学術用語英和対訳集
![]() ![]() 自然科学の分野における学術用語の英語訳を調べることができます。 提供 ライフサイエンス統合データベースセンター URL http://lifesciencedb.jp/ |
|
「け」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- け
- けあ
- けい
- けう
- けえ
- けお
- けか
- けき
- けく
- けけ
- けこ
- けさ
- けし
- けす
- けせ
- けそ
- けた
- けち
- けつ
- けて
- けと
- けな
- けに
- けぬ
- けね
- けの
- けは
- けひ
- けふ
- けへ
- けほ
- けま
- けみ
- けむ
- けめ
- けも
- けや
- けゆ
- けよ
- けら
- けり
- ける
- けれ
- けろ
- けわ
- けを
- けん
- けが
- けぎ
- けぐ
- けげ
- けご
- けざ
- けじ
- けず
- けぜ
- けぞ
- けだ
- けぢ
- けづ
- けで
- けど
- けば
- けび
- けぶ
- けべ
- けぼ
- けぱ
- けぴ
- けぷ
- けぺ
- けぽ
- け(アルファベット)
- け(タイ文字)
- け(数字)
- け(記号)
- 欠蹼足
- 結膜
- 結膜炎
- 結膜下
- 結膜乾燥
- 結膜外反
- 結膜出血
- 結膜充血
- 結膜反射
- 結膜浮腫
- 結膜フリクテン
- 血脈洞
- 決明子
- ケツメイシ
- 血友病
- 欠落
- 血流
- 血流計
- 血流速度
- 血流速度脈波計
- 血流量
- 血リンパ
- 結露
- 毛づくろい
- けづめ
- ケテン
- ケトアシドーシス
- ケト形
- ケトグルコン酸
- ケト原性アミノ酸
- ケト酸
- ケトプロフェン
- ケトベミドン
- ケトレー曲線
- ケトン
- ケトン尿
- ケトン体
- ケトン血
- ケトン症
- ケトン生成
- ケトン尿症
- ケトーエノール
- ケトーシス
- ケトース
- 牽牛子
- 毛抜き器
- ケネディバー
- ケネディ分類
- ケノサイト
- 毛葉
- ケハダウミヒモ目
- ケハダヒザラガイ亜目
- 毛羽切り
- 毛羽節
- 毛被
- 仮病
- ケビル目
- ケファラスピス目
- ケファリン
- ケファロディスクス目
- ケファロベナ目
- ケフィア
- ケミカルスコア
- ケミカルメディエーター
- ケミグランドパルプ
- 毛虫
- 煙乾燥
- ケモスタット
- ケモノコウトウチュウ目
- 毛焼き
- ケヤリ目
- ケラタン硫酸
- ケラチノサイト
- ケラチノソーム
- ケラチン
- ケラチン化
- ケラトヒアリン
- ケラトヒアリン果粒
- ケラトポレラ目
- ケラト硫酸
- ケラー・キリアニ反応
- ケルスス禿瘡
- ケルセン
- ケルダール法
- ケルニッヒ徴候
- ケルビズム
- ケルビズム症
- ケルビム症
- ケルプ
- ケル・セラノ式血液型
- ケロイド
- ケロージェン
- 腱
- 剣
- けん
- 乾麻
- 検圧法
- 検案
- 検案書
- 検位衡
同じカテゴリーのほかの辞書