小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > ことしばちょう1ちょうめの解説 

ことしばちょう1ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「ことしばちょう1ちょうめ」の英訳

ことしばちょう1ちょうめ

地名

英語 Kotoshibacho 1-chome

1丁目


「ことしばちょう1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

第百八十九条 証拠調の請求は、証拠と証明すべき事実との関係を具体的に明示して、これをしなければならない。例文帳に追加

Article 189 (1) Requests for the examination of evidence shall be filed with the requester having clearly indicated therein, in a concrete manner, the relationship between the evidence and the facts to be proved.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、今日、私が電話で要請して、宮城県の仙北信用組合、あの理事長をやっておられた方で、今年の7月まで、そういう地域の中小企業、零細企業金融を理事長という立場で一生懸命やってこられた、そういう方のお話をぜひ聞かせてください、とお願いをいたしまして、金融庁の私、また副大臣、政務官だけではなくて、金融庁の長官以下、職員もできるだけお話を、火曜日の午後1時頃からお出でいただいて、1時間ぐらい、ご苦労なさったご経験等をお聞かせいただくということをやろうと思います。例文帳に追加

Moreover, today, I telephoned a person who devoted his efforts to financing for SMEs until July this year in his capacity as president of Senpoku Credit Cooperative (SENPOKU SHINYO KUMIAI), which is based in Miyagi Prefecture, and asked to have consultations with him. He will visit the FSA from around 1 p.m. Tuesday, and in addition to the senior vice minister, the parliamentary secretary and I, the FSA Commissioner and other senior FSA officials will listen to what he has to say about his experiences for about one hour.発音を聞く  - 金融庁

そして、1911年(明治44年)1月19日付の読売新聞社説に「もし両朝の対立をしも許さば、国家の既に分裂したること、灼然火を賭るよりも明かに、天下の失態之より大なる莫かるべし。例文帳に追加

In the editorial of Yomiuri Shinbun issued January 19, 1911, the following idea was proposed: 'If both dynasties are allowed to oppose each other, it is clear that the nation is divided and this is the fault of the government.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1973年(昭和48年)11月、ほぼ1年に及ぶ調査・目録作成作業の後、保管場所も東海大学に移され、同大学の附属図書館において「桃園文庫」としてまとめて保管されることとなった。例文帳に追加

In November, 1973, after investigation and making a list which lasted almost a year, all the books were moved to Tokai University, and came to be preserved in its affiliated library as 'Toen Bunko.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ゴミ箱()の側面部に、ティシュペーパー箱・ロールペーパーの収納スペース(2)を一体化したゴミ箱とし、ティシュペーパーロールペーパーの使用処分が迅速に出来、取っ手を利用したロールペーパー取付棒(5)によりロールペーパーを使用できるゴミ箱を特徴とする。例文帳に追加

This refuse box 1 integrating a storage space 2 of the tissue paper box and roll paper on the side surface part of the refuse box 1 constitutes its characteristic feature of being able to speedily use and dispose of the tissue paper and the roll paper and use the roll paper by a roll paper mounting bar 5 using a handle. - 特許庁

1審判官団に任命された副部長,法務審判官,又は技術審判官に他の審判官団の法務審判官又は場合に応じて技術審判官の職務もまた遂行することを授権すること例文帳に追加

may authorize the Vice-Chairman, the Judicial Member or the Technical Member appointed to one Bench to discharge also the functions of the Judicial Member or the Technical Member, as the case may be, of another Bench.発音を聞く  - 特許庁

例文

シラン末端のポリエーテル誘導体をベースとして、60〜240sの加工時間で硬化後にN/mm^2を上回る引裂抵抗及び25〜80のショアA硬度を有し、かつ個々の成分の容易な混合性もしくはできる限り低い粘度並びに硬化した材料の高い破断点伸びを特徴とする調製物を得ることができるシラン末端のポリエーテル誘導体を提供すること例文帳に追加

To provide a silane-terminated polyether derivative imparting a preparation using the silane-terminated polyether as a base which manifests ≥1 N/mm^2 of tear strength and 25-80 of Shore A hardness after processing for 60-240 sec, and having an excellent mixing property of each component and a low viscosity as possible and the cured material has a high elongation at break. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ことしばちょう1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 26



例文

シンチレータ4における放射線による蛍光を本又は複数本の光電子増倍管で増幅して検出するシンチレーション検出器において、前記シンチレータ4と光電子増倍管の入射面2との間に、シンチレーション発光波長に対し十分透明で、かつ、前記入射面からのβ線を吸収するβ線吸収体3を配置してなること。例文帳に追加

A β-ray absorber 3 transparent sufficiently for a scintillation- emitted light wavelength and for absorbing the β-rays from the incident face 2 is arranged between a scintillator 4 and the incident face 2 of the photomultiplier 1, in a scintillation detector for amplifying fluorescence by a radiation in the scintillator 4 by the one or plural photomultiplier 1 to be detected. - 特許庁

(12) 出願人が登録官に次の事項を納得させた場合は,登録官は,当該誤記が登録局側による誤記であったとして,登録局が受理官庁若しくは国際事務局から受領した書類を補正するか又は法若しくは本規則において定める期間若しくは期日を変更することができる。 (a) 受理官庁の誤記により,国際特許出願(シンガポール)に不正確な出願日が付与されたこと,又は (b) 特許協力条約第8条(1)に基づいて行われた優先権主張について,受理官庁若しくは国際事務局の誤記のためこれが行われなかったと当該官庁若しくは当該事務局により判断されたこと例文帳に追加

(12) Where the applicant satisfies the Registrar that -- (a) because of an error made by the receiving Office, an international application for a patent (Singapore) has been accorded a date of filing which is incorrect; or (b) the priority claim made under Article 8(1) of the Patent Co-operation Treaty has been considered not to have been made by the receiving Office or the International Bureau because of an error made by the Office or the Bureau, the Registrar may amend any document received by the Registry from the receiving Office or the International Bureau or alter any period or time which is specified in the Act or these Rules as if the error were an error on the part of the Registry. - 特許庁

(1) 審査課は,いつでも当事者を呼び出して聴聞すること,証人,専門家及び当事者を宣誓させて又はさせないで尋問することができ,また,事案の解明に必要なその他の調査を行うことができる。付与に関する決定が行われるときまでは,出願人は,請求により,適切と認められる限り,聴聞の機会が与えられる。請求は,書面により提出されなければならない。請求が所定の様式で提出されていない場合,又は審査課が聴聞を適切と考えない場合は,同課は,請求を却下する。請求を却下する決定は,それ自体について不服申立をすることができない。例文帳に追加

(1) The Examining Section may at any time summon and hear the parties, question witnesses, experts and the parties, whether under oath or not, and may make other inquiries necessary for clarification of the matter. Up until that time when a decision on grant is rendered, the applicant shall be given a hearing on request, where expedient. The request shall be filed in writing. If the request is not filed in the prescribed form or if the Examining Section does not consider a hearing to be expedient, it shall reject the request. The decision rejecting a request cannot be independently appealed.発音を聞く  - 特許庁

この分析を通じた総合的判断として、東アジア域内では、日本、NIEs、中国、ASEANがそれぞれの経済基盤の特性に応じた産業の競争力を有しており、生産面で補完的な経済圏が成立していること、しかもその補完性は静的なものではなく、経済成長や生産技術の段階に応じて変化する動的なものであることが結論づけられる。例文帳に追加

Based on this analysis, we can make the following overall assessment regarding the East Asian region: (1) Japan, the NIEs, China, and ASEAN each have industrial competitiveness according to the characteristics of their individual economic infrastructure, 2) a complementary economic zone for production has been established, and 3) this complementarity is not static, but rather a dynamic complementarity which changes according to stages of economic growth and production technology. - 経済産業省

登録簿に虚偽の記載を行い若しくは行わせるか、登録簿の記載の写しであると虚偽の主張を行う書面を作成し若しくは作成させ、又は記録若しくは書面が虚偽であること知りながら、何であれそのような書面を証拠として提出し若しくは提供するか、提出させ若しくは提供させる者は、6月以上1年以下の禁固若しくは5万タカ以上10万タカ以下の罰金に科し又はこれを併科する。例文帳に追加

If any person makes, or causes to be made, a false entry in the Register, or a writing falsely purporting to be a copy of an entry in the Register, or produces or tenders, or causes to be produced or tendered, in evidence any such writing, knowing the entry or writing to be false, he shall be punished with imprisonment for a term which may extend to 1 (one) year but not less than 6 (six) months, or with fine, which may extend to taka 1 (one) lac but not less than 50 (fifty) thousand taka, or with both.発音を聞く  - 特許庁

(1)職員又は登録局に雇われる者は,本法により必要とされるか若しくは認められる場合,又は登録官の書面による指示に基づくか若しくは裁判所の命令による場合を除き,次の行為をしてはならない。(a)本法に基づいて処理中又は処理済の事項に関する情報を提供すること (b)本法に基づいて登録局に提出することが必要とされ若しくは認められる書類を作成すること又は作成を補佐すること(c)登録局の記録を調査すること例文帳に追加

(1) An officer or person employed in the Registry shall not , except when required or authorized by this Act, or under a direction in writing of the Registrar or by order of a court--(a) furnish information on a matter which is being, or has been, dealt with under this Act;(b) prepare, or assist in the preparation of, a document required or permitted by or under this Act to be lodged in the Registry; or (c) conduct a search in the records of the Registry. - 特許庁

(1) 第三者の請求又は職権による手続において次の事由の何れかが証明された場合は,庁は,特許を取り消す。(a) 第5条から第9条までの特許付与の要件が満たされていないこと (b) 発明が,特許において,当該技術の熟練者によって実施可能な程度に明確かつ完全に開示及び説明されていないこと (c) 特許の対象が出願の内容を超えていること。これは,分割出願に基づいて付与された特許の対象が分割出願の内容を超える場合にも適用される。 (d) 特許による保護範囲が拡大されていること (e) 所有者が,第10条(1)及び(3),第11条(1)又は第12条(1)に基づいて特許を受ける権原を有する者とは認められないこと (f) 特許付与の時点において有効であった規則にいう特許付与の要件が満たされていなかったこと例文帳に追加

(1) The Office shall revoke a patent if during the proceedings started on third party request or ex officio it is proved that (a) requirements for granting it pursuant to Sections 5 to 9 have not been met, (b) the invention is not disclosed and described in the patent so clearly and so fully so that it can be carried out by a person skilled in the art, (c) the subject-matter of the patent extends the content of the application as filed. This shall also apply in case of the subject-matter of the patent granted on the basis of a divisional application extending over the contents of the application as filed, (d) the scope of protection following from the patent was extended, (e) the owner does not have the right to the patent pursuant to Section 10(1) and (3), Section 11(1) or Section 12(1). (f) the granting conditions valid in time of granting were not fulfilled. - 特許庁

例文

(a)出願は,出願日又は優先日から18月が経過した後に,庁により又は庁のために作成された調査書類であって,先行技術の記載がある文献を引用したものと共に,IPO公報において公開する。 ただし,次の条件で,出願人はその出願を早期公開するよう申請することができる。 (1)出願人が書面により次に掲げるものを放棄すること (a)上記の18月の期間,及び (b)調査報告の作成。 (2)出願日から6月より早期の公開でないこと,及び (3)早期公開の手数料が全額納付されていること。 (b)出願は,公開のための技術的な準備が終了する前に最終的に拒絶されたか又は取り下げられたか若しくは取り下げられたものとみなされる場合は,公開されない。 (c)公開される出願には,書誌事項,提出された図面,及び要約が含まれる。 (d)庁は,出願の公開に関して日付その他の情報を出願人に通知すると共に,実体審査請求を行わなければならない期間について注意を喚起する。 (e)特許出願の公開の後,利害関係人は,庁に提出された出願書類を閲覧することができる。 (f)長官は,出願を公開することがフィリピン共和国の国家の安全及び利益を害することになると認める場合は,通商産業大臣の承認を得ることを条件として,出願の公開を禁止し又は制限することができる。(IP法第44条)例文帳に追加

(a) The application shall be published in the IPO Gazette together with a search document established by or on behalf of the Office citing any document or documents that reflect prior art, after the expiration of eighteen months(18) from the filing date or priority date. However, the applicant may request for the early publication of his application provided that the: 1. applicant submits a written waiver of the a) abovementioned 18-month period, and b) establishment of a search report; 2. publication shall not be earlier than six (6) months from filing date; and 3. required fee for early publication is paid in full. (b) The application will not be published if it has been finally refused or withdrawn or deemed to be withdrawn before the termination of the technical preparation for publication. (c) The application to be published shall contain the bibliographic data, any drawing as filed and the abstract. (d) The Office shall communicate to the applicant the date and other information regarding the publication of the application and draw his attention to the period within which the request for substantive examination must be filed. (e) After publication of a patent application, any interested party may inspect the application documents filed with the Office. (f) The Director General, subject to the approval of the Secretary of Trade and Industry, may prohibit or restrict the publication of an application, if in his opinion, to do so would be prejudicial to the national security and interests of the Republic of the Philippines. (Sec. 44, IP CODE) - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Kotoshibacho 1-chome 日英固有名詞辞典

ことしばちょう1ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS