ライフサイエンス辞書
![]() ![]() 広範な生命科学(ライフサイエンス)の学問領域で使われる専門用語の英・和対訳や、シソーラス、関連語などが引ける辞書です。 提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト URL https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdp roj/ejlookup04.pl |
|
「で」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- で
- であ
- でい
- でう
- でえ
- でお
- でか
- でき
- でく
- でけ
- でこ
- でさ
- でし
- です
- でせ
- でそ
- でた
- でち
- でつ
- でて
- でと
- でな
- でに
- でぬ
- でね
- での
- では
- でひ
- でふ
- でへ
- でほ
- でま
- でみ
- でむ
- でめ
- でも
- でや
- でゆ
- でよ
- でら
- でり
- でる
- でれ
- でろ
- でわ
- でを
- でん
- でが
- でぎ
- でぐ
- でげ
- でご
- でざ
- でじ
- でず
- でぜ
- でぞ
- でだ
- でぢ
- でづ
- でで
- でど
- でば
- でび
- でぶ
- でべ
- でぼ
- でぱ
- でぴ
- でぷ
- でぺ
- でぽ
- で(アルファベット)
- で(タイ文字)
- で(数字)
- で(記号)
- デシタビン
- でしたびん
- デシプラミン
- デシベル
- でしべる
- デシリットル
- デシル
- デジタル
- デジタル化
- デジタルサブトラクション血管造影法
- デジタル・マンモグラフィー
- でじたるまんもぐらふぃー
- デジタルラジオグラフィー
- デジュリーヌ・ソッタス病
- デジュリーヌ・ソッタ病
- デスオキシコルチコステロン
- デスオキシコルトン
- デスオキシメタゾン
- デスク
- デスチオビオチン
- デストリン
- デスパ
- デスフェリオキサミン
- デスフルラン
- デスミン
- デスメ膜
- デスメ膜瘤
- デスメ瘤
- デスモイド
- デスモグレイン
- デスモグレイン3
- デスモグレイン2
- デスモグレイン1
- デスモコリン
- デスモシン
- デスモステロール
- デスモソーム
- デスモゾーム
- デスモプラキン
- デスモプレシン
- デスモプレッシン
- デスモラーゼ
- デスラノシド
- デスルフォビブリオ属
- デスルホビブリオ属
- デスルホビブリオ・デスルフリカンス
- デスレセプター5
- デスレセプター4
- デセルピジン
- デソゲストレル
- デソニド
- デゾシン
- でたらめ
- デターミナント
- デチオビオチン
- デチンムル科
- デッキ
- デッドボリューム
- デトーニ・ドゥブレ・ファンコニ症候群
- 出所
- でどころ
- デニロイキンジフチトクス
- でにろいきんじふちとくす
- デニロイキンディフチトクス
- デノシン
- デノスマブ
- でのすまぶ
- デノパミン
- デノボ合成
- ではあるが
- デハロゲナーゼ
- デバイ
- デバイス
- デバイ・ヒュッケル理論
- デバネズミ
- でばねずみ
- デヒドラターゼ
- デヒドラーゼ
- デヒドリン
- デヒドロ
- デヒドロアスコルビン酸
- デヒドロアラニン
- デヒドロエピアンドロステロン
- でひどろえぴあんどろすてろん
- デヒドロエピアンドロステロンサルフェート
- デヒドロエピアンドロステロン硫酸
- デヒドロエメチン
- デヒドロエルゴステロール
- デヒドロゲナーゼ
- デヒドロコレステロール
- デヒドロコール酸
- デビック病
- デフィブロタイド
- でふぃぶろたいど
- デフィブロチド
- デフェラシロクス
- でふぇらしろくす
- デフェロキサミン
- でふぇろきさみん
- デフェンシン
同じカテゴリーのほかの辞書