意味 | 例文 (25件) |
しょう油の英語
追加できません
(登録数上限)

「しょう油」を含む例文一覧
該当件数 : 25件
蛸の足をしょう油とみりんで煮た料理例文帳に追加
boiled octopus tentacles発音を聞く - EDR日英対訳辞書
しょう油差しを傾斜させるだけでごく少量のしょう油を注ぐ、一滴ずつ出すしょう油差しを提供する。例文帳に追加
To provide a soy sauce pot which pours a very small quantity of soy sauce at a time, that is, drop by drop, just by being inclined. - 特許庁
ゆれる車内等でしょう油が飛び散らないようにペースト化されたしょう油のカプセルを提供する。例文帳に追加
To provide a capsule of soy sauce pasted so as not to scatter in a swaying vehicle. - 特許庁
野菜や肉などをしょう油で味が十分にしみ込むまで煮た料理例文帳に追加
a dish vegetables and meat boiled in soy sauce発音を聞く - EDR日英対訳辞書
針を内蔵した結合器で、ペースト化剤の入った真空カプセルとしょう油カプセルを結合させペースト化されたしょう油をつくる装置。例文帳に追加
There is provided an implement for making pasted soy sauce by connecting a pasting agent-containing vacuum capsule with a soy sauce capsule by a needle-containing connector. - 特許庁
しょう油粕を処理するに際して、しょう油粕を所定の含水率以上となるように湿潤化処理後、乾燥処理を行う。例文帳に追加
On the treatment of soy sauce cake, drying treatment is performed after wetting treatment in such a manner that the soy sauce cake has a prescribed water content or more. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「しょう油」を含む例文一覧
該当件数 : 25件
酒やしょう油をつくるとき,腐るのを防ぐために加熱すること例文帳に追加
the condition of heating sake or soy sauce during the brewing process in order to prevent rotting発音を聞く - EDR日英対訳辞書
しょう油漬けにしたカマスサワラなどの地元の魚で作るにぎりずしです。例文帳に追加
It's hand-shaped sushi made with wahoo or other local fish marinated in soy sauce.発音を聞く - 浜島書店 Catch a Wave
アドボは鶏肉や豚肉を酢としょう油で調理した人気の料理です。例文帳に追加
Adobo is a popular dish of chicken or pork cooked in vinegar and soy sauce. - 浜島書店 Catch a Wave
キンピラゴボウという,細く切ったゴボウをしょう油とごま油で調理した日本の料理例文帳に追加
a Japanese food made of chopped burdock root cooked in soy sauce and sesame oil, called {Kinpira burdock root}発音を聞く - EDR日英対訳辞書
マルハ株式会社と宮島醤(しょう)油(ゆ)株式会社が共同で,柔らかい骨の魚を開発した。例文帳に追加
Maruha Corporation and Miyajima Shoyu have jointly developed fish with soft bones.発音を聞く - 浜島書店 Catch a Wave
しょう油を55℃以上に加温して多孔質体に接触させても、多孔質体を55℃以上に加温した状態でしょう油と接触させても、双方をともに55℃以上に加温した状態で両者を接触させてもよい。例文帳に追加
It is allowed to heat at least one of soy source and the porous material up to a temperature of ≥55°C for the above contact. - 特許庁
しょう油粕を処理するに際して、しょう油粕を水切り籠体12に投入して水中浸漬を1回又は複数回繰り返して湿潤化/脱塩処理した後、減圧乾燥により乾燥処理を行う。例文帳に追加
On the treatment of soy sauce cake, the soy sauce cake is charged to a dewatering cage 12, the immersion into water is repeated one or plural times and, after wetting/desalinization treatment, drying treatment is performed by vacuum drying. - 特許庁
セピオライト原石を焼成した多孔質体に、しょう油を55℃以上の温度で接触させることにより、しょう油中に含まれるオリの原因物質である分子量5000以上のポリペプチド類や蛋白質類を溶液のまま除去する。例文帳に追加
This method comprises contacting soy source with a porous material obtained by burning a sepiolite rude ore at ≥55°C for removing polypeptides and proteins, a causative agent for lees of soy source, with a molecular weight of ≥5,000 in the form of solution. - 特許庁
|
意味 | 例文 (25件) |
|
しょう油のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1note
-
2translate
-
3heaven
-
4納期目安
-
5it is estimated that
-
6estimated time
-
7天気
-
8Estimated cost
-
9drive
-
10To be estimated

weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |