意味 | 例文 (71件) |
ピリジン系の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 pyridine series
「ピリジン系」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 71件
ホスフィン系化合物、ホスファイト系化合物及びピリジン系化合物をプライマーの有効成分とする。例文帳に追加
A phosphine compound, a phosphite compound and a pyridine compound are used as active components of the primer. - 特許庁
ピリジン系化合物又はその塩並びにそれらを含有する除草剤例文帳に追加
PYRIMIDINE COMPOUND, ITS SALT AND HERBICIDE CONTAINING THE SAME - 特許庁
ピリジン系配位子としては、トリス(2−ピリジルメチル)アミン等の三脚型ピリジルアミン系配位子が好ましい。例文帳に追加
The pyridine-based ligand is preferably a tripodal pyridylamine-based ligand such as tris(2-pyridylmethyl)amine. - 特許庁
ピリジン及び/又はピリジン系化合物を含む電解質溶液を用いた光電変換素子及びそれを用いた色素増感型太陽電池例文帳に追加
PHOTOELECTRIC CONVERSION ELEMENT USING ELECTROLYTE CONTAINING PYRIDINE AND/OR PYRIDINE-BASED COMPOUND, AND DYE SENSITIZED SOLAR CELL USING THE SAME - 特許庁
除草剤の有効成分として有用な新規ピリジン系化合物を提供する。例文帳に追加
To provide a new pyrimidine compound useful as an active component of a herbicide. - 特許庁
抗菌剤がニトリル系化合物、ピリジン系化合物、ハロアルキルチオ系化合物、有機ヨード系化合物、チアゾール系化合物、およびベンズイミダゾール系化合物から選ばれた耐久抗菌性能に優れたカーテン用コード。例文帳に追加
The curtain cord having the excellent durable anti-microbial performance, wherein the anti-microbial agent is selected from nitrile compounds, pyridine compounds, haloalkylthio compounds, organic iodo compounds, thiazole compounds, and benzimidazole compounds. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「ピリジン系」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 71件
ピリジン系化合物又はその塩、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤例文帳に追加
PYRIDINE-BASED COMPOUND OR ITS SALT, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND HERBICIDE CONTAINING THE SAME - 特許庁
上記の樹脂膜は、ハロアルキルチオ系抗菌剤、ピリジン系抗菌剤、有機ヨード系抗菌剤、チアゾール系抗菌剤およびベンツイミダゾール系抗菌剤を有効成分とする抗菌剤(A)を含む。例文帳に追加
The resin film includes an antimicrobial agent (A) containing a haloalkylthio-based antimicrobial agent, a pyridine-based antimicrobial agent, an organic iodine-based antimicrobial agent, a thiazole-based antimicrobial agent and a benzimidazole-based antimicrobial agent as effective components. - 特許庁
前記ピリジン系制菌剤をポリエステル繊維延伸後に付与し、熱処理することにより得られる。例文帳に追加
The polyester staple is obtained by imparting the pyridine based bacteriostatic agent to a polyester staple after drawing, and then heat-treating. - 特許庁
ピリジン系防黴防腐剤としては、2−ピリジンチオール−1−オキシド亜鉛、2−ピリジンチオール−1−オキシドナトリウム塩、2,3,5,6−テトラクロロ−4−(メチルスルホニル)ピリジン、ビス(ピリジン−2−チオール−1−オキシド)亜鉛酸から選ばれる少なくとも1種が挙げられる。例文帳に追加
As the pyridine-based mold proof and antiseptic agent, at least 1 kind selected from zinc 2-pyridinethiol-1-oxide, sodium salt of 2-pyridinethiol-1-oxide, 2,3,5,6-tetrachloro-4-(methylsulfonyl)pyridine and bis(pyridine-2-thiol-1-oxide) zincate is cited. - 特許庁
ピリジン系化合物を用いる熱可逆変色性組成物及び可逆熱変色性マイクロカプセル顔料を提供。例文帳に追加
To provide a reversible-thermochromism composition using a pyridine-based compound and a reversible-thermochromism microcapsule pigment. - 特許庁
さらには難燃剤がハロゲン化シクロアルカン化合物であること、有機窒素含有抗菌剤がピリジン系化合物またはイミダゾール系化合物であることが好ましい。例文帳に追加
Preferably the flame retardance is a halogenated cycloalkane compound and the organonitrogen-containing antimicrobial agent is a pyridine-based compound or an imidazole-based compound. - 特許庁
一方の異性体を多く含む異性体混合物からなるアクリロニトリル系化合物を有機溶媒中、ピリジン系触媒の存在下処理する。例文帳に追加
The acrylonitrile compound composed of an isomeric mixture containing a large amount of one of isomers is treated in the presence of a pyridine catalyst in an organic solvent. - 特許庁
少なくとも着色剤と、水と、ピリジン系防黴防腐剤とを含有することを特徴とする水性インキ組成物。例文帳に追加
This aqueous ink composition contains at least a coloring agent, water and a pyridine-based mold proof and antiseptic agent. - 特許庁
|
意味 | 例文 (71件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「ピリジン系」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |