1016万例文収録!

「warlike」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

warlikeを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 30



例文

warlike actions 例文帳に追加

軍事行動. - 研究社 新英和中辞典

completion of warlike preparations 例文帳に追加

軍備充実 - 斎藤和英大辞典

a warlike tribe 例文帳に追加

好戦的な部族. - 研究社 新英和中辞典

to love war―have a military spirit―have warlike tastes 例文帳に追加

武を尚ぶ - 斎藤和英大辞典

例文

a warlike spirit例文帳に追加

尚武の気象 - 斎藤和英大辞典


例文

warlike policies 例文帳に追加

戦闘的な政策 - 日本語WordNet

a warlike nation例文帳に追加

好戦的な国民 - Eゲイト英和辞典

Sengoku Sanketsu (Three Outstanding People in Warlike Period) 例文帳に追加

戦国三傑 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

warlike preparations 例文帳に追加

戦争の準備, 軍備. - 研究社 新英和中辞典

例文

He has warlike tastesmartial tastes. 例文帳に追加

武張ったことが好きだ - 斎藤和英大辞典

例文

to make warlike preparationsfurnish armaments 例文帳に追加

軍備を整える - 斎藤和英大辞典

a game of warlike Japanese chess called 'ikusashogi' 例文帳に追加

軍将棋という遊び - EDR日英対訳辞書

The people are warlike. 例文帳に追加

国民は尚武の気象に富む - 斎藤和英大辞典

hostile or warlike attitude or nature 例文帳に追加

敵意のある、または好戦的な見方あるいは性質 - 日本語WordNet

a person who advocates war or warlike policies 例文帳に追加

戦争や戦闘的な政策を擁護する人 - 日本語WordNet

Bicchu entered in warlike period. 例文帳に追加

備中は戦国に突入したのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

--for the Amazons were a race of warlike maidens 例文帳に追加

--アマゾン族は好戦的な乙女たちの種族なんだ - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

a member of a warlike group of Algonquians living in the northwestern plains 例文帳に追加

北西の平野に住み、戦いを好むアルゴンキン族の1部族 - 日本語WordNet

a member of an ancient warlike people living in Elam east of Babylonia as early as 3000 BC 例文帳に追加

紀元前3000年という早期に、バビロニアのエラム東部に住んでいる古代の好戦的な民族の一員 - 日本語WordNet

any member of the warlike North American Indian peoples formerly living in New York State 例文帳に追加

以前ニューヨーク州に住んでいた好戦的な北アメリカインディアンの民族のいずれか - 日本語WordNet

It was burned to ashes again on September 30, 1475 during an upheaval of the warlike period, and Rennyo left Yoshizaki. 例文帳に追加

1475年(文明7年)8月21日(旧暦)、戦国の動乱で再び焼失、蓮如は吉崎を退去する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

not for a beast of burden, but for warlike purposes, was half domesticated. 例文帳に追加

彼はもともと、荷物運搬用としてではなく、戦闘用として育てようとしていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The Amazons were a race of warlike maids, who lived far away on the banks of the river Thermodon. 例文帳に追加

アマゾーン族は好戦的な女の種族で、テルモードーン河の岸のはるかかなたに住んでいた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

An actor of female roles who performs bravely is called 'Onna Budo' (a woman of worrier rank, or a woman of warlike spirit, capable of fighting a man) and Hangaku is its representative role. 例文帳に追加

勇ましい演技をする女形を歌舞伎では「女武道」とよび、板額はその代表的な役柄である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yodo-dono (Chacha), Joko-in (Hatsu) and Sugen-in (Go), so-called 'the three sisters of AZAI' were known as 'sisters who followed the strangest fate in the warlike period.' 例文帳に追加

淀殿(茶々)・常高院(初)・崇源院(江)のいわゆる「浅井三姉妹」は、「戦国一数奇な運命を辿った姉妹」として知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In China, the policies that were carried out in lords' countries at the Spring and Autumn period and the Warring States period were called 'Fukoku kyohei', and some examples were given in Shinsaku (Qin strategies) of "Sengoku (warlike period) strategies". 例文帳に追加

中国では、春秋戦国時代に諸侯の国が行った政策を「富国強兵」といい、『戦国策』秦策に用例が見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

but it was shaped like a shield, and the people thought it an image of the warlike shielded Goddess, fallen from Heaven. 例文帳に追加

でもそれは盾のかたちをしていて、人々はそれを空から降ってきた戦争好きで盾で身を覆った女神の似姿だと思ったのだ。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Features of Zao Gongen statues are similar to those of Myo (warlike and wrathful deities) statues of Esoteric Buddhism, and they usually show Funnu-so (an angry expression, boiling with anger), lifting the right hand and right leg high up and putting the left hand on the hip. 例文帳に追加

蔵王権現の像容は密教の明王像と類似しており、激しい忿怒相で、怒髪天を衝き、右手と右脚を高く上げ、左手は腰に当てるのを通例とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that Shingen expelled his father and misled his enemies by using tricks (not that Shingen's actions were especially strange considering it was the Sengoku period (warlike period)), but Kenshin was furious as it was contrary to his morals. 例文帳に追加

信玄が父親を追放したり、謀略を駆使して敵を貶めたりするのは謙信に言わせるところの道徳観に反しており(もっとも、戦国という時代を考えれば、信玄の行いは別にあってもおかしくないものだが)、謙信は信玄の行いに激怒したという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

While it may well be granted that the warlike raid upon which this community is entering is substantially an access of sportsmanlike exaltation, it is to be noticed that nearly all those who speak for war are at pains to find some colorable motive of another kind. 例文帳に追加

この共同体が突入した軍事襲撃が、実質的にスポーツマン的な高揚感の激発であることは認めるにしても、戦争を支持する人々のほとんどが、なにか別の種類のもっともらしい動機を見つけ出そうと骨を折っていることに、気づくべきだ。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS