小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Weblio例文辞書 > しかるべきところ?の英語・英訳 

しかるべきところ?の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio例文辞書での「しかるべきところ?」に類似した例文

しかるべきところ

例文

a direction at which a person casts his

例文

of something, to be proper

3

〜すべきところ

例文

a place that a person should visit

例文

a place that a peron should go to

例文

something that is indispensable

7

ずべき

例文

something you have to do

10

つけるべき

例文

the place one marks

11

批判すべき箇所

例文

a point that deserves criticism

12

登場すべき場面

例文

a scene in which someone is to appear

13

止めるべき

例文

a place where one should stop

例文

a thing which must be done

例文

things or people which, by rights, should separate

例文

the matter which must be addressed

19

必要なだけ

例文

That is proper and as it should be.

例文

anything indispensable

例文

of something, to be needed

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「しかるべきところ?」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

そしてその際には、しかるべきところにクレジットを与えてくれる人物であってほしいんだ。例文帳に追加

?and to give credit where credit is due.発音を聞く  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

通報手段8は、先行車の代わりに自車側がしかるべきところにその逸脱事故を通報する。例文帳に追加

An informing means 8 informs an accident of deviation to a right place on the own vehicle side in place of the preceding vehicle. - 特許庁

つまり、仲間内のクレジットがしかるべき人物に帰属して、それ以外のところには行かないようにするわけだ。例文帳に追加

of ensuring that peer credit goes where it is due and does not go where it is not due.発音を聞く  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

その後自身の怠惰によりそのような状態が長く続いてきたが、あるときしかるべきところから写本を借りてきて家の少女らに命じて写本を作らせ、その後もいろいろなところにある写本と照合した。」とある。例文帳に追加

Due to his laziness, the manuscript had not existed for a long time, but one day he borrowed a manuscript from a reliable place, ordering the little girls in his house to transcribe the manuscript, and after that comparing with various manuscripts in different places.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もし後日飲酒しているところを見つかれば、罰金を科せられるし、酔った状態で別の違反があれば、他の違反で科せられる処罰より厳しくてしかるべきです。例文帳に追加

that if he were afterwards found drunk, he should be liable to a penalty, and that if when in that state he committed another offence, the punishment to which he would be liable for that other offence should be increased in severity.発音を聞く  - John Stuart Mill『自由について』

しかるべき季節に,彼は召使いを耕作人たちのところに送って,ブドウ園の産物の分け前を集めようとした。しかし彼らはその召使いを打ちたたき,何も持たせずに送り返した。例文帳に追加

At the proper season, he sent a servant to the farmers to collect his share of the fruit of the vineyard. But the farmers beat him, and sent him away empty.発音を聞く  - 電網聖書『ルカによる福音書 20:10』

例文

これは集計しておりますので、9月のしかるべきタイミングでこの集計結果については発表できるのではないかと思っておりますが、この地方派遣によりますヒアリング等の現段階での状況を聞いたところ、かいつまんで私の方から申し上げますと、まず一つに、中小企業等から、業種によりバラツキがあるものの、実体経済面の厳しさを指摘する声が多かった。例文帳に追加

We are now compiling the results of this survey and we will probably be able to announce the results at an appropriate time in September. Regarding the hearings conducted so far by dispatched officials, I will explain the key points. The first point is that many SMEs cited severe economic conditions, although the view of the conditions varied from industry to industry.発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「しかるべきところ?」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

いや、それは知り得るところではありません。ただ、一般論として、こういう仕組みで金融整理管財人―今回は預金保険機構ですが、その下で再生が行われて、やがて受け皿が現れ得るわけですから、やはりこういう状況になればしかるべき時期には出資者というのは現れるという前提で、これから作業は始めるということであります。例文帳に追加

No, that is not within our knowledge. Generally speaking, though, reorganization procedures will be carried out under a financial receiver - this time, the Deposit Insurance Corporation – within the set framework and eventually there can be an offer to take over the failed institution. Accordingly, work is about to start indeed on the assumption that there should be a prospective investor who will come forward when the time comes.発音を聞く  - 金融庁

例文

具体的な苦情処理の例としては、2005年12月、東日本旅客鉄道株式会社による社宅新築工事に関して、米国オーバーシーズ・ベクテル・インコーポレーテツド社からの苦情申立があったところ、苦情検討委員会はこの手続に基づいて検討を行った結果、「関係調達機関(JR 東日本)は、既に純粋な民間企業となっており、本来、協定等の適用対象から除外されて然るべきところであるが、現に協定附属書~から除外されていない以上、協定の適用対象とせざるを得ない。」とした上で、同社が入札要件として同種工事の実績や経験ある技術者の従事を求めたことは、工事の特殊性を鑑みれば妥当であったとして、2006年1月、申立を排斥する報告が行われた。例文帳に追加

For example, in December 2005, U.S. Overseas Bechtel Incorporated filed a complaint involving construction of company apartments by the East Japan Railway Company. The complaint committee investigated the case following the aforementioned procedures and rejected the complaint in January 2006. The committee stated: “The relevant procurement organization (JR-East) has already become a completely private company and should be excluded from this Agreement. However, it should be considered as subject to this Agreement, as long as it is included in the Agreement ANNEX”. The Committee also deemed it appropriate that JR-East had required engineers with experience and performance of similar construction as a condition for bidding, when considering the peculiarities of the construction. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


しかるべきところ?のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS