ライフサイエンス辞書
![]() ![]() 広範な生命科学(ライフサイエンス)の学問領域で使われる専門用語の英・和対訳や、シソーラス、関連語などが引ける辞書です。 提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト URL http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/ |
|
「け」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- け
- けあ
- けい
- けう
- けえ
- けお
- けか
- けき
- けく
- けけ
- けこ
- けさ
- けし
- けす
- けせ
- けそ
- けた
- けち
- けつ
- けて
- けと
- けな
- けに
- けぬ
- けね
- けの
- けは
- けひ
- けふ
- けへ
- けほ
- けま
- けみ
- けむ
- けめ
- けも
- けや
- けゆ
- けよ
- けら
- けり
- ける
- けれ
- けろ
- けわ
- けを
- けん
- けが
- けぎ
- けぐ
- けげ
- けご
- けざ
- けじ
- けず
- けぜ
- けぞ
- けだ
- けぢ
- けづ
- けで
- けど
- けば
- けび
- けぶ
- けべ
- けぼ
- けぱ
- けぴ
- けぷ
- けぺ
- けぽ
- け(アルファベット)
- け(タイ文字)
- け(数字)
- け(記号)
- 形成面
- 痙性両麻痺
- けいせいりょうまひ
- 脛節
- けいせつ
- 経線
- けいせん
- 硅素
- 珪素
- ケイ素
- けいそ
- 軽躁
- 珪藻
- けいそう
- 軽躁状態
- けいそうじょうたい
- 珪藻土
- けいそうど
- 珪藻土ろ過法
- 珪藻土濾過法
- けいそうどろかほう
- 軽躁病
- けいそうびょう
- 経僧帽弁
- けいそうぼうべん
- 珪藻類
- けいそうるい
- ケイ素化合物
- けいそかごうぶつ
- 計測
- けいそく
- 計測手段
- けいそくしゅだん
- 計測値
- けいそくち
- ケイ素樹脂
- けいそじゅし
- 軽率
- けいそつ
- 継続
- けいぞく
- 継続患者
- けいぞくかんじゃ
- 継続教育
- けいぞくきょういく
- 継続性
- けいぞくせい
- 継続的
- けいぞくてき
- 継続投与
- けいぞくとうよ
- 形態
- けいたい
- 形態異常
- けいたいいじょう
- 形態学
- けいたいがく
- 形態学的
- けいたいがくてき
- 形態学的解析
- けいたいがくてきかいせき
- 形態学的特徴
- けいたいがくてきとくちょう
- 形態学的変化
- けいたいがくてきへんか
- 携帯型
- 形態型
- けいたいがた
- 携帯型血圧記録
- けいたいがたけつあつきろく
- 携帯型心電図検査
- けいたいがたしんでんずけんさ
- 携帯型心電図モニタリング
- けいたいがたしんでんずもにたりんぐ
- 形態形成
- けいたいけいせい
- 形態形成異常
- けいたいけいせいいじょう
- 形態計測
- けいたいけいそく
- 形態計測学
- けいたいけいそくがく
- 形態計測学的
- けいたいけいそくがくてき
- 携帯式
- けいたいしき
- 携帯式血圧測定
- けいたいしきけつあつそくてい
- 携帯式血圧測定法
- けいたいしきけつあつそくていほう
- 携帯式血圧モニタリング
- けいたいしきけつあつもにたりんぐ
- 携帯式モニタリング
- けいたいしきもにたりんぐ
- 携帯者
- けいたいしゃ
同じカテゴリーのほかの辞書