1016万例文収録!

「語調」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

語調を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

驚いた語調で.例文帳に追加

in a frightened tone  - 研究社 新英和中辞典

文章の語調例文帳に追加

the tone or accent on a sentence  - EDR日英対訳辞書

語調を整えるための語例文帳に追加

narrow  - EDR日英対訳辞書

あの男は傲慢な語調がある例文帳に追加

He talks in a haughty tone.  - 斎藤和英大辞典

例文

語調を整えて作った唄例文帳に追加

a song composed with word and air  - 斎藤和英大辞典


例文

語調を合わせた言葉のしゃれ例文帳に追加

the game of making puns  - EDR日英対訳辞書

特に、口語調の3番目のものと、文語調の2番目のものが有名である。例文帳に追加

Particularly, the third one in the spoken version and the second one in the literary version are famous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼にはなんとなく人に安心させる語調がある例文帳に追加

There is something reassuring in his tone  - 斎藤和英大辞典

彼にはなんとなく人に安心させる語調がある例文帳に追加

He speaks in a reassuring tone.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼の語調はますます熱気を帯びてきた。例文帳に追加

His tone became more and more fervent. - Tatoeba例文

例文

言葉または語調でひどく不快である性質例文帳に追加

the quality of being sharply disagreeable in language or tone  - 日本語WordNet

彼女は、非常に明確な語調を持っていた例文帳に追加

she had a very clear speech pattern  - 日本語WordNet

激しい語調でいそがしく話される話例文帳に追加

hurried and harsh speech  - EDR日英対訳辞書

語調査委員会という調査機関例文帳に追加

an investigative academic organization called the {Committee of Investigation of the Japanese Language}  - EDR日英対訳辞書

語調査委員会という会議例文帳に追加

a conference called the {Committee of investigation of the Japanese Language}  - EDR日英対訳辞書

語調査官という役職の人例文帳に追加

a person who is an investigator of the Japanese language  - EDR日英対訳辞書

語調を整えるのに用いる語例文帳に追加

an auxiliary word used to adjust the tone of a sentence  - EDR日英対訳辞書

彼の語調はますます熱気を帯びてきた。例文帳に追加

His tone became more and more fervent.  - Tanaka Corpus

語調を整えたり、印象を強めたりする。例文帳に追加

It helps to improve the flow of the poem and provide a stronger effect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フキダシの形や文字の字体により語調を表す。例文帳に追加

The tone of the words is expressed by the shape of speech balloon and character style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6月、臨時国語調査会長に就任。例文帳に追加

In June, he assumed office as Chairman of the Rinji Kokugo Chosakai (Special Investigation Committee on the Japanese Language).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文字入力装置において、敬語調でビジネス文書を作成時に、敬語調にふさわしい繋がり付属語予測候補を優先的に表示する。例文帳に追加

To preferentially display honorific connectable dependent word prediction candidates in a character input device when a business document is created in an honorific expression. - 特許庁

トムは激怒していたが語調を抑えた。子供がその場にいたからだ。例文帳に追加

Tom was furious, but he tempered his language because there were children present. - Tatoeba例文

直前の語を強めたり,語調を整える時に用いる語例文帳に追加

a second emphasizing word used to both avoid reiteration and to set the tone  - EDR日英対訳辞書

詩歌において,休め字という,語調をととのえるために添える語例文帳に追加

in Japanese poetry, an additional euphonius sound added to adjust the rhythm of a poem, called 'yasumeji'  - EDR日英対訳辞書

語調査における対象者として資料を提供する人例文帳に追加

a person who gives information of his language  - EDR日英対訳辞書

彼はわずかに語調を強め、うっかり本音を漏らしたことに気づいた。例文帳に追加

He had slightly emphasised his tone and he was aware that he had betrayed himself;  - James Joyce『小さな雲』

上記のような方言交じりの親しみやすい語調で幅広く一般庶民に法を説いた。例文帳に追加

He preached Buddhism in friendly tone with dialect, as described above, to broad range of people including common people.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発話者の音声信号から有声区間の音声信号をフレーズとして抽出し、フレーズから語調に関する特徴量を分析し、第1記憶手段に記憶されている地域別の語調特徴量を読み出して、分析した特徴量に最も近い語調特徴量に対応する地域を判定する。例文帳に追加

A voice signal of a voiced section is extracted as a phrase from a voice signal of the utterer, a feature quantity related to the tone is analyzed from the phrase, a tone feature quantity classified by region stored in a first storing means is read out, and a region corresponding to the tone feature quantity nearest to the analyzed feature quantity is determined. - 特許庁

入力中に適切な敬語表現を簡単に入力することができ、敬語調の文章作成を簡単に行えるようにする。例文帳に追加

To provide a character input support device and a character input support method for enabling an user to easily input appropriate honorific expressions while inputting characters to easily make sentences in an honorific tone. - 特許庁

文書中の特に付属語の部分に表れやすい書き手の口調や語調にもとづいて文書を分類すること。例文帳に追加

To classify a document based on a writer's tone of voice and intonation which tend to appear in the document, especially in the ancillary word part of the document. - 特許庁

枕詞(まくらことば)とは、主として歌に見られる修辞で、特定の語の前に置いて組となり、語調を整えたり、ある種の情緒を添える言葉のことである。例文帳に追加

Makurakotoba (枕詞) is a rhetorical device which is used mainly in Japanese poetry, and the word(s) which is placed before the particular words to make pairs to adjust the tones of the words or to add to a kind of atmosphere.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「サモラフ」は動詞「モラフ(候)」に語調を整える接頭語「サ」が接続したもので、「モラフ」は動詞「モル(窺・守)」に存在・継続の意の助動詞(動詞性接尾語ともいう)「フ」が接続して生まれた語であると推定されている。例文帳に追加

"Samorafu" is a combination of the verb "morafu" (meaning wait) and the prefix "sa", which was added to fix the rhythm of the word, and the verb "morafu" is thought to have come from the verb "moru" (meaning lookout, guard) and the suffix "fu", which was added to include the nuance of "existence" or "continuance".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

専用ICを用いずに、高周波帯において、語調の長い、プログラム可能な同期カウンタを、高いタイミング精度を保証しつつ実現する高速プログラマブル同期カウンタを提供する。例文帳に追加

To provide a high-speed programmable synchronous counter for long wording in a high frequency band without using an IC for exclusive use while securing a high timing precision. - 特許庁

また、知識ベースに問い合わせる場合には、質問に対してユーザが音声で応答するものとし、その音声の語調の強さや特定の音韻を延ばしたか否かなどの情報から確信度をもとめるものとしても良い例文帳に追加

When making an inquiry to the knowledge base, a user has to reply to a question by voice, and the certainty factor is obtained from information such as the strength of a tone of the voice or whether a specific vocal sound is extended or not. - 特許庁

利用者がステレオ音波出力器から出力される雰囲気音波を聴きながら、対象言語音声を雰囲気音波に和合させる発声語調のトレーニングを行なう和合トーニング装置の提供。例文帳に追加

To provide a matching training device by which a user performs training of pronunciation tone for matching an object language voice with an atmosphere sound wave, while listening to the atmosphere sound wave which is outputted from a stereo sound wave output device. - 特許庁

また、演出制御用マイクロコンピュータ100は、第1特別図柄および第2特別図柄のいずれの可変表示が開始される場合であっても、演出表示装置9に物語調の演出表示を行う。例文帳に追加

The performance controlling microcomputer 100 displays the story-like performance in the performance display device 9 even if the variable display of either first special symbols or second special symbols is started. - 特許庁

スゴロク調または物語調などの画像を大当たり発生時以外にも進行させ、大当たりが発生しない時期における遊技の楽しみを持たせることにより、第1種パチンコ遊技機の興趣を増大させる。例文帳に追加

To increase the taste of a first-category Pachinko game machine by progressing images such as Sugoroku-like (Japanese variety of Parcheesi) or story-like images at a time other than an occurrence of a big win and providing a player with pleasure of a game when no big win occurs. - 特許庁

第1可変表示手段と第2可変表示手段とを備えた遊技機において、演出表示装置で物語調の演出を実行して遊技興趣を向上させる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine comprising a first variable display means and a second variable display means, capable of enhancing the amusement by executing the story-like performance in a performance display device. - 特許庁

スゴロク調または物語調などの画像を大当たり発生時以外にも進行させ、大当たりが発生しない時期における遊技の楽しみを持たせることにより、第1種パチンコ遊技機の興趣を増大させる。例文帳に追加

To improve the taste of a first category Pachinko game machine by progressing a Sugoroku (a Japanese variety of Parcheesi) type or story type picture in a time other than the occurrence of a big win and providing a game with amusement even in a period of occurring no big win. - 特許庁

例文

また、知育玩具から遊戯者に言葉を発音する場合、言葉の語調を正しくすることによって、言語を正しく覚えやすくまた楽しい知育玩具を提供する。例文帳に追加

Also, the intellectual toy has the plural learning and playgame modes and enables the users to make learning of the words and playgame with only with the intellectual toy body. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS