1016万例文収録!

「859」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 859に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

859を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 76



例文

Nyoeki-shinpo, in 859. 例文帳に追加

饒益神宝 859年(貞観(日本)元年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Founded in the year 859. 例文帳に追加

創建859年(貞観(日本)2年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

859: Founded as Iwashimizu Hachiman-gu Shrine 例文帳に追加

859年石清水八幡宮として創建。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 859, he was promoted to Shosanmi (Junior Third Rank) and served as Minbukyo (Minister of Popular Affairs). 例文帳に追加

859年、正三位、民部卿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 859, he was awarded Shonii (Senior Second Rank). 例文帳に追加

859年(天安3年)正二位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Bokkaishi introduced the Senmyo Calendar in 859. 例文帳に追加

天安(日本)3年(859年)に渤海使がもたらした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 859, he was promoted to Dainagon (chief councilor of state.) 例文帳に追加

859年(貞観元年)大納言に昇進。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 23, 859, transferred to the position of Harima no kami (the governor of Harima Province). 例文帳に追加

859年(天安(日本)3)1月13日、播磨守に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 859: He was appointed as Gon Sachuben (Provisional Middle Controller of the Left). 例文帳に追加

859年(貞観_(日本)元)12月、権左中弁に遷任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is the year 859 in China, and the Tang dynasty is declining. 例文帳に追加

時は859年の中国,唐王朝は衰退している。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

In November 859, she was appointed as Saiin of her brother, Emperor Seiwa, by bokujo. 例文帳に追加

貞観元年(859年)10月、兄清和天皇の斎院に卜定される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, shikiden (a rice field given to senior bureaucrats based on office) for Monjo Hakase was increased from 4 cho (1 cho under the ritsuryo system equaled to 11,800 sq. m.) to 6 cho in 859. 例文帳に追加

更に貞観(日本)元年(859年)には職田が4町から6町に増加された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the following year (859), he established 'To-in' at Mii-dera Temple, Uji-dera Temple (a temple for praying clan's glory) of Otomo clan. 例文帳に追加

翌貞観元年(859年)、大友氏の氏寺であった三井寺に「唐院」(とういん)を設置。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 850, it received the shrine rank of Shosanmi (The Third Rank, Senior Grade) and then, in 859, it got promoted to Junii (The Second Rank, Junior Grade). 例文帳に追加

嘉祥3年(850年)に正三位、貞観(日本)元年(859年)に従二位と神階が進められていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Nihon Sandai Jitsuroku" (The True History of Three Reigns of Japan), the shrine was awarded the Junior Second Rank on January 27 in 859. 例文帳に追加

『日本三代実録』によれば貞観(日本)元年(859年)正月27日に従二位の神階を授けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is described that the shrine promoted from Junior Fifth Rank, Lower Grade to Junior Fifth Rank in 859. 例文帳に追加

貞観(日本)元年(859年)に従五位下から従五位に昇叙したことが記述されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Empress Meisho who succeeded to the throne on this occasion, was the first female Emperor after Empress Shotoku, first time in 859 years. 例文帳に追加

このとき皇位継承した明正天皇は称徳天皇以来859年ぶりの女帝である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later he was reinstated and became Chunagon (vice-councilor of state) in 849 and Dainagon (chief councilor of state) in 859. 例文帳に追加

その後復官して嘉祥2年(849年)中納言になり、貞観元年(859年)には大納言に昇った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Two years later, he was allowed to return to the capital and was received Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) at the age of 77 in 859. 例文帳に追加

2年後に帰京を許されて貞観元年(859年)に77歳で従五位下に叙せられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Admission capacity200859÷200 + 3,438 例文帳に追加

(収容定員−200)×859÷200+3,438 - 日本法令外国語訳データベースシステム

On January 6, 859, he was appointed to the post of Harima no suke (assistant governor of Harima Province), held concurrently with his other posts. 例文帳に追加

11月25日、播磨介を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 859, the following year, he once again confined himself for 90 days in Usa-Hachimangu Shrine to pray for the protection of the Emperor since Imperial Prince Korehito was enthroned soon after. 例文帳に追加

しかし、親王がまもなく即位したことから、翌貞観_(日本)元年(859年)改めて天皇護持のため宇佐八幡宮に90日間参篭した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OSHIKOCHI no Mitsune (859? - 925?) was a poet of the early Heian period. 例文帳に追加

凡河内躬恒(おおしこうちのみつね、貞観(日本)元年(859年)?-延長(元号)3年(925年)?)は、平安時代前期の歌人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The cherry tree died during the Jogan era (859 to 876), but SAKANOUE no Takimori grew a spaling from its root as per the Emperor's orders, and the tree regained much of its branches and leaves. 例文帳に追加

貞観(日本)年間(859年-876年)に枯れたが、その根から生じた芽を坂上滝守が勅命で培養し、ふたたび枝葉が盛んになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It began in 859, when FUJIWARA no Yamakage brought the four deities from Kasuga Taisha Shrine in Nara City to be the tutelary deities of the family. 例文帳に追加

貞観(日本)元年(859年)、藤原山蔭が一門の氏神として奈良市の春日大社四座の神を勧請したのに始まる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These ranks later increased and Imaki no kami was bestowed the highest rank of Shoichii (Senior First Rank) in the year 859. 例文帳に追加

その後も神階は昇って行き、貞観(日本)元年(859年)には今木神に最高位の正一位の神階が授けられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shinno-ji Temple is said to have been founded 859 and 877, and was granted a trade license from the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) during the Edo period. 例文帳に追加

この寺は、貞観(日本)年間(859年~877年)行教によって創建されたと伝えられ、江戸時代には江戸幕府から朱印状を与えられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first chori of Mii-dera Temple was Chisho Daishi Enchin (859), who established the basis for the development of Mii-dera Temple thereafter. 例文帳に追加

貞観(日本)元年(859年)、三井寺初代長吏に就任し、その後の三井寺の発展の基礎を築いたのが、智証大師円珍である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Shosoin Monjo" (document collection of the Nara period kept in Shosoin), the above-mentioned two shrines held a festival to honor deities in 730, and were conferred the divine rank of Junior Fifth Rank in 859. 例文帳に追加

上記の2社は、『正倉院文書』に天平2年(730年)に神祭を行った記録があり、貞観(日本)元年(859年)に従五位の神階が授けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first written reference to the shrine was in the article from the 27th of January, 859 in "Nihon Sandai Jitsuroku" (sixth of the six classical Japanese history texts) stating that it was given the divine rank of Junior Fifth Rank, Upper Grade. 例文帳に追加

文献の初出は、『日本三代実録』貞観(日本)元年(859年)正月27日条、従五位上の神階を授けるという記述である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In an Article dated January 27, 859 of the "Nihon Sandai Jitsuroku" (the last of six classical Japanese history texts) it states that Amakashinimasu-jinja Shrine was promoted from Junior Fifth Rank, Lower Grade to Junior Fifth Rank, Upper Grade. 例文帳に追加

『日本三代実録』貞観(日本)元年(859年)正月27日条に従五位下甘樫神に従五位上の神階を授けるという記述がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 859, she acted as Gosechi no Maihime at the Daijo-sai festival (a festival to celebrate the succession of an emperor) when nine-year old Emperor Seiwa succeeded to the throne, and she was given Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade). 例文帳に追加

貞観_元年(859年)9歳の清和天皇即位にともなう大嘗祭において、五節舞姫をつとめ従五位下に叙された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With the accession of Emperor Seiwa in 859, Imperial Princess Yasuiko was selected to be the Saigu by divination and travelled down to Ise in 861. 例文帳に追加

貞観(日本)元年(859年)、清和天皇の即位にともなって斎宮に卜定、貞観3年(861年)に伊勢に下る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Nihon Sandai Jitsuroku (sixth of the six classical Japanese history texts)," Kayanarumi no kami was promoted from Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) to Shoshiinoge (Senior Fourth Rank, Lower Grade) on January 27, 859 (according to the lunar calendar). 例文帳に追加

『日本三代実録』によると貞観元年(859年)正月二七日に大和国の賀夜奈流美神を従五位下から正四位下にしたとある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Enmeiin was a facility for the hospitalization of patients in the clan established by FUJIWARA no Yoshimi in 859. 例文帳に追加

延命院は貞観元年(859年)藤原良相(よしみ)によって創建された一族の病人を収容する施設である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Saginomori-jinja Shrine was erected during the Jogan era (Japan) (in 859-877). 例文帳に追加

貞観(日本)年間(859年~877年)の間に創建されたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On January 21, 860, the post of Mutsu-Dewa Azechi (local inspector of Mutsu and Dewa Provinces) was added to his responsibilities. 例文帳に追加

貞観元年(859年)12月21日、陸奥出羽按察使を兼任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first historical reference to the shrine appears in the "Nihon Sandai Jitsuroku" (sixth of the six classical Japanese history texts) entry for the 27th day of the 1st month of the year 859 (March 9, 859) when it was granted the rank of Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade). 例文帳に追加

文献の初見は『日本三代実録』貞観(日本)元年(859年)年正月27日条の当社に従五位上の神階を授けるという記述である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first written reference to the shrine appears in the "Nihon Sandai Jitsuroku" (sixth of the six classical Japanese history texts) entry for the 27th day of the 1st month of the year 859 (March 9, 859) when it was granted the rank of Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade). 例文帳に追加

国史の初見は、『日本三代実録』貞観(日本)元年(859年)年正月27日条の当社に従五位上の神階を授けるという記述である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to an Article from the 27th of January, 859 (old lunar calendar) of the "Nihon Sandai Jitsuroku" (the last of six classical Japanese history texts), a Hoheishi (Imperial messenger to a Shinto shrine) was dispatched to pray for rain on September 8, 859. 例文帳に追加

『日本三代実録』によれば、貞観(日本)元年(859年)1月27日(旧暦)条には正五位下の神階を授けられ、同年9月8日(旧暦)には祈雨のための奉幣使が遣わされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since then, it has been given the status of the divine rank of Junior Fifth Rank, Upper Grade as one of Nanase no haraidokoro in 859. 例文帳に追加

以来、七瀬の祓い所の一つとして貞観(日本)元年には従五位上の神階を賜った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to above, it was the first time in eight hundred fifty nine years that an Empress was enthroned since Emperor Koken. 例文帳に追加

これにより孝謙天皇以来859年ぶりに女帝が即位することとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Imperial Palace asked for advisors when the messenger from King Bohai visited Japan in the Jogan era (859 - 877). 例文帳に追加

貞観(日本)年間に入り渤海国王の使いが訪れたため朝廷は見識者を募集した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One legend says that Emperor Seiwa, who stole out of the palace and concealed himself in Kurokawa owing to some circumstances from 859 to 877, loved the local people and nature there and taught them the private Noh of the court called Ouchi-kakari. 例文帳に追加

貞観年間(859~877年)にある事情から宮廷を抜け出し、黒川の地に身を隠した清和天皇がこの地の人情と自然を愛し、大内掛りという宮廷の秘事能を里人に教えたのが由来。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the legend of Kango-jinja Shrine in Nara states that Sono-jinja Shrine and Kara-jinja Shrine were founded when the deity of Kango-jinja Shrine was transferred to the Imperial Household Department on March 9, 859. 例文帳に追加

ただし、奈良の漢国神社の社伝では、貞観(日本)元年(859年)正月27日に漢国神社の祭神(園神・韓神)を宮内省内に勧請したのが園韓神社であるとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The time of the shrine's founding is unknown but according to 'Shinsho Kyakuchoku Fusho,' the shrine was allotted seven households in the year 806 and was granted the rank of Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) in the year 859. 例文帳に追加

草創の年代は不詳だが、「新抄格勅符抄」によると大同_(日本)元年(806年)に神封七戸を得たとされ、貞観_(日本)元年(859年)には従五位上の神階を賜わっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If this shrine is certainly Shikinai-sha (a shrine listed in Engishiki laws), there is a record that this shrine was promoted from Jugoinoge (Junior Fifth Rank, Lower Grade) to Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) on March 9, 859 ("Nihon Sandai Jitsuroku" (sixth of the six classical Japanese history texts)). 例文帳に追加

当神社が確かに式内社であれば、貞観(日本)元年(859年)正月27日に従五位下から従五位上に昇叙された記録が残る(『日本三代実録』)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first literature record of the shrine can be found in "Nihon Sandai Jitsuroku" (sixth of the six classical Japanese history texts) which states that the Jugoi (Junior Fifth Rank) shinkai (rank granted to Shinto deities) was bestowed upon the shrine on January 27, 859. 例文帳に追加

文献の初出は、『日本三代実録』の貞観(日本)元年(859年)正月27日条、当社に従五位の神階を授けるという記述である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first literature record of the shrine can be found in "Nihon Sandai Jitsuroku" (sixth of the six classical Japanese history texts) which states that the Jugoi (Junior Fifth Rank) shinkai (rank granted to Shinto gods) was bestowed upon the shrine on January 27, 859. 例文帳に追加

文献の初出は、『日本三代実録』の貞観(日本)元年(859年)正月27日条、当社に従五位の神階を授けるという記述である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 859, he went into secluded life in the current Shinomiya, Yamashina Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, at the top of the Mt. Moroha, after he got an eye disease (there was a common theory that the name of Shinomiya meant Emperor Ninmyo's fourth Prince). 例文帳に追加

貞観元年(859年)、両目を患い隠棲した場所が諸羽山の麓、現在の京都府京都市山科区四ノ宮(四ノ宮と言う地名は、仁明天皇の第四皇子であった親王を指すとする説が一般的)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS