もやもやの英語
もやもや追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 mistily、vaguely
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「もやもや」の英訳 |
|
もやもや
「もやもや」の英語
unease, vagueness, fuzzinessunease
uneaseのニュアンス
「unease」という単語は、不安感や心配、落ち着かない気持ちを指す。この言葉は、内面的な感情の不快さを表すのに適している。
uneaseと一緒に使われやすい単語・表現
・"feel"(感じる)
・"sense of"(~の感覚)
・"growing"(高まる)
uneaseの例文
・I feel a sense of unease about the upcoming exam.(これからの試験について不安を感じている。)
・There is a growing unease in the community about the new policy.(新しい政策に対して地域社会に不安が高まっている。)
・His vague response left me with a feeling of unease.(彼の曖昧な返答は私に不安感を残した。)
vagueness
vaguenessのニュアンス
「vagueness」は、あいまいさや不明瞭さを指す言葉であり、物事がはっきりとしない状態を表す。特に、情報やアイデアが不明確で理解しにくい場合に用いられる。
vaguenessと一緒に使われやすい単語・表現
・"lack of clarity"(明確さの欠如)
・"ambiguous"(曖昧な)
・"unclear"(不明瞭な)
vaguenessの例文
・The vagueness of the instructions caused confusion among the team members.(指示のあいまいさがチームメンバーの間で混乱を招いた。)
・His speech was full of vagueness and left many questions unanswered.(彼のスピーチはあいまいさが多く、多くの疑問を残した。)
・The contract was terminated due to the vagueness of its terms.(その契約は条項の不明瞭さが原因で終了した。)
fuzziness
fuzzinessのニュアンス
「fuzziness」は、ぼやけた感じや精密さが欠けている状態を指す。物理的な視覚的なぼやけだけでなく、思考や理解が不明確な場合にも使用される。
fuzzinessと一緒に使われやすい単語・表現
・"lack of precision"(精密さの欠如)
・"blurred"(ぼやけた)
・"indistinct"(不明瞭な)
fuzzinessの例文
・The fuzziness of the image made it difficult to identify the suspect.(画像のぼやけが容疑者の特定を困難にした。)
・There is a certain fuzziness in his memories of that night.(その夜の彼の記憶にはあいまいさがある。)
・The fuzziness in their communication led to misunderstandings.(彼らのコミュニケーションのあいまいさが誤解を生んだ。)
「もやもや」を含む例文一覧
該当件数 : 70件
|
|
もやもやのページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |