小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > ジクロロベンゼンの英語・英訳 

ジクロロベンゼンの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 dichloro‐benzene; dichlorobenzene


JMdictでの「ジクロロベンゼン」の英訳

ジクロロベンゼン

文法情報名詞
対訳 dichlorobenzene

「ジクロロベンゼン」を含む例文一覧

該当件数 : 28



例文

含フッ素ジクロロベンゼン例文帳に追加

FLUORINE-CONTAINING DICHLOROBENZENE - 特許庁

百八十一 ジクロロベンゼン例文帳に追加

(clxxxi) dichlorobenzene発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ジクロロベンゼン変成抑制方法及びジクロロベンゼン製剤例文帳に追加

METHOD FOR SUPPRESSING DENATURATION OF DICHLOROBENZENE AND DICHLOROBENZENE FORMULATION - 特許庁

p−ジクロロベンゼンの分離方法例文帳に追加

SEPARATION METHOD OF P-DICHLOROBENZENE - 特許庁

p−ジクロロベンゼンの製造方法例文帳に追加

PROCESS FOR PRODUCING P-DICHLOROBENZENE - 特許庁

m−ジクロロベンゼンおよびp−ジクロロベンゼンを含有するジクロロベンゼン混合物の分離方法、ならびに抽出剤としての燐酸エステルおよびホスフィン酸オキシドの使用例文帳に追加

METHOD FOR SEPARATING DICHLOROBENZENE MIXTURE CONTAINING m-DICHLOROBENZENE AND p-DICHLOROBENZENE AND USE OF PHOSPHORIC ACID ESTER AND PHOSPHINE OXIDE AS EXTRACTANT - 特許庁

例文

ジクロロベンゼンに光が当たることによって、ジクロロベンゼンがトリクロロビフェニルに変成することを抑制するジクロロベンゼン変成抑制方法と、遮光性包材による視認性やデザイン上の制約を受けることのないジクロロベンゼン製剤を提供する。例文帳に追加

To provide a method for suppressing dichlorobenzene denaturation, in which the denaturation of dichlorobenzene into trichlorobiphenyl by the exposure of the dichlorobenzene to light is suppressed, and to provide a dichlorobenzene formulation whose visibility and restriction on design are not affected by light-shielding packaging materials. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

学術用語英和対訳集での「ジクロロベンゼン」の英訳

ジクロロベンゼン


JST科学技術用語日英対訳辞書での「ジクロロベンゼン」の英訳

ジクロロベンゼン


日英・英日専門用語辞書での「ジクロロベンゼン」の英訳

ジクロロベンゼン

Weblio英和対訳辞書での「ジクロロベンゼン」の英訳

ジクロロベンゼン

Dichlorobenzene
ジクロロベンゼン (dichlorobenzene) とは、ベンゼン持つ水素のうち2個塩素置き換わった化合物総称
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「ジクロロベンゼン」を含む例文一覧

該当件数 : 28



例文

また、前記特定の添加剤をジクロロベンゼンに添加することで、トリクロロビフェニルへの変性を抑制したジクロロベンゼン製剤とする。例文帳に追加

The specific additive is added to the dichlorobenzene to provide the dichlorobenzene formulation that suppresses the denaturation of the dichlorobenzene into trichlorobiphenyl. - 特許庁

溶媒としては、キシレン、クロロベンゼン又はジクロロベンゼンであることが好ましい。例文帳に追加

Xylene, chlorobenzene, or dichlorobenzene is preferable as the solvent. - 特許庁

高いp−ジクロロベンゼン選択率と高い塩素転化率の両方を同時に満足するp−ジクロロベンゼンの新規な製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new process for producing p-dichlorobenzene, which satisfies both of high p-dichlorobenzene selectivity and a high chlorine conversion rate. - 特許庁

N−メチル−2−ピロリドン中でアルカリ金属硫化物とp−ジクロロベンゼンとの重合反応を行いポリフェニレンスルフィドを製造する際に、p−ジクロロベンゼンとしてポリフェニレンスルフィド製造時に未反応物として回収した未反応p−ジクロロベンゼンを用いるポリフェニレンスルフィドの製造方法。例文帳に追加

When the polyphenylene sulfide is produced by polymerizing an alkali metal sulfide and p-dichlorobenzene in N-methyl-2-pyrolidone, the unreacted p-dichlorobenzene recovered as an unreacted substance during the production of polyphenylene sulfide is used for p-dichlorobenzene in the process for producing polyphenylene sulfide. - 特許庁

p−ジクロロベンゼンを高いパラ選択性と短い反応時間で製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing p-dichlorobenzene in high para-selectivity and short reaction time. - 特許庁

ジクロロベンゼン異性体混合物を吸着分離してp−ジクロロベンゼンを得る際に、アルキル置換芳香族化合物からなる脱着剤の存在下、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、及びバリウムから選ばれる少なくとも1つのアルカリ土類金属、及びカリウムを含有したX型ゼオライトを吸着剤として、p−ジクロロベンゼンを分離回収する。例文帳に追加

On obtaining p-dichlorobenzene by adsorptive separation from a dichlorobenzene isomer mixture, p-dichlorobenzene is separated and recovered using as an adsorbent an X-type zeolite comprising at least one alkaline earth metal selected from among magnesium, calcium, strontium and barium and potassium in the presence of a desorbent comprising an alkyl-substituted aromatic compound. - 特許庁

受光によるジクロロベンゼンのトリクロロビフェニルへの変性を、油状物質又は紫外線吸収剤もしくは光触媒の添加によって抑制する。例文帳に追加

The denaturation of dichlorobenzene into trichlorobiphenyl by receiving light is suppressed by addition of an oily substance, an ultraviolet ray absorbent, or a photocatalyst. - 特許庁

例文

PASの製造において、重合溶媒の抽出回収物を分離精製するに当たり、p−ジクロロベンゼンの蒸留分離を効率化する。例文帳に追加

To improve the distillation separation efficiency of p-dichlorobenzene in the separation and purification of an extracted and recovered polymerization solvent in the production of PAS. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


ジクロロベンゼンのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS