1016万例文収録!

「保安規程」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 保安規程の意味・解説 > 保安規程に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

保安規程の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

保安規程例文帳に追加

Safety Regulations  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 一般ガス事業者及びその従業者は、保安規程を守らなければならない。例文帳に追加

(4) A General Gas Utility and employees thereof shall observe the safety regulations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 熱供給事業者及びその従業者は、保安規程を守らなければならない。例文帳に追加

(4) A heat supply operator and its employees shall observe the safety regulations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 一般ガス事業者は、保安規程を変更したときは、遅滞なく、変更した事項を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(2) A General Gas Utility shall, when having revised the safety regulations, notify the Minister of Economy, Trade and Industry of the revised matters without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2  熱供給事業者は、保安規程を変更したときは、遅滞なく、変更した事項を経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

(2) A heat supply operator shall, when having revised the safety regulations, notify the Minister of Economy, Trade and Industry of the revised matters without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

3 経済産業大臣は、熱供給施設の工事、維持及び運用に関する保安を確保するため必要があると認めるときは、熱供給事業者に対し、保安規程を変更すべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(3) The Minister of Economy, Trade and Industry may, when he/she finds it necessary in order to ensure safety of the construction, maintenance, and operation of heat supply facilities, order the heat supply operator to revise the safety regulations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 経済産業大臣は、一般ガス事業の用に供するガス工作物の工事、維持及び運用に関する保安を確保するため必要があると認めるときは、一般ガス事業者に対し、保安規程を変更すべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(3) The Minister of Economy, Trade and Industry may, when he/she finds it necessary in order to ensure safety of the construction, maintenance, and operation of Gas Facilities to be used for a General Gas Utility Business, order the General Gas Utility to revise the safety regulations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

原子力安全・保安院は、2009年6月にJEAC4111-2009「原子力発電所における安全のための品質保証規程」は、規制要求を満足する規格として技術的に妥当であると評価した。例文帳に追加

In June 2009 NISA endorsed the JEAC4111-2009 “Code of Quality Assurance for Safety of Nuclear Power Plants” are technically adequate as standards to satisfy the regulatory requirements. - 経済産業省

第三十条 一般ガス事業者は、一般ガス事業の用に供するガス工作物の工事、維持及び運用に関する保安を確保するため、経済産業省令で定めるところにより、保安規程を定め、事業(第三十六条の二の二第一項の自主検査を伴うものにあつては、その工事)の開始前に、経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 30 (1) A General Gas Utility shall, in order to ensure safety of the construction, maintenance and operation of the Gas Facilities to be used for the General Gas Utility Business, establish safety regulations pursuant to the provision of an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, and notify the Minister of Economy, Trade and Industry of the regulations before the commencement of the business (in the case of facilities requiring self-inspection set forth in Article 36-2-2, paragraph 1, before the commencement of the construction of the facilities).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二十三条 熱供給事業者は、熱供給施設の工事、維持及び運用に関する保安を確保するため、経済産業省令で定めるところにより、保安規程を定め、事業(第二十一条第一項に規定する工事を伴うものにあつては、その工事)の開始前に、経済産業大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 23 (1) A heat supply operator shall, in order to ensure safety of the construction, maintenance and operation of the heat supply facilities, establish safety regulations pursuant to the provision of an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, and notify the Minister of Economy, Trade and Industry of the regulations before the commencement of the business (in the case of facilities requiring construction prescribed in Article 21, paragraph (1), before the commencement of the construction of the facilities).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

原子力安全・保安院は、ISO9001(国際標準化機構:品質保証システム)やGS-R-3(IAEA基準:施設と活動のためのマネジメントシステム)も考慮して改訂された品質保証規程(JEAC 4111)を、原子炉施設の品質マネジメントシステムに適用することができる規格として是認しており、原子炉設置者はJEAC 4111に基づいてマネジメントシステムを構築している。例文帳に追加

NISA endorsed the Code of Quality Assurance (JEAC 4111) which had been developed based on the ISO9001 and GS-R-3 as standards to be applied to the quality management system for a nuclear installation. Accordingly, licensees establish the quality management system in accordance with JEAC 4111. - 経済産業省

五 第三条中火薬類取締法第二十八条第一項の改正規定(「防止するため、」の下に「保安の確保のための組織及び方法その他通商産業省令で定める事項について記載した」を加える部分に限る。)、同法第三十五条第一項の改正規定(「火薬庫に」を「火薬庫並びにこれらの施設における保安の確保のための組織及び方法に」に改める部分に限る。)及び同条第二項の改正規定(「適合しているかどうか」の下に「並びに第二十八条第一項の認可を受けた危害予防規程に定められた事項のうち保安の確保のための組織及び方法に係るものとして通商産業省令で定めるものを実施しているかどうか」を加える部分に限る。)、第五条及び第十条の規定並びに附則第三十一条から第三十四条まで、第四十五条から第五十条まで、第七十六条、第七十七条及び第七十九条の規定 平成十三年四月一日例文帳に追加

(v) Among the provisions of Article 3 of this Act, those revising Article 28, paragraph 1 of the Explosives Control Act (limited to the part adding "stating organizations and methods to ensure safety and other matters specified by the Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry" after "to prevent"), those revising Article 35, paragraph 1 of the same Act (limited to the part revising "powder magazines" to "powder magazines and organizations and methods to ensure safety at such facilities") and those revising paragraph 2 of the same Article (limited to the part adding "and whether they implement, among matters specified in the damage prevention rules approved as prescribed in Article 28, paragraph 1, matters that fall under the matters specified by the Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry as those pertaining to the organizations and methods to ensure safety" after "whether specified facilities and powder magazines conform to them", the provisions of Article 5 and Article 10 of this Act, and the provisions of Article 31 through Article 34, Article 45 through Article 50, Article 76, Article 77 and Article 79 of the supplementary provisions: April 1, 2001  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

五 第三条中火薬類取締法第二十八条第一項の改正規定(「防止するため、」の下に「保安の確保のための組織及び方法その他経済産業省令で定める事項について記載した」を加える部分に限る。)、同法第三十五条第一項の改正規定(「火薬庫に」を「火薬庫並びにこれらの施設における保安の確保のための組織及び方法に」に改める部分に限る。)及び同条第二項の改正規定(「適合しているかどうか」の下に「並びに第二十八条第一項の認可を受けた危害予防規程に定められた事項のうち保安の確保のための組織及び方法に係るものとして通商産業省令で定めるものを実施しているかどうか」を加える部分に限る。)、第五条及び第十条の規定並びに附則第三十一条から第三十四条まで、第四十五条から第五十条まで、第七十六条、第七十七条及び第七十九条の規定 平成十三年四月一日例文帳に追加

(v) The provisions of Article 3 revising Article 28, paragraph (1) of the Explosives Control Act (limited to the part adding, "containing a statement on the organizations and methods used to ensure safety and any other matters specified by Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry" before "in order to prevent"); the provisions revising Article 35, paragraph (1) of the same Act (limited to the part changing "(with regard to) ammunition storage" to "(with regard to) ammunition storage and the organizations and methods used to ensure safety at these facilities"); the provisions revising paragraph (2) of the same Article (limited to the part adding "and whether they implement matters specified by Ordinance of the Ministry of International Trade and Industry as those pertaining to the organizations and methods used to ensure safety, among what is specified in the damage prevention rules approved as prescribed in Article 28, paragraph (1)" after "whether (specified facilities and ammunition storage) comply with ..."); and the provisions of Article 5, Article 10, Article 31 through Article 34, Article 45 through Article 50, Article 76, Article 77, and Article 79 of the Supplementary Provisions: April 1, 2001;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS