英和商品・サービス国際分類名
![]() ![]() 「ニース協定」に基づく商品・サービスの国際的な分類名を英語で調べることができます。 提供 特許庁 URL https://www.jpo.go.jp/ |
|
「し」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- し
- しあ
- しい
- しう
- しえ
- しお
- しか
- しき
- しく
- しけ
- しこ
- しさ
- しし
- しす
- しせ
- しそ
- した
- しち
- しつ
- して
- しと
- しな
- しに
- しぬ
- しね
- しの
- しは
- しひ
- しふ
- しへ
- しほ
- しま
- しみ
- しむ
- しめ
- しも
- しや
- しゆ
- しよ
- しら
- しり
- しる
- しれ
- しろ
- しわ
- しを
- しん
- しが
- しぎ
- しぐ
- しげ
- しご
- しざ
- しじ
- しず
- しぜ
- しぞ
- しだ
- しぢ
- しづ
- しで
- しど
- しば
- しび
- しぶ
- しべ
- しぼ
- しぱ
- しぴ
- しぷ
- しぺ
- しぽ
- し(アルファベット)
- し(タイ文字)
- し(数字)
- し(記号)
- 芝移植用すき
- 芝刈機
- 芝刈ばさみ
- 芝生の手入れ
- 紙幣用クリップ
- 紙幣・硬貨の計数用及び選別用の機械
- 脂肪酸
- 脂肪漂白用化学品
- 絞り
- しみ抜き剤
- 締め具
- 締付け用金属製つかみ金
- シメン
- 遮眼帯
- しゃくりかんな
- 社交界における付き添い
- 射出座席
- 写真
- 写真印画紙
- 写真感光剤
- 写真感光乳剤
- 写真機械器具の修理
- 写真撮影
- 写真撮影用フラッシュ
- 写真植字
- 写真植字機
- 写真製版用修正インキ
- 写真装置用スタンド
- 写真立て
- 写真台紙用具
- 写真電送装置
- 写真凸版用スクリーン
- 写真による報道
- 写真の焼付け
- 写真版及び写真版印刷物
- 写真複写機による書類の複製
- 写真複写機の貸与
- 写真複写機用トナー
- 写真用暗室ランプ
- 写真用化学剤
- 写真用可搬式暗室
- 写真用還元剤
- 写真用感光布
- 写真用感光板
- 写真用乾燥装置
- 写真用機器専用ケース
- 写真用現像液
- 写真用紫外線フィルター
- 写真用ゼラチン
- 写真用棚
- 写真用調色液
- 写真用定着液
- 写真用定着剤
- 写真用の光沢仕上装置
- 写真用ファインダー
- 写真用フィルムの現像
- 写真用フイルムの現像
- 写真用ペクチン
- 写真用水切り器
- 車軸ジャーナル
- 遮断器
- シャッター
- シャツフロント
- シャツ用ストレッチャー
- シャツ用ヨーク
- シャトル
- シャトルコック
- シャボン玉おもちゃ
- 車輪軸部用バンド
- 車輪付き担架
- 車輪等のコッターピン
- 車輪止め具
- 車輪用スポーク止め
- シャワー器具
- シャワーキャップ
- シャワー室
- シャンデリア
- シャンプー
- シャープペンシル
- シャーベット
- シャーベット水
- 収穫機
- 宗教教育
- 宗教集会の運営
- 集光器
- しゅう酸
- しゅう酸塩
- 習字帳又はデッサン帳
- 種子保存剤
- 修正液
- 集積回路
- 修繕額の査定
- 集電極
- 収納箱
- 周波数計
- 修理情報の提供
- 収れん剤
- 祝祭用飾りランプ
- 縮じゅう剤
同じカテゴリーのほかの辞書