意味 | 例文 (4件) |
オムニバス映画の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 omnibus film
「オムニバス映画」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
オムニバス映画という,短編集方式による映画例文帳に追加
a movie made by editing a number of short films into one movie, called an {omnibus movie}発音を聞く - EDR日英対訳辞書
続いて小泉八雲の原作をオムニバス方式で映画化した初のカラー作品「怪談」は3時間の大作で、この世のものとは思えぬ幻想的な世界を作り上げ、二度目のカンヌ国際映画祭審査員特別賞を受けた他、アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされ、日本映画史上屈指の名作と絶賛された。例文帳に追加
Next, his first color motion picture, 'Kaidan,' which was based on Yakumo KOIZUMI's novel and adapted to film in an omnibus style, was a huge film of three hours that created an unearthly fantasy world, received another Jury Special Prize from the Cannes International Film Festival, and was then nominated for the Academy Awards, Best Foreign Film, and highly praised as one of the best Japanese films ever.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その後、再び独立プロに戻り、文学座と組んだ樋口一葉原作のオムニバス映画『にごりえ』(ベストテン第1位)、高崎市民オーケストラ(現・群馬交響楽団)の草創期を描いた『ここに泉あり』とヒューマニズム映画の傑作を発表する。例文帳に追加
Afterwards, he moved back to his independent production company and released the following two masterpieces: the omnibus film "Nigorie" (An Inlet of Muddy Water) which, based on Ichiyo HIGUCHI's work, was created with Bungakuza (theater group) and ranked number one in the top ten list; and the humanistic film "Koko ni izumi ari" (Here Is a Fountain) which portrayed the founding period of the Takasaki Citizens Orchestra (the present-day Gunma Symphony Orchestra).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (4件) |
|
オムニバス映画のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「オムニバス映画」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |