意味 | 例文 (24件) |
ラクトコッカス属の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 Lactococcus
ライフサイエンス辞書での「ラクトコッカス属」の英訳 |
|
ラクトコッカス属
「ラクトコッカス属」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 24件
免疫賦活に有用なラクトコッカス属乳酸菌例文帳に追加
LACTOBACILLUS BELONGING TO THE GENUS LACTOCOCCUS USEFUL FOR IMMUNOACTIVATION - 特許庁
新規なラクトコッカス属乳酸菌及びその培養物例文帳に追加
NEW LACTIC ACID BACTERIUM OF GENUS LACTOCOCCUS AND CULTURE PRODUCT THEREOF - 特許庁
免疫賦活作用を有するラクトコッカス属乳酸菌と粘稠性ラクトコッカス属乳酸菌並びにこれらを併用した粘稠性を有する発酵乳の製造方法例文帳に追加
LACTIC ACID BACTERIUM BELONGING TO GENUS LACTOCOCCUS AND VISCOUS LACTIC ACID BACTERIUM BELONGING TO GENUS LACTOCOCCUS EACH HAVING IMMUNOACTIVATING EFFECT, AND METHOD FOR PRODUCING VISCOUS FERMENTED MILK USING THEIR COMBINATION - 特許庁
前記乳酸菌は、ラクトバチルス属に属する乳酸菌、ラクトコッカス属に属する乳酸菌、ロイコノストック属に属する乳酸菌、ペディオコッカス属に属する乳酸菌、エンテロコッカス属に属する乳酸菌及びストレプトコッカス属に属する乳酸菌のいずれか1以上である。例文帳に追加
The lactobacillus is one or more lactobacilli belonging to the genus Lactobacillus, Lactococcus, Leuconostoc, Pediococcus, Enterococcus or Streptococcus. - 特許庁
ケフィア粒から分離したラクトコッカス属乳酸菌とそれを用いた食品の製造法例文帳に追加
LACTIC ACID BACTERIUM BELONGING TO GENUS LACTOCOCCUS SEPARATED FROM KEFIR PARTICLE AND METHOD FOR PRODUCING FOOD BY USING THE SAME - 特許庁
ラクトコッカス属の菌種・亜種を、容易に同定する方法、特に、1度のPCRで従来になく多くの種類のラクトコッカス属の菌種・亜種を区別することが可能な同定方法の提供。例文帳に追加
To provide a method for easily identifying lactococcus strains/subspecies, in particular, the method for identifying lactococcus strains/subspecies, capable of unprecedentedly distinguishing a wide variety of strains/subspecies in a single PCR. - 特許庁
エドワジエラ属、フレキシバクター属、フォトバクテリウム属、ラクトコッカス属、およびストレプトコッカス属などに例示される魚病細菌に由来するポリヌクレオチドが固定された基板を、魚病細菌検出基板とする。例文帳に追加
The fish disease bacterium-detecting substrate is the substrate to which a polynucleotide derived from the bacteria of the fish disease exemplified by Edwardsiella, Flexibacter, Photobacterium, Lactococcus and Streptococcus is immobilized. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「ラクトコッカス属」に類似した例文 |
|
「ラクトコッカス属」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 24件
ラクトバシラス(Lactobacillus)属、ストレプトコッカス(Streptococcus)属、ロイコノストック(Leuconostoc)属、ラクトコッカス(Lactococcus)属、ペディオコッカス(Pediococcus)属、テトラゲノコッカス(Tetragenococcus)属、バシラス(Bacillus)属およびスポロラクトバシラス(Spololactobacillus)属に属する少なくとも1種の乳酸菌を有効成分として含有することを特徴とする洗濯用製品組成物。例文帳に追加
The laundry product formulation contains at least one type of lactic acid bacteria belonging to the genus Lactobacillus, the genus Streptococcus, the genus Leuconostoc, the genus Lactococcus, the genus Pediococcus, the genus Tetragenococcus, the genus Bacillus, or the genus Spololactobacillus as an active ingredient. - 特許庁
ラクトバチルス属に属する細菌、ラクトコッカス属に属する細菌、及びストレプトコッカス属に属する細菌からなる群から選択されるいずれかの細菌を、バクテロイデス・フラギリスに対する抗菌剤の有効成分とする。例文帳に追加
Any bacteria selected from a group consisting of bacteria belonging to genus Lactobacillus, bacteria belonging to genus Lactococcus and bacteria belonging to genus Streptococcus are used as the active constituents of the antibacterial agent to Bacteroides fragilis. - 特許庁
また、エドワジエラ属、フレキシバクター属、フォトバクテリウム属、ラクトコッカス属、およびストレプトコッカス属などに例示される魚病細菌に由来するポリヌクレオチドの少なくとも1種を含む試薬を、魚病検出試薬とする。例文帳に追加
The fish disease bacterium-detecting reagent contains at least one polynucleotide derived from the bacteria of the fish disease exemplified by Edwardsiella, Flexibacter, Photobacterium, Lactococcus and Streptococcus. - 特許庁
前記細菌が、乳酸及び酢酸を生成するグラム陽性菌であることが好ましく、エンテロコッカス属、ビフィドバクテリウム属、ラクトバシルス属、ストレプトコッカス属、ラクトコッカス属に属する細菌であることがより好ましく、エンテロコッカス・フェカリスであることが最も好ましい。例文帳に追加
The bacteria are preferably gram-positive bacteria to form lactic acid and acetic acid, more preferably bacteria belonging to the genus Enterococcus, Bifidobacterium, Lactobacillus, Streptococcus or Lactococcus, and most preferably Enterococcus faecalis. - 特許庁
関節炎の予防または改善作用を有する物質としてラクトバチルス属、ビフィドバクテリウム属、エンテロコッカス属、ロイコノストック属、ストレプトコッカス属、ラクトコッカス属、ペディオコッカス属およびワイセラ属に属する消炎性乳酸菌の破砕物を含み、かつ、抗炎症作用を有する既存の物質としてグルコサミンもしくはその塩、および、コンドロイチンもしくはその塩を含む組成物。例文帳に追加
The composition includes a crushed anti-inflammatory lactobacillus belonging to genus Lactobacillus, genus Bifidobacterium, genus Enterococcus, genus Leuconostoc, genus Streptococcus, genus Lactococcus, genus Pediococcus and genus Weissella as substances having an effect of preventing or ameliorating arthritis, and also includes glucosamine or its salt and chondroitin or its salt as the existing substances having an anti-inflammatory effect. - 特許庁
ラクトコッカス(Lactococcus)属もしくはストレプトコッカス(Streptococcus)属に属する乳酸菌の培養物またはその処理物をパン粉生地に添加しパン粉を製造することにより、優れた食感を有するパン粉を製造することができる。例文帳に追加
This method for producing the bread crumb having excellent palate feeling comprises adding to bread crumb dough the culture product or its processed product of lactic acid bacterium belonging to Lactococcus group or Streptococcus group. - 特許庁
ストレプトコッカス属、エンテロコッカス属、ロイコノストック属、ラクトコッカス属、ラクトバチルス属、およびペディオコッカス属のいずれかに属する乳酸菌から選択される少なくとも1種類の乳酸菌を用いて魚肉または魚肉由来タンパク質を乳酸発酵することにより、ACE阻害活性および胆汁酸結合能を有する乳酸発酵物が得られる。例文帳に追加
A lactic acid fermentation product having ACE inhibition activity and bile acid binding capability can be produced by the lactic acid fermentation of a fish meat or a protein derived from a fish meat with at least one kind of lactic bacterium selected from the bacterium belonging to either one of the genera Streptococcus, Enterococcus, Leuconostoc, Lactococcus, Lactobacillus and Pediococcus. - 特許庁
腸管免疫調節作用を有するラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis)に属する乳酸菌は、例えばマンニトールを唯一の炭素源とする培地を用いて山廃酒母から分離される。例文帳に追加
The lactic acid bacterium belonging to Lactococcus lactis having the enteric canal immunomodulating action is separated from yamahai-moto using a culture medium containing, for example, mannitol as an only carbon source. - 特許庁
|
意味 | 例文 (24件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「ラクトコッカス属」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |