意味 | 例文 (17件) |
キシルロースの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 xylulose
「キシルロース」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
キシロースをキシルロースに異性化する活性(キシロース−キシルロース異性化活性)に優れるタンパク質を提供する。例文帳に追加
To obtain a protein having an excellent activity of isomerizing xylose to xylulose (xylose-xylulose isomerization activity). - 特許庁
D−アラビトール、D−キシルロース及びキシリトールの製造法例文帳に追加
PRODUCTION OF D-ARABITOL, D-XYLULOSE AND XYLITOL - 特許庁
新規微生物及びキシリトール又はD−キシルロースの製造法例文帳に追加
NEW MICROORGANISM AND PRODUCTION OF XYLITOL OR D- XYLULOSE - 特許庁
グルコノバクター属、アセトバクター属又はフラテウリア属に属し、グルコースからキシリトール又はD−キシルロースを生産する能力を有する微生物を好適な培地に培養し、該培地中にキシリトール又はD−キシルロースを蓄積させ、該培地からキシリトール又はD−キシルロースを採取することにより、キシリトール又はD−キシルロースを製造する。例文帳に追加
This method for producing xylitol or D-xylulose from glucose comprises culturing in a proper culture medium a microorganism which belongs to the genus Gluconobacter, Acetobacter or Frateuria and has an ability to produce the xylitol or the D-xylulose, thus accumulating the xylitol or the D-xylulose in the culture medium, and then collecting the xylitol or the D- xylulose from the culture medium. - 特許庁
1−デオキシ−D−キシルロース−5−ホスフェートレダクトイソメラーゼ、および使用の方法例文帳に追加
1-DEOXY-D-XYLULOSE-5-PHOSPHATE REDUCTOISOMERASE AND METHOD FOR USING THE SAME - 特許庁
グルコースから直接発酵によりキシリトール又はD−キシルロースを製造する方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method for producing xylitol or D-xylulose from glucose by a direct fermentation method. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「キシルロース」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
D−キシルロースからキシリトールへの変換を効率よく行う方法を提供する。例文帳に追加
To obtain xylitol useful in fields such as food and medicine by acting on D-xylulose a microorganism which was transformed with xylitol dehydrogenase gene and has a reducing ability, followed by collecting a product. - 特許庁
さらに、本発明は、単離された1−デオキシ−D−キシルロース−5−ホスフェートレダクトイソメラーゼタンパク質に関する。例文帳に追加
There is also provided a 1-deoxy-D-xylulose-5-phosphate reductoisomerase protein. - 特許庁
1−デオキシ−D−キシルロース−5−ホスフェートレダクトイソメラーゼをコードするペパーミントから単離された核酸分子を提供する。例文帳に追加
To provide a nucleic acid molecule which is isolated from peppermint, encoding 1-deoxy-D-xylulose-5-phosphate reductoisomerases. - 特許庁
本発明は、1−デオキシ−D−キシルロース−5−ホスフェートレダクトイソメラーゼタンパク質をコードする、単離されたDNA配列に関する。例文帳に追加
There is provided an isolated DNA sequence which encodes 1-deoxy-D-xylulose-5-phosphate reductoisomerase protein. - 特許庁
変異型キシリトールデヒドロゲナーゼ酵素、これを産生する微生物、該酵素または微生物を用いたキシリトールをキシルロースに変換する方法例文帳に追加
VARIANT XYLITOL DEHYDROGENASE ENZYME, MICROORGANISM PRODUCING THE SAME AND METHOD FOR CONVERTING XYLITOL TO XYLULOSE USING THE ENZYME OR MICROORGANISM - 特許庁
D−アラビトールを効率よく製造する方法、及び同方法を利用してD−キシルロース及びキシリトールを製造する方法を提供する。例文帳に追加
To provide a method for efficiently producing D-arabitol, and a method for producing D-xylulose and xylitol using the method. - 特許庁
糖は、好ましくは、エリトロース、トレオース、リボース、アラビノース、キシロース、リキソース、アロース、アルトロース、グルコース、マンノース、グロース、イドース、ガラクトース、タロース、エリトルロース、リブロース、キシルロース、プシコース、フルクトース、ソルボース及びタガトースからなる群より選ばれる。例文帳に追加
The saccharide is preferably selected from the group consisting of erythrose, threose, ribose, arabinose, xylose, lyxose, allose, altrose, glucose, mannose, gulose, idose, galactose, talose, erythrulose, ribulose, xylulose, psicose, fructose, sorbose and tagatose. - 特許庁
野生型キシリトールデヒドロゲナーゼ(XDH)の補酵素要求性をニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADP)型に改良するとともに耐熱性を向上させ、キシリトールからキシルロースへの変換効率を高めた変異型XDHを提供すること。例文帳に追加
To provide a variant xylytol dehydrogenase (XDH) having improved conversion efficiency of xylitol to xylulose by improving the coenzyme demand of wild XDH to nicotinamide adenine dinucleotide phosphate (NADP) type and improving the heat-resistance. - 特許庁
|
意味 | 例文 (17件) |
|
キシルロースのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「キシルロース」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |