意味 | 例文 (6件) |
ヘルペスウイルス科の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Herpesviridae
「ヘルペスウイルス科」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
本発明に係る不死の細胞株は、ハタ科魚類から得られ、伝染性膵壊死ウイルス(IPNV)等の二段リボ核酸ウイルス科(Birnaviridae)、フォルモサウナギヘルペスウイルス(EHVF)等のヘルペスウイルス科、堅殻クラムレオウイルス(HCRV)等のレオウイルス科、および神経壊死ウイルス(NNV)等の結節ウイルス科に属するウイルスに対して感受性を有する。例文帳に追加
This immortal cell line is obtained from the fishes of the family Serranidae and has sensitivity to viruses belonging to the family Birnaviridae such as Infectious Pncreatic Necrosis Virus(IPNV), the family Herpesviridae such as Eal Herpes Virus Formosa(EHVF), the family Reoviridae such as Hard- shell Clam Reovirus(HCRV) and the family Nodaviridae such as NNV. - 特許庁
医薬、殊にヘルペスウイルス科のウイルス感染に伴う各種疾患、具体的には、水痘帯状疱疹ウイルス感染に伴う水痘(水疱瘡)、潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスの回帰感染に伴う帯状疱疹、HSV-1感染に伴う口唇ヘルペスやヘルペス脳炎、HSV-2感染に伴う性器ヘルペス等の、各種ヘルペスウイルス感染症の予防もしくは治療に有用な医薬組成物の提供。例文帳に追加
To provide a medicinal composition useful as a medicine especially useful for prevention or treatment of various kinds of diseases accompanied with infection with viruses of Herpesviridae, concretely various kinds of herpesvirus infection such as blister (chicken pox) accompanied with the infection with varicella zoster virus, shingles accompanied with relapsing infection with latent varicella zoster virus, labial herpes and herpes encephalitis accompanied with HSV-1 infection, and genital herpes accompanied with HSV-2 infection. - 特許庁
医薬、殊にヘルペスウイルス科のウイルス感染に伴う各種疾患、具体的には、水痘帯状疱疹ウイルス感染に伴う水痘(水疱瘡)、潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスの回帰感染に伴う帯状疱疹、HSV-1感染に伴う口唇ヘルペスやヘルペス脳炎、HSV-2感染に伴う性器ヘルペス等の、各種ヘルペスウイルス感染症の予防もしくは治療に有用な新規化合物の提供。例文帳に追加
To provide a pharmaceutical, particularly a new compound useful for prevention or treatments of various diseases caused by infection with viruses of the family of Herpesviridae, concretely various herpes virus infectious diseases such as varicella caused by infection with varicella-zoster viruses, herpes zoster caused by regression infection with insidious varicella-zoster viruses, herpes labialis or herpetic encephalitis caused by infection with HSV-1 or herpes genitalis caused by infection with HSV-2. - 特許庁
本発明のHHV−6由来の組換えウイルスベクターは、HHV−6ゲノムにおけるU2、U3、U4、U5、U6、U7、U8、U24およびU25遺伝子の一部が、ヘルペスウイルス科に属するウイルスが有するチミジンキナーゼをコードするポリヌクレオチドおよび外来性のポリヌクレオチドによって組み換えられている。例文帳に追加
The recombinant virus vector derived from HHV-6 has a part of U2, U3, U4, U5, U6, U7, U8, U24 and U25 genes in HHV-6 genome, recombined with a polynucleotide encoding a thymidine kinase possessed by a virus belonging to the herpesvirus family and an exogenous polynucleotide. - 特許庁
また、本発明のHHV−7由来の組換えウイルスベクターは、HHV−7ゲノムにおけるU2、U3、U4、U7、U8、U24、U24aおよびU25遺伝子の一部が、ヘルペスウイルス科に属するウイルスが有するチミジンキナーゼをコードするポリヌクレオチドおよび外来性のポリヌクレオチドによって組み換えられている。例文帳に追加
The recombinant virus vector derived from HHV-7 has a part of U2, U3, U4, U7, U8, U24, U24a and U25 genes in HHV-7 genome, recombined with the polynucleotide encoding the thymidine kinase possessed by the virus belonging to the herpesvirus family and the exogenous polynucleotide. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ライフサイエンス辞書での「ヘルペスウイルス科」の英訳 |
|
ヘルペスウイルス科
Weblio例文辞書での「ヘルペスウイルス科」に類似した例文 |
|
ヘルペスウイルス科
a disease called {yersiniosis}
the herpes virus that causes infectious mononucleosis
a virus called {poliovirus}
Herpesviruses include eight human viruses.
a herpes virus that causes shingles
a herpes virus that causes oral herpes
|
意味 | 例文 (6件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「ヘルペスウイルス科」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |