意味 | 例文 (22件) |
ショウブの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Acorus gramineus; iris; sweet flag; Acorus calamus; Calamus
「ショウブ」を含む例文一覧
該当件数 : 22件
ショウブ例文帳に追加
Sweet flag発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ショウブの芳香性の根で医薬用に使われる例文帳に追加
the aromatic root of the sweet flag used medicinally発音を聞く - 日本語WordNet
ショウブの葉を束ねて太刀のように作った物例文帳に追加
a bunch of sweet flag leaves which were made to imitate a sword - EDR日英対訳辞書
池のほとりに花ショウブが綺麗に咲いていました。例文帳に追加
Many Japanese irises were flowering prettily on the lake's edge.発音を聞く - Tanaka Corpus
池のほとりに花ショウブが綺麗に咲いていました。例文帳に追加
Many Japanese irises were flowering prettily on the lake's edge. - Tatoeba例文
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「ショウブ」を含む例文一覧
該当件数 : 22件
ショウブの根茎からとれる発癌性の精油で香料に使われる例文帳に追加
carcinogenic oil from calamus root used as a perfume発音を聞く - 日本語WordNet
ショウブは「勝負」や「尚武」につながるともいうが、元来は薬草である。例文帳に追加
Although shobu (iris) is linked to 'shobu' (win or lose) and 'shobu' (martial spirits), it is originally a medical herb.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
鉄輪むし湯(生薬のショウブを敷き詰める:大分県別府温泉鉄輪温泉)例文帳に追加
Kannawa steam bath (spread with crude drug of sweet flags: Beppu-onsen Hot Spring Kannawa-onsen Hot Spring in Oita Prefecture)発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
毒性β−アサロンリッチなショウブ油由来の薬学的に活性なα−アサロンの調製のためのプロセス例文帳に追加
PROCESS FOR PREPARATION OF PHARMACOLOGICALLY ACTIVE α-ASARONE DERIVED FROM TOXIC β-ASARONE-RICH CALAMUS OIL - 特許庁
枝編み細工、家具、ステッキを作るのに使われるショウブ属およびその近縁の属の各種のよじ登りヤシの茎例文帳に追加
the stem of various climbing palms of the genus Calamus and related genera used to make wickerwork and furniture and canes発音を聞く - 日本語WordNet
菖蒲湯(しょうぶゆ)とは5月5日の端午の節句の日に、ショウブの根や葉を入れて沸かす風呂のことである。例文帳に追加
Shobuyu is the bathwater heated with iris roots and leaves in it on Tango no Sekku (Boys' Day) of May 5.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ショウブの毒性β−アサロン又はβ−アサロンを含む粗トウオイルからの1−プロピル−2,4,5−トリメトキシベンゼンの改良製造方法例文帳に追加
IMPROVED PROCESS FOR PREPARATION OF 1-PROPYL-2,4,5- TRIMETHOXYBENZENE FROM TOXIC β-ASARONE OF ACORUS CALAMUS OR FROM CRUDE CALAMUS OIL CONTAINING β-ASARONE - 特許庁
中国においては邪気を払い健康を祈願する日とされ、野に出て薬草を摘んだり、ヨモギで作った人形を飾ったり、ショウブ(しょうぶ)酒を飲んだりする風習があった。例文帳に追加
In China, that day was the day to purge noxious vapor and to pray for people's health, and there were customs where people went out to fields and picked herbs, decorated dolls made of mugwort and drank wine made of sweet grass.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (22件) |
|
ショウブのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright(c)2025 総務省 統計局 All rights reserved 政府統計の総合窓口(e-Stat) |
|
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「ショウブ」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |