1016万例文収録!

「放免する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 放免するの意味・解説 > 放免するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

放免するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 42



例文

被告人を放免する.例文帳に追加

acquit a defendant  - 研究社 新英和中辞典

人を自由にしてやる, 人を放免する.例文帳に追加

set a person at liberty  - 研究社 新英和中辞典

一定の条件のもとに,仮に放免すること例文帳に追加

the act of discharging (someone from an institution) temporarily under certain conditions  - EDR日英対訳辞書

束縛しないで放免することができる例文帳に追加

to be able to release a person without restriction  - EDR日英対訳辞書

例文

2 前項の規定により被収容者が放免されたときは、当該被収容者に係る送還令書は、その放免の時に失効するものとする例文帳に追加

(2) In the case where a detainee is released as provided for by the provision of the preceding paragraph, the written repatriation order for said detainee shall cease to have effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

四 収容令書又は退去強制令書の発付を受けて収容されている者を仮放免すること。例文帳に追加

(iv) To carry out provisional release of detainees under written detention orders or written deportation orders.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十五条 入国者収容所長又は主任審査官は、仮放免された者が逃亡し、逃亡すると疑うに足りる相当の理由があり、正当な理由がなくて呼出に応ぜず、その他仮放免に附された条件に違反したときは、仮放免を取り消すことができる。例文帳に追加

Article 55 (1) The director of an immigration detention center or a supervising immigration inspector may revoke a provisional release if the alien accorded provisional release has fled, he/she has reasonable grounds to suspect that the alien will attempt to flee, the alien fails to comply with an order to appear at a summons without justifiable reason, or has violated any of the conditions of provisional release.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十八条 法第四十七条第一項、第四十八条第六項又は第四十九条第四項の規定により放免するときは、別記第五十五号様式による放免証明書を交付するものとする例文帳に追加

Article 38 When a suspect is released pursuant to the provisions of Article 47, paragraph (1), Article 48, paragraph (6), or Article 49, paragraph (4) of the Immigration Control Act, a certificate of release pursuant to Appended Form 55 shall be issued.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十八条 法第五十二条第六項の規定により放免するときは、別記第六十五号様式による特別放免許可書を交付するものとする例文帳に追加

Article 48 (1) When a foreign national is released pursuant to the provisions of Article 52, paragraph (6) of the Immigration Control Act, a special release permit pursuant to Appended Form 65 shall be issued.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 法第五十四条第二項の規定により仮放免するときは、別記第六十七号様式による仮放免許可書を交付するものとする例文帳に追加

(2) When according provisional release pursuant to the provisions of Article 54, paragraph (2) of the Immigration Control Act, the director, etc. shall issue a provisional release permit pursuant to Appended Form 67.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第四十九条 法第五十四条第一項の規定により仮放免を請求しようとする者は、別記第六十六号様式による仮放免許可申請書一通を提出しなければならない。例文帳に追加

Article 49 (1) Any person who seeks to apply for provisional release pursuant to the provisions of Article 54, paragraph (1) of the Immigration Control Act shall submit a written application for permission for provisional release pursuant to Appended Form 66.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

中には放免になった後も犯罪を起こしたりする者がいたようである(『今昔物語集』巻二十九「放免共、強盗ト為リ人ノ家ニ入リテ補ヘラルル語」)。例文帳に追加

Some Homen committed crimes even after they became Homen ("Konjaku Monogatari Shu" [The Tale of Times Now Past], volume 29, 'The tale of Homen who broke in a house to rob and were arrested.')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5 入国警備官は、仮放免取消書及び収容令書又は退去強制令書を所持しない場合でも、急速を要するときは、その者に対し仮放免を取り消された旨を告げて、その者を収容することができる。但し、仮放免取消書及び収容令書又は退去強制令書は、できるだけすみやかに示さなければならない。例文帳に追加

(5) An immigration control officer may, in cases of emergency, detain a person who is to have his/her provisional release revoked without a written revocation of provisional release and a detention order or deportation order, by informing him/her that the provisional release has been revoked. However, a written revocation of provisional release and a detention order or deportation order shall be shown to such person as soon as possible.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

私はこの議論が、正犯は無罪放免なのに(あるいは無罪放免せざるをえないのに)従犯は処罰する、例えば密通者や賭博者は処罰しないのに、周旋人や賭博場経営者は罰金刑か収監刑だという、道徳的な変則性を正当化するほどのものかどうか、判断する冒険はいたしすまい。例文帳に追加

I will not venture to decide whether they are sufficient to justify the moral anomaly of punishing the accessary, when the principal is (and must be) allowed to go free; of fining or imprisoning the procurer, but not the fornicator, the gambling-house keeper, but not the gambler.  - John Stuart Mill『自由について』

第五十条 法第五十五条第二項に規定する放免取消書の様式は、別記第七十号様式による。例文帳に追加

Article 50 (1) The form of the written revocation of provisional release prescribed in Article 55, paragraph (2) of the Immigration Control Act shall be pursuant to Appended Form 70.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

放免の存在は、文献によると少なくとも11世紀前半には確実に遡って確認することが出来る。例文帳に追加

The existence of Homen can be surely confirmed in a document dated back to at least the early 11th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4 法第五十四条第二項の規定により呼出しに対する出頭の義務を付されて仮放免された者に対する出頭の要求は、別記第六十八号様式による呼出状によつて行うものとする例文帳に追加

(4) A request for appearance by a person who has been accorded provisional release under an obligation to appear upon receiving a summons pursuant to the provisions of Article 54, paragraph (2) of the Immigration Control Act shall be made in the form of a writ of summons pursuant to Appended Form 68.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 入国警備官は、仮放免を取り消された者がある場合には、その者に仮放免取消書及び収容令書又は退去強制令書を示して、その者を入国者収容所、収容場その他法務大臣又はその委任を受けた主任審査官が指定する場所に収容しなければならない。例文帳に追加

(4) If the provisional release of any person has been revoked, an immigration control officer shall show a written revocation of provisional release and a detention order or deportation order to such person and detain him/her at an immigration detention center, detention house, or any other place designated by the Minister of Justice or a supervising immigration inspector commissioned by the Minister of Justice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項の規定により放免する場合を除き、指定部隊長は、防衛大臣の定めるところにより、遅滞なく、被拘束者を確認記録とともに管轄の抑留資格認定官に引き渡さなければならない。例文帳に追加

(4) Except the case of release pursuant to the provision of the preceding paragraph, the designated unit commander shall, in the manner set forth by the Minister of Defense, delivery the captive persons without delay to a recognition officer of internment status with jurisdiction together with the record of findings.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の規定により交付する放免書には、次に掲げる事項を記載し、抑留資格認定官がこれに記名押印しなければならない。例文帳に追加

(3) In the certificate of release issued pursuant to the provision of the preceding paragraph, the following matters shall be entered, and the recognition officer of internment status shall affix his/her name and seal on the certificate:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百三十六条 被収容者の抑留は、死亡又は第百二十二条第一項の規定による放免のほか、この章に定めるところにより終了する例文帳に追加

Article 136 Internment of a detainee shall be terminated pursuant to the provisions set out in this Chapter in addition to his/her death or release pursuant to the paragraph (1) of Article 122.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

酒には目がなく、酔っ払って走り、電柱に鼻柱をぶつけたり、交番に連れて行かれたこともあったが、「走り坊主」であることが判明すると、難なく放免されたという。例文帳に追加

Having a weakness for sake, there were some incidents where Genkyo ran into a post when drunk and bumped his nose, and that he was taken to a police box, but it is said that as soon as he was identified as the 'Running Priest,' he was immediately let go.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神が,み使いたちが罪を犯した時に彼らを放免することはせず,むしろ裁きのために留め置いておくため,彼らをタルタロスに投げ込んで,闇の穴に引き渡されたのであれば,例文帳に追加

For if God didn’t spare angels when they sinned, but cast them down to Tartarus, and committed them to pits of darkness, to be reserved for judgment;  - 電網聖書『ペトロの第二の手紙 2:4』

また,古代の世を放免することはせず,不信心な者たちの世に洪水をもたらされた時に義の宣教者ノアをほかの七人と共に保護されたのであれば,例文帳に追加

and didn’t spare the ancient world, but preserved Noah with seven others, a preacher of righteousness, when he brought a flood on the world of the ungodly;  - 電網聖書『ペトロの第二の手紙 2:5』

2 前項の場合において、同項に規定する被拘束者が、軍隊等非構成員捕虜に該当する旨の抑留資格認定及び前条第二項の規定による抑留する必要性がない旨の判定に同意したときは、これに同意する旨を記載した文書に署名させるとともに、次項の規定による放免書を交付の上、直ちにこれを放免しなければならない。前項に規定する被拘束者が第四項の資格認定審査請求をしなかったときも、同様とする例文帳に追加

(2) In case referred to the preceding paragraph, the recognition officer of internment status shall, if the captive person prescribed in said paragraph agrees to the recognition of internment status as prisoner of war other than the member of armed forces, etc. and to the decision of no necessity for internment pursuant to the provision of the paragraph (2) of the preceding Article, have him/her signed a document with a statement that he/she gives the consent to the effect, issue a certificate of release pursuant to the provision of the following paragraph and release him/her immediately. The same shall apply when the captive person prescribed in the preceding paragraph files no appeal for review on the recognition of internment status as prescribed in the paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 入国者収容所長又は主任審査官は、逃亡し、又は正当な理由がなくて呼出に応じないことを理由とする放免の取消をしたときは保証金の全部、その他の理由によるときはその一部を没取するものとする例文帳に追加

(3) The director of the immigration detention center or a supervising immigration inspector shall confiscate the deposit in whole if he/she revokes a provisional release on the grounds that the person may flee or has failed to comply with an order to appear at a summons without justifiable reason, and he/she shall confiscate the deposit in part if he/she revokes a provisional release on any other grounds.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前条第二項の規定は、法第五十四条第二項の規定により仮放免の条件を付する場合について準用する。この場合において、前条第二項中「法第五十二条第六項」とあるのは「法第五十四条第二項」と読み替えるものとする例文帳に追加

(3) The provisions of paragraph (2) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to cases where conditions on provisional release are imposed pursuant to the provisions of Article 54, paragraph (2) of the Immigration Control Act. In this case, the term "Article 52, paragraph (6) of the Immigration Control Act" in paragraph (2) of the preceding Article shall be deemed to be replaced with "Article 54, paragraph (2) of the Immigration Control Act."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 法第五十四条第二項の規定による保証金の額は、三百万円以下の範囲内で仮放免される者の出頭を保証するに足りる相当の金額でなければならない。ただし、未成年者に対する保証金の額は、百五十万円を超えないものとする例文帳に追加

(5) The amount of the deposit pursuant to the provisions of Article 54, paragraph (2) of the Immigration Control Act shall be an amount, not exceeding 3 million yen, sufficient to guarantee the appearance of the person accorded provisional release; provided, however, that the amount of the deposit for a minor shall not exceed 1.5 million yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

手続請求の根拠とされた特許又は登録が無効であるとの主張は,刑事訴訟における抗弁とすることができる。ただし,被告人の無罪放免によって特許又は登録が無効とされることはないものとし,その無効は,該当する訴訟によってのみ,請求することができる。例文帳に追加

An allegation of nullity of the patent or of the registration on which the proceedings are based may constitute a material for defense in criminal proceedings. The acquittal of the defendant shall not, however, cause the nullity of the patent or registration, which may only be sought through the competent action.  - 特許庁

6 特別審理官は、口頭審理の結果、前条第三項の認定が事実に相違すると判定したとき(容疑者が第二十四条各号のいずれにも該当しないことを理由とする場合に限る。)は、直ちにその者を放免しなければならない。例文帳に追加

(6) When a special inquiry officer finds, as a result of the hearing, that the findings set forth in paragraph (3) of the preceding Article are not supported by factual evidence (limited to cases where the suspect does not fall under any of the items of Article 24), he/she shall immediately release the suspect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の場合において、被拘束者が同項の抑留資格認定に同意したときは、抑留資格認定官は、当該被拘束者に対し、当該認定に同意する旨を記載した文書に署名させるとともに、次項の規定による放免書を交付の上、直ちにこれを放免しなければならない。第一項の通知を受けた被拘束者が次条第一項の規定による資格認定審査請求をしなかったときも、同様とする例文帳に追加

(3) In the case referred to the paragraph (1), if the captive person agrees to the recognition of internment status set forth of the same paragraph, the recognition officer of internment status shall have him/her signed a document with a statement that he/she gives the consent to said recognition, and issue a certificate of release pursuant to the provision of the following paragraph, then release him/her promptly. The same shall apply in cases where the captive person, who has received the notice set forth of the paragraph (1), files no appeal for review on the recognition of internment status pursuant to the provision of the paragraph (1) of the following Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 入国者収容所長又は主任審査官は、前項の請求により又は職権で、法務省令で定めるところにより、収容令書又は退去強制令書の発付を受けて収容されている者の情状及び仮放免の請求の理由となる証拠並びにその者の性格、資産等を考慮して、三百万円を超えない範囲内で法務省令で定める額の保証金を納付させ、かつ、住居及び行動範囲の制限、呼出しに対する出頭の義務その他必要と認める条件を付して、その者を仮放免することができる。例文帳に追加

(2) The director of the immigration detention center or a supervising immigration inspector may accord provisional release to the alien detained pursuant to a written detention order or deportation order upon the application set forth in the preceding paragraph or ex officio, taking into consideration such matters as circumstances, evidence produced in support of the application, character and the assets of the alien pursuant to the provisions of a Ministry of Justice ordinance, upon the alien paying a deposit not exceeding 3 million yen as provided for by a Ministry of Justice ordinance, and with conditions as may be deemed necessary, such as restrictions on the place of residence and area of movement and the obligation of appearing at a summons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 指定部隊長又は抑留資格認定官は、第九条第三項、第十三条第三項又は第十七条第二項の規定により被拘束者を放免するときは、その領置している金品を当該被拘束者に返還しなければならない。例文帳に追加

(4) In cases of releasing a captive person pursuant to the provision of paragraph (3) of Article 9, paragraph (3) of Article 13, or paragraph (2) of Article 17, the designated unit commanders or the recognition officers of internment status shall return the cash and articles under retention to the captive person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 主任審査官は、法務大臣から異議の申出(容疑者が第二十四条各号のいずれにも該当しないことを理由とするものに限る。)が理由があると裁決した旨の通知を受けたときは、直ちに当該容疑者を放免しなければならない。例文帳に追加

(4) The supervising immigration inspector shall, upon receipt of a notice from the Minister of Justice of his/her determination that the objection is with reason (limited to cases where the suspect does not fall under any of the items of Article 24), immediately release the suspect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百四十九条 防衛大臣は、送還令書の発付を受けた被収容者について、送還実施計画に基づき送還することが当該被収容者の利益を著しく害すると認める特段の事情があるときは、捕虜収容所長に当該被収容者を放免するよう命ずることができる。例文帳に追加

Article 149 (1) The Minister of Defense may, when he/she find that there are some extraordinary circumstance under which it would be extremely detrimental for a detainee, who was issued a written repatriation order, to be repatriated pursuant to the implementing plan of repatriation, order the prisoner of war camp commander to release said detainee.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 入国者収容所長又は主任審査官は、前項の場合において、退去強制を受ける者を送還することができないことが明らかになつたときは、住居及び行動範囲の制限、呼出に対する出頭の義務その他必要と認める条件を附して、その者を放免することができる。例文帳に追加

(6) In the case referred to in the preceding paragraph, the director of an immigration detention center or the supervising immigration inspector may, if it is found that the alien cannot be deported, release him/her with conditions as may be deemed necessary such as restrictions on the place of residence and area of movement and the obligation of appearing at a summons.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 主任審査官は、法務大臣から異議の申出(容疑者が出国命令対象者に該当することを理由とするものに限る。)が理由があると裁決した旨の通知を受けた場合において、当該容疑者に対し第五十五条の三第一項の規定により出国命令をしたときは、直ちにその者を放免しなければならない。例文帳に追加

(5) When the supervising immigration inspector receives from the Minister of Justice a notice of the determination that the objection has been found to be with reason (limited to the cases where the suspect falls under the category of an alien subject to a departure order), the supervising immigration inspector shall, when issuing a departure order to the suspect pursuant to the provisions of Article 55-3, paragraph (1), immediately release the suspect..  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の場合において、被拘束者が抑留対象者に該当しない旨の判断に同意したときは、指定部隊長は、当該被拘束者に対し、当該判断に同意する旨を記載した文書に署名させるとともに、前条第四項の規定による確認記録の写しを交付の上、直ちにこれを放免しなければならない。例文帳に追加

(3) In case of paragraph (1), when a captive person agrees with judgment that he/she does not fall to subject to internment, the designated unit commander shall have the captive person signed a document to the effect that he/she agrees with the said judgment, issue a copy of the record of findings pursuant to the provision of paragraph (4) of the preceding Article, and release him/her immediately.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 入国審査官は、審査の結果、容疑者が出国命令対象者に該当すると認定したときは、速やかに主任審査官にその旨を知らせなければならない。この場合において、入国審査官は、当該容疑者が第五十五条の三第一項の規定により出国命令を受けたときは、直ちにその者を放免しなければならない。例文帳に追加

(2) When an immigration inspector finds, as a result of examination, that the suspect falls under the category of an alien subject to a departure order, he/she shall promptly notify a supervising immigration inspector of the findings. In this case, if the suspect has been given a departure order pursuant to the provisions of Article 55-3, paragraph (1), the immigration inspector shall immediately release the suspect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十四条 収容令書若しくは退去強制令書の発付を受けて収容されている者又はその者の代理人、保佐人、配偶者、直系の親族若しくは兄弟姉妹は、法務省令で定める手続により、入国者収容所長又は主任審査官に対し、その者の仮放免を請求することができる。例文帳に追加

Article 54 (1) Any person detained pursuant to a written detention order or deportation order, his/her representative, curator, spouse, lineal relative or sibling may apply for provisional release to the director of the immigration detention center or a supervising immigration inspector in accordance with the procedures provided for by a Ministry of Justice ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 特別審理官は、口頭審理の結果、前条第三項の認定が事実に相違すると判定したとき(容疑者が出国命令対象者に該当することを理由とする場合に限る。)は、速やかに主任審査官にその旨を知らせなければならない。この場合において、特別審理官は、当該容疑者が第五十五条の三第一項の規定により出国命令を受けたときは、直ちにその者を放免しなければならない。例文帳に追加

(7) When a special inquiry officer finds, as a result of the hearing, that the findings set forth in paragraph (3) of the preceding Article are not supported by factual evidence (limited to cases where the suspect falls under the category of an alien subject to a departure order), he/she shall promptly notify a supervising immigration inspector of the findings. In this case, if the suspect has been given a departure order pursuant to the provisions of Article 55-3, paragraph (1), the immigration inspector shall immediately release the suspect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第七条 出動自衛官は、前条第一項又は第二項の規定にかかわらず、被拘束者の心身の状況、利用可能な輸送手段その他の事情を考慮し、被拘束者がこれらの規定による引渡しのための移動に耐えられないと認めるに足りる相当の理由があるときは、戦闘行為の直接の危険から回避することができる近傍の場所への移動、適切な医薬品等の給与その他の当該被拘束者の状況に応じて可能な範囲の安全措置を講じた上で、直ちに当該被拘束者を放免することができる。例文帳に追加

Article 7 When there are reasonable grounds to believe that the captive persons cannot endure the transfer for delivery in the light of physical and mental conditions of the captive persons, available means of transport and other circumstances, the SDF personnel under Operations may, notwithstanding the provisions of the paragraph (1) or (2) of the preceding Article, release the captive persons immediately, after taking all feasible precautions in accordance with the relevant situation to ensure their safety, such as bringing them to nearby places where they can avoid the direct danger from combat actions, provision of appropriate medical supplies and such like.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS