小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和専門語辞典 > term of validity of actの意味・解説 

term of validity of actとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 法令の有効期間


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「term of validity of act」の意味

term of validity of act


「term of validity of act」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

However, the term of validity of the certificate shall not terminate earlier than one year after the entry into force of this Act.発音を聞く 例文帳に追加

ただし,当該登録証の有効期間は,本法施行後1年より前には終了しない。 - 特許庁

An inventor's certificate issued under Act No. 84/1972 Coll. shall terminate on expiry of the fifteenth year as from the filing date of the application. However, its term of validity shall not terminate earlier than one year after the entry into force of this Act.発音を聞く 例文帳に追加

法令集法律第84/1972号に基づいて交付された発明者証は,出願日から15年満了時に終了する。ただし,その有効期間は,本法の施行後1年より前には終了しない。 - 特許庁

Prior law shall be applicable to legal relationships deriving from rationalization proposals on which a favorable decision has been given before entry into force of this Act, it being understood that the term of validity of a rationalization certificate shall be three years as from the entry into force of this Act.発音を聞く 例文帳に追加

旧法は,本法の施行前に保護すべき決定が下された合理化提案に由来する法律関係に適用する。ただし,合理化提案証の有効期間は,本法施行から3年と解する。 - 特許庁

(4) The term "action for the declaration of nullity, etc." as used in this Act means an action seeking the declaration of the existence or non-existence of or validity or invalidity of an original administrative disposition or administrative disposition on appeal.発音を聞く 例文帳に追加

4 この法律において「無効等確認の訴え」とは、処分若しくは裁決の存否又はその効力の有無の確認を求める訴訟をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

An industrial design certificate issued under Act No. 84/1972 Coll. shall terminate on expiry of the fifth year as from the filing date of the application on request, the Office shall extend the term of validity of the industrial design certificate for a further five-year period.発音を聞く 例文帳に追加

法令集法律第84/1972号に基づいて交付された工業意匠登録証は,出願日から5年満了時に終了する。庁は,請求により,工業意匠登録証の有効期間を5年間延長する。 - 特許庁

Any person who has made, in circumstances other than those laid down in Section 28(a) of Act No. 84/1972 Coll., an invention that is protected by an inventor's certificate granted under prior law and of which the right to dispose belongs to an organization or has been obtained by an organization, but which has not been exploited by that organization, shall have the right to request the Office, at any time during the term of validity of the inventor's certificate, to transform the inventor's certificate into a patent.発音を聞く 例文帳に追加

法令集法律第84/1972号第28条(a)に定められている状況以外の場合において,旧法に基づき付与された発明者証により保護される発明であってその処分権が組織に属するか若しくは組織に取得されたが組織が実施していないものの発明者は,発明者証の有効期間中いつでも,発明者証の特許への変更を庁に請求する権利を有する。 - 特許庁

例文

(10) In case a separated patent application is filed on the basis of subsections 9(2) or (3) of this Act, the applicant shall, within two months as of the actual filing date of the specified application with the Patent Office, pay state fees for all preceding years of validity, taking into account that the filing date of the initial patent application shall be the basis for the calculation of years of validity of a separated patent application. If, in the case of a year of validity the due date of payment for which has passed, the term of six months for the payment of a supplementary state fee specified in subsection (3) of this section has not yet passed, the state fee for such year of validity may be paid without an additional state fee within two months as of the actual filing date of a separated patent application with the Patent Office. If a state fee is not paid for the last year of validity within the specified two monthsperiod, the state fee may be paid until the end of the six monthsperiod provided for in subsection (3), if a supplementary state fee is also paid. (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)発音を聞く 例文帳に追加

(10) 第9条(2)又は(3)に基づいて特許分離出願がなされた場合は,出願人は,原特許出願の出願日が特許分離出願の有効年度の計算の基礎であることを考慮して,分離出願の特許庁への実際の出願日から2月以内に,先行するすべての有効年度に係る国の手数料を納付しなければならない。納付期日が過ぎた有効年度の場合,(3)に定めた国の追加手数料の納付に係る6月の期間がまだ経過していないときは,当該有効年度に係る国の手数料は,国の追加手数料を加えずに,特許分離出願の特許庁への実際の出願日から2月以内に納付することができる。前記2月の期間内に最終有効年度に係る国の手数料が納付されなかった場合は,当該国の手数料は,国の追加手数料も納付することを条件として,(3)に規定する6月の期間末まで納付することができる。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141) - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

term of validity of actのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS