小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斎藤和英大辞典 > mark of deathの意味・解説 

mark of deathとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 死相


斎藤和英大辞典での「mark of death」の意味

mark of death


「mark of death」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

a Buddhist memorial service held to mark the anniversary of the death of founder of a sect発音を聞く 例文帳に追加

祖師の忌日に行なう法会 - EDR日英対訳辞書

(b) in the case of the death of an applicant for registration of the trade mark -- within 12 months of the date of death or within such further period as the Registrar reasonably allows.例文帳に追加

(b) 商標登録出願人が死亡した場合-死亡の日から12月以内、又は登録官が合理的に許可する追加期間内 - 特許庁

liquidations of the legal person or death of the natural person - the owner of a trade mark at non transfer of rights to a trade mark to successors.発音を聞く 例文帳に追加

法人の清算の場合,又は商標権を有する自然人の死亡の場合において承継人が指定されていなかったとき - 特許庁

It was promoted by a Buddhist monk, Reitaku to mark the 550th anniversary of Shonin's death in 1761, and started by compiling 'Enko Daishi Nijugokasho Annaiki' (the guide to 25 temples related to Enko Daishi).発音を聞く 例文帳に追加

1761年に僧霊沢が上人550回遠忌を機に発起、選述した「円光大師二十五箇所案内記」を始まりとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition to these two religions, Confucianism has also left its mark mainly on funerals and the view of life and death, although it is less often cited as a religion.発音を聞く 例文帳に追加

加えて、宗教として意識されることは少ないが、葬儀、死生観を中心に儒教も大きな影響を残している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In case of death of any applicant for the registration of a trade mark after the date of his application and before the trade mark has been entered in the register, the Registrar may, on proof of the applicant’s death and on proof of the transmission of the interest of the deceased person, substitute in the application his successor in interest in place of the name of such deceased applicant and the application may proceed thereafter as so amended.例文帳に追加

出願日後であって商標が登録簿へ登録される前に商標登録の出願人が死亡した場合は,登録官は,当該出願人の死亡の証拠及び死亡者の権利の移転の証拠に基づいて,願書において,当該死亡出願人の名称に代わりその者の権利承継人の名称で代替することができ,当該出願については,補正された通りにその後手続を進めることができる。 - 特許庁

例文

Since Yukichi lived on the campus of Keio Gijuku, a stone monument stands on the Mita campus of Keio Gijuku University to mark the place of his death (part of the stylobate of his house also remains.)発音を聞く 例文帳に追加

福澤は、大学の敷地内に居を構えていたため、慶應義塾大学三田キャンパスに彼の終焉の地を示した石碑が設置されている(旧居の基壇の一部が今も残る)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「mark of death」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

It was in this year that the then head of the Wake clan, WAKE no Hiroyo (the first son of Kiyomaro), invited Saicho to Takaosan-ji Temple to conduct a Hokke-e (Lotus Sutra lecture) to mark the 3rd anniversary of the death of his aunt WAKE no Hiromushi (Hokin-ni).発音を聞く 例文帳に追加

この年、和気氏の当主であった和気弘世(清麻呂の長男)は伯母に当たる和気広虫(法均尼)の三周忌を営むため、最澄を高雄山寺に招請し、最澄はここで法華会(ほっけえ、法華経の講説)を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A tower was built in 1940 at the former site of the fort of Joshinji Temple (auxiliary fort of Kamiakasakajo Castle) by donations from pupils, students, teachers and others throughout the country to mark the 600th anniversary of his death.発音を聞く 例文帳に追加

没後600年を記念して、昭和15年(1940年)に全国の児童学生や教職員等の募金により浄心寺塞(上赤坂城支塞)跡に建てられた記念塔。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Where the name or representation of any person appears on a trade mark, the applicant shall, if the Registrar so requires, furnish him with the consent in writing of such person in case he is living or, in case his death took place within twenty years prior to the date of the application for registration of the trade mark, of his legal representative, as the case may be, to the use of the name or representation and in default of such consent the Registrar may refuse to proceed with the application for registration of the trade mark.例文帳に追加

何人かの名称又は表示が商標に現れる場合において,登録官の求めがあるときは,出願人は,当該名称又は表示の使用について,その者が生存しているときは,その者の同意書,又は場合によりその者の死亡が当該商標登録の出願日前20年以内であったときは,その者の法律上の代表者の同意書を,登録官に対して提出しなければならず,当該同意書のないときは,登録官は,当該標章の登録出願についての処理を拒絶することができる。 - 特許庁

Where an application is made for the registration of a trade mark which falsely suggests a connection with any living person, or a person whose death took place within twenty years prior to the date of application for registration of the trade mark, the Registrar may, before he proceeds with the application, require the applicant to furnish him with the consent in writing of such living person or, as the case may be, of the legal representative of the deceased person to the connection appearing on the trade mark, and may refuse to proceed with the application unless the applicant furnishes the Registrar with such consent.発音を聞く 例文帳に追加

現存の者又は商標登録の出願日前20年以内に死亡した者と関係があるかのような虚偽の暗示を与える商標の登録出願があったときは,登録官は,その出願の処理前に,当該商標に表れる関係についてその現存者又は場合に応じてその死亡者の法律上の代表者からの同意書の提出を出願人に対して求めることができ,かつ,当該出願人が登録官に対してこの同意書を提出しない限り,当該出願の処理を拒絶することができる。 - 特許庁

例文

qualified person, in relation to a deceased owner, means a person who satisfies the Commissioner that he or she has obtained or is entitled to obtain probate of the will of the deceased owner or letters of administration in his or her estate in the place where the deceased owner was domiciled at his or her death, or that he or she is the legal representative of the deceased owner in that place: that probate of the will of the deceased owner or letters of administration in his or her estate have not been granted or resealed in New Zealand: that the interests of the creditors of the deceased owner, and of all persons beneficially interested under his or her will or on his or her intestacy, will be adequately safeguarded if the Commissioner registers the qualified person as the owner of the trade mark例文帳に追加

「有資格者」とは,死亡した所有者の関連においては,次に掲げる事項を局長に認めさせた者をいう。当人が,死亡した所有者がその死亡時に本居(ドミサイル)としていた場所にある地所において,死亡した所有者の遺言検認書若しくは遺産管理状を入手したか若しくは入手する権利を有する者であること,又は当人が死亡した所有者の当該場所における法定代理人であること死亡した所有者の,その地所における遺言検認書若しくは遺産管理状がニュージーランドにおいて付与されていなかったか,又は再捺印されていなかったこと局長が有資格者を商標の所有者として登録した場合,死亡した所有者に係る債権者及びその遺言又は無遺言に基づくすべての受益者の利益が適切に保護されること - 特許庁

>>例文の一覧を見る


mark of deathのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS