小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > とがりやまの英語・英訳 

とがりやまの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「とがりやま」の英訳

とがりやま

日本人苗字

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
TogariyamaTogariyamaTogariyamaTogariyama

「とがりやま」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

そこで、頼政が山鳥の尾で作った尖り矢を射った。例文帳に追加

Then, Yorimasa shot a sharp-edged arrow made of the tail of a copper pheasant.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、他地域の山林の山検地が進むにつれて、知井九ヶ村の人々が利用している山は芦生奥山、針畑郷の人々が利用している山はおろし山として、それぞれ独立した扱いを受けるようになっていった。例文帳に追加

However, as survey of mountain forests in other areas progressed, the mountain that was used by people in the nine Chii villages and the mountain used by people in Harihata-go Community came to be handled independently as Ashiu Oku-yama Mountain and Oroshi-yama Mountain, respectively.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に刑罰である科料と同じく「かりょう」と発音するので、過料を「あやまちりょう」、科料を「とがりょう」と呼んで区別することがある。例文帳に追加

Since the pronunciation is the same as another 'Karyo' which means a petty fine, Karyo which means a non-penal fine is often called 'ayamachi-ryo' and the another one 'toga-ryo' to distinguish the two fines.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、軸筒と先筒とが離脱するように軸筒の連結方向に引っ張ってしまうと、螺合部の螺子山による規制しかないため、一方の螺子山が他方の螺子山を乗り越え、簡単に軸筒と先筒が外れてしまう可能性があった。例文帳に追加

A shaft cylinder is constituted by interconnecting a first shaft cylinder and a second shaft cylinder by screwing, and engagement parts engaged when the screwing is completed are provided in the shaft cylinders, respectively. - 特許庁

また、第2の構成は、前記切断面どうしの接当部tが、管体の螺旋波形の山部2と山部2、谷部3と谷部3とが略対向する形態で接当されて接合されている。例文帳に追加

In a second constitution, the abutting part (t) of the cut surfaces each other is abutted and joined in a form that a spiral waveform crest part 2 of the pipe body P and the crest part 2 and a trough part 3 and the trough part 3 are substantially opposed. - 特許庁

さらに前記隙間はとがり山の高さをHとした場合、9H/32からH/5の範囲に設定し、ねじの谷底部に負のすくい角を持たせた。例文帳に追加

Besides, the clearance is set in a range from 9H/32 to H/5, where H is the height of a sharp mountain, and a negative rake angle is given to the valley bottom portion of the screw. - 特許庁

例文

判定部60は、スクリーン枠と投写領域の外周形状とが略一致するか否かを判定し、略一致するとき、スクリーン枠が誤検出されたと判定する。例文帳に追加

A determination unit 60 determines whether the screen frame and the outer periphery shape of the projection area substantially match each other, and determines that the screen frame is misdetected when they substantially match each other. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「とがりやま」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

熱交換器に使用される伝熱フィンには、山部2と底壁6とが流体の流れ方向A1に直交する方向に1つずつ交互に形成される。例文帳に追加

In this heat transfer fin used for a heat exchanger, ridge parts 2 and bottom walls 6 are alternately formed one-by-one in a direction perpendicular to a flowing direction A1 of a fluid. - 特許庁

本発明は、パケットロスが発生し得る消失通信路における情報パケットの符号化において、入力された誤り訂正シンボルのサイズを誤り訂正符号器が扱う最小のサイズ単位に分割(サブパケット化)し、当該サブパケットが隣接しないようにサブパケットの並び順を組み替えるインターリーブを行い符号化し、パケット化して復号装置に送信する。例文帳に追加

In encoding an information packet in an erasure channel where packet losses may occur, a size of an error correction symbol input is divided (sub-packetized) into a minimal size unit to be handled by an error correction encoder, sub-packets are interleaved so that they are not adjacent to each other for encoding, packetized and transmitted to a decoder. - 特許庁

人が集まるローカルなエリアなどで、これらの人が利用する携帯型の再生装置で再生されている楽曲などの聴覚情報やまた映像なども含む個別情報のタイトルに係る信号を送信し、リアルタイムに再生されている聴覚情報、個別情報を収集するワイヤレスヘッドセットおよびコンテンツ情報収集システムを提供する。例文帳に追加

To provide a wireless headset and a content information collection system, for collecting hearing information and individual information reproduced in real time by transmitting a signal related to the title of individual information including the hearing information such as a musical piece and a video or the like reproduced by a portable reproducing device used by persons in a local area or the like where the persons gather. - 特許庁

安土桃山時代以降、茶道の流行にしたがって、古筆が鑑賞の対象として愛好されるようになると、経巻や歌書・消息などの巻子本や冊子装からその一部を切り取って「古筆切」として収集することが流行した。例文帳に追加

After the Azuchi-Momoyama period, when ancient calligraphy came to be enjoyed for appreciation along with the popularity of Sado (Japanese tea ceremony), it became popular to cut out and collect a part of kansubon (books in scroll style) or sasshiso (books) such as scriptures, waka anthologies, and shosoku (letter) as 'kohitsugire' (samples of classical calligraphy).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元祖を名乗る店は、東京都新宿区住吉町(新宿区)(大角玉屋「いちご豆大福」)、群馬県前橋市(金内屋)、三重県津市(とらや本家)、三重県伊賀市(欣榮堂)、滋賀県大津市(松田常盤堂)、岡山県倉敷市(甘月堂)など全国各地に点在する。例文帳に追加

These shops are dotted all over the country and include Osumi Tama-ya in Sumiyoshi-cho, Shinjuku Ward, Tokyo that sells 'Ichigo Mame-daifuku' (a kind of ichigo daifuku where the rice cake contains beans); Kaneuchi-ya in Maebashi City, Gunma Prefecture; Tora-ya Honke in Tsu City, Mie Prefecture; Kinei-do in Iga City, Mie Prefecture; Matsuda Tokiwa-do in Otsu City, Shiga Prefecture; and Kangetsu-do in Kurashiki City, Okayama Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明に係るシート1は、リフトレバー2とリクライニングレバー1とが略水平状態に並設されているので、手探りでこれらの操作を行った場合でも、レバー1,2の誤認識を起こし難く、各レバー1,2の操作性が良くなる。例文帳に追加

In the seat 1, since the lift lever 2 and the reclining lever 1 are provided side by side in an almost horizontal state, even when they are operated by touch, the levers 1 and 2 are not erroneously recognized easily, and the operability of the respective levers 1 and 2 is improved. - 特許庁

御家人は大都市の江戸に定住していたために常に都市の物価高に悩まされ、また諸藩では御家人と同じ程度の家禄を受けている微禄な藩士たちは給人地と呼ばれる農地を給付され、それを耕す半農生活で家計を支えることができたが、都市部の御家人にはそのような手段も取ることができなかったことが理由としてあげられる。例文帳に追加

Gokenin who resided in metropolis of Edo faced high urban prices, whereas retainers in regional domains who received a small stipend on par with gokenin was also granted farmland on which they would work part-time to generate extra income - an option not available to gokenin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本発明の高分子ゲル積層体は、水溶性有機モノマーの重合体と水膨潤性粘土鉱物とから構成される三次元網目構造を有する高分子ゲルと不織布、織布、ネットまたはそれらの加工品等の布帛からなる層とが良好に一体化されているため伸びや曲げが生じた場合においても、両層が剥離したり破損したりすることがない。例文帳に追加

The polymer gel laminated product is obtained by well integrating a polymer gel having a three-dimensional network structure constituted of a polymer of a water soluble organic monomer and a water swelling clay mineral with a layer composed of cloth such as a nonwoven fabric, a fabric, a net, and a processed article thereof, and thus both layers are by no means peeled or broken even when elongation and bending are caused. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

とがりやまのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS