小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > こみみずくの英語・英訳 

こみみずくの英語

こみみずく
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

研究社 新和英中辞典での「こみみずく」の英訳

こみみずく 小耳木兎

a short‐eared owl.


生物のほかの用語一覧

「こみみずく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

ミミズクという昆虫例文帳に追加

an insect called 'mimizuku'+ (Ledra auditura)発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

そのコミミズクは手の中では驚くほどおとなしい。例文帳に追加

The short-eared owl is surprisingly docile in the hand. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

甑(こしき)蒸し、釜の焚きつけ、洗米、米量り、仕込み水汲みなど。例文帳に追加

His or her responsibility includes the steaming process of sake rice in a koshiki (rice-steaming pot), kindling a fire for a pot, washing the rice, weighing the rice, and other preparations such as the supply of water.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

仮に放射線式の読み方を受け入れると、邪馬台国は伊都国の南水行十日陸行一月の行程にある。例文帳に追加

If you accept the radial journey reading, Yamatai should be 10 days by sea and a month on land south of the state of Ito.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2年(401年)、蘇我満智(まち)・物部伊莒弗(いこふつ)・平群木菟(つく)・葛城円(つぶらのおおおみ)らを国政に参画させた。例文帳に追加

In 401, Emperor Richu ordered Soga no machi, MONONOBE no Ikofutsu, HEGURI no Tsuku and KATSURAGI no Tsubura no o-omi to participate in governmental affairs.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ハート形土偶、ミミズク形土偶、遮光器形土偶などと通称されるさまざまな形態のものがある。例文帳に追加

There exist earthen figurines of various shapes, including those commonly known as the heart-shaped figurine, the horned-owl-like figurine, and the goggle-eyed figurine.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

武内宿禰の五男で、兄に羽田矢代、巨勢小柄、蘇我石川宿禰、平群木菟が、弟に葛城襲津彦らがいる。例文帳に追加

He was the fifth son of TAKEUCHI no Sukune and Yashiro HADA, Ogara KYOSEI, SOGAISHIKAWA no Sukune, Kiu HEGURI were his elder brothers and KATSURAGI no Sotsuhiko, amongst others were his younger brothers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「こみみずく」の英訳

小耳木兎

読み方:こみみずく

文法情報名詞
対訳 short-eared owl (Asio flammeus)

「こみみずく」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

葛城氏没落後の雄略朝以降、木菟の子の平群真鳥(まとり)が「大臣」を歴任して一族の興隆を極めた。例文帳に追加

Since Emperor Yuryaku's Court after the fall of the Katsuragi clan, HEGURI no Matori, a child of Tsuku successively held the position of 'Oomi' (a highest officer in national politics of the Yamato dynasty) and the clan fully enjoyed their prosperity.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『日本書紀』の所伝によると、応神朝から軍事氏族としての活躍が見え、履中朝に平群木菟宿禰(へぐりのつくのすくね)が国政に携わるようになった。例文帳に追加

According to "Nihon Shoki" (Chronicles of Japan), the Heguri clan was active as a military clan from Emperor Ojin's Court and HEGURI no Tsuku no Sukune came to participate in the national politics in Emperor Richu's Court.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

応神天皇十六年八月、天皇は平群木菟宿禰(へぐりのつくのすくね)・的戸田宿禰(いくはのとだのすくね)に「襲津彦が帰ってこないのはきっと新羅が邪魔をしているのに違いない、加羅に赴いて襲津彦を助けろ」といって、加羅に兵を派遣した。例文帳に追加

In August 285 in old calendar, the Emperor said to Hegurinotsuku no sukune and Ikuhanotoda no sukune, 'Go to Kaya and rescue Sotsuhiko because I'm sure that Silla disturbs his return,' and dispatched soldiers to Kaya.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「こみみずく」の英訳に関連した単語・英語表現

こみみずくのページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS