小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > のざとひがしどうしんまちの英語・英訳 

のざとひがしどうしんまちの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「のざとひがしどうしんまち」の英訳

のざとひがしどうしんまち

地名

英語 Nozatohigashidoshinmachi

同心


「のざとひがしどうしんまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

平安京にも同名の富小路があるが、これは一本東の現在の麩屋町通である。例文帳に追加

There was a street which possessed the same name of Tomikoji, which corresponds to the current Fuyacho-dori Street running a block east.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、福山城の東側の二の丸に銅像が建立され、福山の街の開祖として現在もなお福山市民に崇められている。例文帳に追加

Today, his bronze statue stands at the outer citadel on the east side of the Fukuyama-jo Castle and he is still revered by citizens of Fukuyama as the founder of Fukuyama town.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花山トンネル(かざんトンネル)、花山洞(かざんどう)、は京都府京都市東山区清閑寺山内町と京都府京都市山科区北花山町とを結ぶ歩行者専用トンネル。例文帳に追加

The Kazan Tunnel (also known as the Kazando Tunnel) is a pedestrian tunnel connecting Seikanji-yamanouchi Town in Higashiyama Ward and Kitakazan Town in Yamashina Ward of Kyoto City, Kyoto Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では、旧鎌倉街道沿いの埼玉県ときがわ町(旧玉川村)、東松山市付近に子孫が住み、地元の名士などとなっている。例文帳に追加

Currently, his descendents are living in Tokigawa-machi, Saitama Prefecture (former Tamagawa Village), which is situated along the former Kamakura-kaido Road, and in the vicinity of Higashimatsuyama City, Saitama Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石田駅(いしだえき)は、京都府京都市伏見区石田森東町にある、京都市営地下鉄京都市営地下鉄東西線の鉄道駅である。例文帳に追加

Ishida Station, located in Ishida-morihigashi-cho, Fushimi Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a railway facility of the Tozai Line of the Kyoto Municipal Subway.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、江戸時代末期から明治時代初頭にかけて、1町が「東・西」「上・下」に分割されたり、町組に属していなかった周辺部の町が編入されるなどして町数に変動があり、明治時代初期には267町が存在した。例文帳に追加

From the end of Edo period to the early Meiji period, some towns were divided into 'east and west' or 'upper and lower' and some neighboring towns not belonging to any Machigumi were integrated into Fushimi, and there existed 267 towns in the early Meiji period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現在の渋谷街道に相当する京都府道116号渋谷山科停車場線は、東大路通(馬町交差点)から始まるが、渋谷街道の京都側の起点はそれよりも西の本町通(京都)とされる。例文帳に追加

Kyoto Prefectural Road 116 Shibutani-Yamashina Teishajo Line which corresponds to Shibutani kaido, starts from Higashioji-dori Street (Umamachi Crossing), but the origin for Shibutani kaido in Kyoto is Honmachi-dori Street which is one street to the east.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「のざとひがしどうしんまち」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

幕末の文久3年(1863年)2月には銀座監督下の江戸深川東大工町の銭座において文久永宝が鋳造され、同年12月からは金座の監督下の真崎および小菅の銭座でも鋳造が始まった。例文帳に追加

Bunkyu Eiho was minted in zeniza in Higashi-Daiku-machi, Fukagawa, Edo under the control of gin-za in March 1863, and also in zeniza in Masaki and Kosuge under the control of kin-za in January 1864.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長13年(1608年)(慶長11年との説も有り確定的でない)大坂高麗橋東一丁目両替町に設立された銀座は、主に生野銀山および石見銀山からの灰吹銀および大坂銅吹所における粗銅からの絞銀を集積して京都の銀座に送る役割を果たした。例文帳に追加

The ginza located in Ryogaecho, Koraibashi-higashi 1-chome, Osaka, was established in 1608 (or 1606, according to another report) for the purpose of gathering cupellated silver from Ikuno and Iwami silver mines and silver extracted from silver ore at the Osaka Dobukijo refinery and sending them to the ginza in Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代の東山文化のころ、茶道や華道が大成するのとほぼ同時期に作法なども大成され、現在の形に近いものになったと考えられている。例文帳に追加

During the Higashiyama Culture that flourished in the Muromachi period, incense burning rituals were established almost at about the same time Sado (tea ceremony) and Kado (flower arrangement) were established, and it is believed that incense burning had become close to the contemporary style.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1912年(大正元年)8月15日-京津電気軌道が古川町(後の東山三条駅、1997年10月12日廃駅)~上関寺駅(現在の大谷~上栄町間にあった駅、1971年8月15日廃駅)間、上関寺~札ノ辻駅(現在の上栄町~浜大津間にあった駅、1946年10月1日廃駅)間開業。例文帳に追加

August 15, 1912: Keishin Electric Tramway commenced operation between Furukawacho (Higashiyama Sanjo Station, which was abolished on October 12, 1997) and Kamisekidera Station (the station that was located between the current Otani - Kamisakaemachi section and was abolished on August 15, 1971) as well as between Kamisekidera Station and Fudanotsuji Station (the station that was located between current Kamisakaemachi - Hamaotsu section and was abolished on October 1, 1946).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海龍王寺の敷地は、平城京の整然とした条坊(碁盤目状の町割り)からずれて位置しており、平城京内を南北に貫通する道の一つである東二坊大路は、海龍王寺の境内を避けて、東方向に迂回している(現在の道路にもその名残りが見られる)。例文帳に追加

The site of Kairyuo-ji Temple is located outside Heijo-kyo's orderly Jobo (blocks with grid of streets and avenues), and Higashi-nibo-oji Road, which was one of streets running from the north to the south in Heijo-kyo, detours to the east to keep the precincts of Kairyuo-ji Temple (the current roads trace back to it).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文永9年(1272年)親鸞の末娘覚信尼が住む地、現在の東山区林下町(知恩院山門北の崇泰院あたり)に大谷廟堂を造営、親鸞の影像を安置。例文帳に追加

In 1272, the Otani Mausoleum was built in what is now the Rinka-cho, Higashiyama Ward (around Sotaiin, the north of Chion-in Temple's gate), the living place of Kakushinni, Shinran's youngest daughter, and Shinran's portrait was placed there.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鏡山は、政庁域を方四町、観世音寺域を方三町と推定した場合、両者の南辺を東西線上に一致させることができること、かつその場合の政庁東辺と観世音寺西辺の間が二町となることをもって、一町を単位とする造成企画の存在を想定し、その適用範囲を広げると周囲の道路や畦畔に合致するものが多いことを指摘。例文帳に追加

Assuming the government district was and the Kanzeon-ji Temple district was 三町, Kagamiyama pointed out that the southern border of them could be aligned on an east-west axis, and also he found that the distance between the eastern border of the government district and the western border of the Kanzeon-ji Temple district was equal to two Cho (approx. 218 meters), then he made a hypothesis that a city development plan based on the Cho unit existed and that many peripheral streets and causeways would match with the idea when he expanded the coverage of the plan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京都市の各区に属する公称町名を列挙した「京都市区の所管区域条例」(昭和24年4月1日京都市条例第7号)に掲げる町数は上記とほぼ一致するが、同条例では区の北東端に位置する「東小物座町」と「東小物座町附属」を別個の町名としている。例文帳に追加

The number of towns listed in the 'Municipal Ordinance of Jurisdiction Districts of Kyoto City' (Act No. 7 of Kyoto Municipal Ordinance, April 1, 1949) which enumerates official town names that belong to each of the wards in Kyoto City, roughly matches the number mentioned above, but within the same ordinance, 'Higashi Komonoza-cho' and 'Higashi Komonoza-cho Fuzoku' which are located in the north eastern part of the Higashiyama Ward are regarded as individual town names.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「のざとひがしどうしんまち」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Nozatohigashidoshinmachi 日英固有名詞辞典

のざとひがしどうしんまちのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS