1016万例文収録!

「凡例」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

凡例を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 38



例文

凡例付き色見本例文帳に追加

COLOR SAMPLE WITH LEGEND - 特許庁

本文を読む前に(凡例例文帳に追加

Introductory notes - 経済産業省

投稿一覧の下の凡例を見て原因が分かりました。例文帳に追加

When I looked at the explanatory notes under the posts list I realized what was causing it. - Tatoeba例文

投稿一覧の下の凡例を見て原因が分かりました。例文帳に追加

When I looked at the explanatory notes under the posts list I realized what was causing it.  - Tanaka Corpus

例文

本項目における用語の使用も凡例の一つと認識する必要がある。例文帳に追加

Therefore, the use of terminology even in this section should be acknowledged as an explanatory note.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

用紙には,図面並びに図面に関する参照符号及び凡例以外は,何も記載しないこと例文帳に追加

Nothing shall appear on a sheet except the drawings and the reference characters and legends pertaining to the drawings.  - 特許庁

さらに、各色に対応する項目が凡例として円グラフとは独立して記述されている。例文帳に追加

Furthermore, the item corresponding to each color is described as an explanatory note independently of the circle graph. - 特許庁

情報抽出部は、画像情報から観測時刻情報および雨量の凡例情報を抽出する。例文帳に追加

The information extraction section extracts the observation time information and the rainfall example information from the image information. - 特許庁

本の「凡例」には参照したギリシャ史の書名を挙げ、史実に価値を置く姿勢を表明している。例文帳に追加

In the 'explanately notes' of the book, the author listed the titles of Greek history books that he used for reference to express his approach valuing historical facts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、凡例によれば、原本には国史見在社の記載もあったようであるが、現刊本中には見えない。例文帳に追加

Additionally, the original copies seem to have contained descriptions of kokushigenzaisha (shrines appearing in the six official histories) as well according to the introductory notes, but they are not found in the presently available book.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

画像情報取得部は、雨量2次元画像情報、雨量データの観測時刻情報、および凡例情報が含まれる画像情報を取得する。例文帳に追加

The image information acquisition section acquires image information containing rainfall two-dimensional image information, observation time information on rainfall data and example information. - 特許庁

画像処理装置は、算出した濃度差または線幅差を用いて、グラフの成分と凡例とを関連付ける(S15)。例文帳に追加

Further, the image processing apparatus relates the components and the explanatory note of the graph to each other using the calculated density differences or line width differences (S15). - 特許庁

雨量算出部は、凡例情報により、雨量2次元画像情報に含まれる地域の雨量を算出する。例文帳に追加

The rainfall calculation section calculates the rainfall in the area included in the rainfall two-dimensional image information in accordance with the example information. - 特許庁

使用者が辞書の訳を参照中にその意味を知りたい略語等の凡例を即座に表示できる電子辞書を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an electronic dictionary which can immediately display legends such as abbreviations which a user wants to know the meaning, while the user refers to the translation of dictionary. - 特許庁

画像処理装置は、検出したグラフの成分と凡例との濃度または線幅を検出し(S9、S11)、検出した濃度または線幅に基づいて、グラフの成分の濃度または線幅と、凡例の濃度または線幅との差を算出する(S13)。例文帳に追加

The image processing apparatus detects densities or line widths of the detected components and the explanatory note of the graph (S9, S11), and detects differences between the detected densities or line widths of the components of the graph and the density or line width of the explanatory note based upon the detected densities or line widths (S13). - 特許庁

画像処理装置は、原稿の画像を取得し(S1)、取得した原稿の画像から、グラフと、グラフの成分を説明する凡例とを検出する(S3)。例文帳に追加

The image processing apparatus acquires an image of a manuscript (S1), and detects a graph and an explanatory note explaining components of the graph from the acquired image of the manuscript (S3). - 特許庁

検索条件に適合する位置を、地図上にマウスでクリックすることができるように視認可能に表示する場合に、凡例付きの複数の記号・マークを含むことを特徴とする。例文帳に追加

When visibly displaying a position suited to retrieval conditions so as to click it on the map with a mouse, there is included a plurality of symbols/marks with explanatory notes. - 特許庁

該検出された部分を識別可能なように、線分の色若しくは太さを変更し、又は所定の凡例記号を付記するなどして近似曲線をグラフ表示する。例文帳に追加

The color or size of a line segment is changed for identifying the detected portion, or the approximate curve is graphically displayed with predetermined common symbols given thereto. - 特許庁

また、印刷配線基板30の端部に、部品取り付けランドと、仕向け地の色による凡例表示部を設け、部品取り付けランドに実装された部品に着色された色によって仕向け地を確認できるように構成した。例文帳に追加

Furthermore, an introductory note indicating part consisting of the component fixing lands and destination colors is provided at the end part of a printed wiring board 30 so that the destination can be confirmed by the color of a component mounted on the component fixing land. - 特許庁

複数の測定チャンネルの測定結果をトレンドグラフで表示するように構成された測定装置において、トレンドグラフで表示される全測定チャンネルの凡例を、トレンドグラフと同一の画面に一覧表示することを特徴とするもの。例文帳に追加

Related to the measuring device where the measurement result of a plurality of measurement channels are displayed with a trend graph, the legend of all measurement channels displayed with the trend graph is listed on the same screen as the trend graph. - 特許庁

凡例例文帳に追加

Explanatory notes  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凡例例文帳に追加

Explanatory note  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凡例例文帳に追加

Explanatory note.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凡例 太線は実子。例文帳に追加

Legend: The bold lines indicate biological children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凡例 太線は実子。例文帳に追加

Explanatory note: biological sons indicated with heavy lines  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記号凡例自=自由席、指=座席指定席例文帳に追加

Legend symbols: Non-reserved seat, Reserved seat  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凡例 太字は当主、太線は実子、細線・二重線は養子例文帳に追加

The family tree: the head of the family is indicated in bold letters, biological children with heavy lines, and adopted children with thin or double lines  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

賀茂祢宜神主系図(凡例並目録共)((財)賀茂県主同族会所有)例文帳に追加

Kamo priest genealogy (legend and catalogue) (owned by The Foundation of The Kamoagatanushi Clan)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『解体新書』の凡例の中で「ターヘル」が表、「アナトミイ」が解剖を意味しているとの説明がある。例文帳に追加

In the explanatory note of "Kaitai Shinsho," there is an explanation of the meanings of 'Taheru' (charts) and 'Anatomia' (anatomy).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ビジュアルデザイナの最下部に、Ajax トランザクションの凡例が表示され、青字に関連付けられた ajaxTransaction1 Ajax トランザクションが表示されます。例文帳に追加

At the bottom of the Visual Designer, an Ajax Transaction Legend appears and shows the ajaxTransaction1 Ajax Transaction associated with the color blue.  - NetBeans

凡例には「凡そ是の書の始終両部習合の邪説を排して唯一宗源の正道に帰す」とある。例文帳に追加

The introductory notes say 'largely this book excludes the heretical doctrine of ryobu shugo (dual compromise) from beginning to end and returns the doctrine to the right path of yuiitsu sogen (the one and only Shinto as origin and foundation).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、校異編は『校異源氏物語』として昭和17年(1942年)に先行して出版されたものとほぼ同じ(若干の誤植を手直しした程度)であり、例えば校異編の凡例は『校異源氏物語』の凡例を「校異源氏物語」の文言もそのままに使用している。例文帳に追加

The book of comparison was almost the same as "Koi Genji monogatari" published precedently in 1942 (a few misprints were corrected), and explanatory notes and wording in a book of comparison were exactly the same as the ones in "Koi Genji monogatari."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実態は冥加に対しても一定額が定められる場合もあり、「運上と云も冥加永というも同様たり(中略)、何れを唱へても苦しからず」とした『地方凡例録』の記述が近いものであったと考えられている。例文帳に追加

In view of the fact that there were cases where a fixed amount was set for Myoga, the reality might be similar to the description of "Jikata hanreiroku" saying "Unjo and Myogaei are the same, (snip) you may use them interchangeably."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、元和(日本)2年から1俵を3斗5升として、これに2升の延米を加えて、3斗7升入にして、御蔵に納めさせた(地方凡例録5)。例文帳に追加

However, starting in 1616, a payer had to pay three to (a measure of volume, approx. 18 liters) and seven sho (a unit of measure, approx. 1.8 liters) of rice tax to the okura (a rice storehouse of the Edo shogunate) because one bale was set at three to (a measure of volume, approx. 18 liters) and five sho (a unit of measure, approx. 1.8 liters), with two sho of nobemai added on (Jikata Hanreiroku 5).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

凡例〕単なる訳語と書名を区別するため、以後『万国公法』と書く場合は書名を意味し、「万国公法」と書く場合は国際法の訳語および"InternationalLaw"としての国際法を指すものとする。例文帳に追加

[Remark] In order to distinguish between the translated term and the name of book, hereinafter, "Bankoku Koho" means the name of the book, and bankoku koho means translation of kokusaiho (international law) and international law itself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、従属の度合いも異なり、『地方凡例録』には夫婦を構成して生活している者や主家から土地を預けられて事実上の小作人であった者から、主家の屋敷内に住まわされてその命令下で田畑を耕す者など様々な形態があった事が知られている。例文帳に追加

Moreover, the level of subordination was also different and it was noted in "Jikata Hanreiroku" (a guide to regional governance) that there were various forms, for example, people who lived with their wives, people who were de facto kosakunin (a tenant farmer) given land by their masters, people who were forced to live in their masters' houses and cultivated fields under orders from their masters and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マーティンは国際法について「諸国間に行われ、一国が私することができない」(『万国公法』凡例)と述べ、欧米各国間に存在するこの公的なルールこそキリスト教文明が生み出した最良の成果の一つと捉えていた。例文帳に追加

With respect to international law, Martin said, "International law is applied among various countries and it cannot owned by a single country" (legend in "Bankoku Koho") and he understood that these official rules existed among European and American countries were as one of the best results generated by Christian civilization.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、校異編の凡例によれば、比較校合に採用した写本の基準は、おおむね、青表紙本系統の写本については南北朝時代(日本)ころまでの書写であるもの。河内本系統の写本については鎌倉時代ころまでの書写であるもの。別本の写本については室町時代ころまでの書写であるもの。としている。例文帳に追加

According to explanatory notes in a book of comparison, the criteria for selecting the manuscripts for comparison and collation are generally as follows: the Aobyoshi-bon line manuscripts which were made by the period of the Northern and Southern Courts (Japan); the Kawachi-bon line manuscripts which were made during the Kamakura period; the Beppon manuscripts which were made during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS