内閣府令で定める要件に該当する者(内閣府令で定める会社その他の団体に限る。)の集団をいう。以下同じ。)及び当該会社の経理の状況その他事業の内容に関する重要な事項その他の公益又は投資者保護のため必要かつ適当なものとして内閣府令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To summarize the above analysis, SME finance may be characterized as follows: (1) SMEs are dependent on borrowing for the majority of their financing; (2) the proportion of enterprises unable to borrow easily increases as the number of employees decreases; (3) SMEs face worse terms of borrowing than large enterprises, such as higher interest rates and greater need for guarantees (personal collateral); (4) almost all collateral provided is real estate; and (5) local financial institutions occupy an important position.例文帳に追加

以上の分析をまとめると、中小企業金融の特性は、〔1〕資金調達の大半を借入金に依存している、〔2〕従業員規模が小さい企業ほど、円滑な借入れを行えていない企業の割合が高い、〔3〕金利が高く、保証(人的担保)提供をしている割合が高いなど大企業に比べ借入条件が悪い、〔4〕提供している担保のほとんどが不動産である、〔5〕地域金融機関が重要な地位を占めている、ということになる。 - 経済産業省

例文

(n) a juridical person is: (i) "owned" by persons of a Member if more than 50 per cent of the equity interest in it is beneficially owned by persons of that Member; (ii) "controlled" by persons of a Member if such persons have the power to name a majority of its directors or otherwise to legally direct its actions; (iii) "affiliated" with another person when it controls, or is controlled by, that other person; or when it and the other person are both controlled by the same person;例文帳に追加

(n) (i) 法人が加盟国の者によって「所有」されるとは、当該加盟国の者が当該法人の五十パーセントを超える持分を受益者として所有する場合をいう。 (ii) 法人が加盟国の者によって「支配」されるとは、当該加盟国の者が当該法人の役員の過半数を指名し又は当該法人の活動を法的に管理する権限を有する場合をいう。 (iii) 法人が他の者と「提携」するとは、当該法人が当該他の者を支配し若しくは当該他の者によって支配される場合又は当該法人及び当該他の者の双方が同一の者によって支配される場合をいう。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


majority interestのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
財団法人生命保険文化センター財団法人生命保険文化センター
Copyright © 2024 JILI. All rights reserved.
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS