意味 | 例文 (19件) |
「しっかりと握る」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
しっかりと握る例文帳に追加
grasp firmly発音を聞く - 日本語WordNet
…をしっかりと握る.例文帳に追加
have a cinch on…発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
かばんをしっかりと握る.例文帳に追加
hold tightly to the bag発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
あまりしっかりうなぎを握ると、かえって逃げられる。例文帳に追加
Holding an eel too fast is the way to let her escape.発音を聞く - Tanaka Corpus
さらに、前面パッドは打者の手とバットの間で従順な形状に変化するため、打者はバットをしっかり握ることができる。例文帳に追加
Further, since the front pad varies to an obedient shape between the hand of the batter and the bat, the batter can firmly grasp the bat. - 特許庁
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「しっかりと握る」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
それにより熱さを感じずに先端側をしっかりと握ることができるので、細かな作業も安心してできる。例文帳に追加
Thus, since the tip side is firmly held without feeling the heat, even fine work is performed at ease. - 特許庁
手を握る動作による変形に追従し、フィット感としっかり感を両立し、かつ保護機能及び運動機能の高い手袋を提供する例文帳に追加
To provide gloves following deformation by hand grasping motion, satisfying both of the fit feeling and the firm grip feeling and having high protective function and motor function. - 特許庁
このように、安定した状態でしっかりと支持部材1を握ることができると共に支持部材1と手の平との間に生じる摩擦力を高めることができるので、滑り難さを確保できる。例文帳に追加
Thus, since the supporting member 1 can be firmly gripped in the stable state and the frictional force generated between the supporting member 1 and the palm can be increased, the resistance to slip can be secured. - 特許庁
人が手Hで手摺りAを握ったときに人差し指Fの基節(第2関節J2から第3関節J3までの間の部分)で違和感を感じることなくしっかりとを握ることができるようにする。例文帳に追加
To enable a person to grip a handrail firmly with his/her hand without feeling a disorder of the basipodite (a region from the second joint from the third one) of his/her forefinger F when he/she grips the handrail with his/her hand. - 特許庁
移動させたり持ち運ぼうとする製品の重量が重くなっても、コストを抑えて、容易にしっかりと握ることができる取っ手構造を提供する。例文帳に追加
To provide a handle structure capable of restricting its cost and of being held easily and tightly even if the weight of product to be moved or carried is heavy. - 特許庁
握りバーのような握り部からなる手摺りを備えた場合のように握力が弱い入浴者が握り部をしっかり握ることができず、手摺りとしての機能が充分に果たせない、といったことのない手摺り付き浴槽を提供する。例文帳に追加
To provide a bathtub with a handrail, which prevents a situation where a bather with a feeble grip cannot firmly hold the grip part and the handrail cannot exert its sufficient function, just like a case having a handrail consisting of a grip part such as a grip bar. - 特許庁
エスカレータのステップ列4の上に乗客が乗り込んで移動手すりベルト8を掴んだときには、手が窪み10に食い込むため、しっかりと握ることができる。例文帳に追加
When a passenger rides on the step row 4 of the escalator and grasps the moving handrail belt 8, the passenger can firmly grasp it since the hand of the passenger is fitted to the dents 10. - 特許庁
手摺り本体9が平板状のものであるため、パイプ状のものよりも握力が弱い人でもしっかり握ることができ、補助具として優れている。例文帳に追加
Because of flat plate shape of the body 9, even a person of weak grasping force can grasp it certainly, compared with a pipe-shaped one, and this exerts excellent performance as an aid tool. - 特許庁
|
意味 | 例文 (19件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「しっかりと握る」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |