意味 | 例文 (8件) |
ラジアル係数の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 radial factor
「ラジアル係数」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
この副シールリップ94がラジアル方向に積層された複数のゴム層94x,94yからなり、かつラジアル方向内側に位置するゴム層94x,94yほど線膨張係数の小さいゴム材料にて構成する。例文帳に追加
The sub seal lip 94 is composed of a plurality of rubber layers 94x, 94y which are laminated in the radial direction, and either of the rubber layer 94x, 94y which is located more inside in the radial direction is constituted of a rubber material which is low in linear expansion coefficient. - 特許庁
特に、2層ディスクの一方の記録層に記録又は再生する場合に係数maをラジアル方向に対するレンズシフトに応じたDCオフセットの傾きの比に基づいて設定された補正係数よりも小さな値に補正して設定する。例文帳に追加
Especially when recording or reproducing one of the recording layers of a double layer disk, the coefficient ma is corrected to be smaller than the correction coefficient set based on the ratio of the tilt of the DC offset corresponding to the lens shift in the radial direction. - 特許庁
また、固定軸34及び軸受部材も熱膨張係数がほぼ等しい材料により形成したので、高温雰囲気中であっても、ラジアル軸受の軸受隙間が変化しにくくなる。例文帳に追加
Since a fixing shaft 34 and the bearing member are formed of the material with almost the same heat expansion coefficient, the bearing clearance of the radial bearings is hardly changed even in a high temperature atmosphere. - 特許庁
そして、スラスト動圧溝SB1,SB2の形成部分とラジアル動圧溝RB1,RB2の形成部分の少なくとも一方は弾性係数が20GPa以下の衝撃吸収体としている。例文帳に追加
At least either one of the forming components of the thrust dynamic pressure grooves SB1 and SB2 and the forming components of the radial dynamic pressure grooves RB1 and RB2 is a shock absorbing body with an elastic coefficient of 20 GPa or lower. - 特許庁
スリーブ部材12と回転軸22の線膨張係数を同程度とし、温度上昇時の上下ラジアル軸受部32・34及びスラスト軸受部46における間隙変化を小さくする。例文帳に追加
The linear expansion coefficients of the sleeve member 12 and the rotation shaft 22 are maintained in a same level to reduce clearance changes at an upper and a lower radial bearing parts 32, 34 and a thrust bearing part 46 when temperature rises. - 特許庁
制御装置は、一対のアキシャル電磁石及び一対のラジアル電磁石24aへ供給される励磁電流値(励磁電圧値)の差を求めるとともに、これら求められた差を係数倍してアキシャル方向及びラジアル方向における軸受負荷として出力する差動増幅回路43を備えてなる。例文帳に追加
A controller is equipped with a differential amplifying circuit 43 which determines a difference between exciting current values (exciting voltage values) fed to a couple of axial electromagnets and a couple of radial electromagnets 24a and then multiplies the difference determined here by a factor to output the difference multiplied as bearing loads in axial and radial directions. - 特許庁
内輪2及び外輪3(軸受鋼)より線膨張係数が大きい材料でボール(転動体)4を形成するとともに、その直径(径方向寸法)を、高温度域(例えば、100〜140℃)で適正なラジアル隙間を維持した状態で転動する値に設定する。例文帳に追加
A ball (rolling element) 4 is formed of material having a larger linear expansion coefficient than an inner ring 2 and an outer ring 3 (of ball- bearing steel), and its diameter (diametric size) is set to be such a value that it rolls to keep a correct radial gap in a high temperature range (100-140°C, for example). - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「ラジアル係数」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
これにより、分割軸受3の拡径縮径量を材質に関わらずリング2の線膨張係数で制御することができるため、分割軸受3を耐熱性に優れた材質で形成し、且つ、使用温度範囲の何れの温度においても適正なラジアル隙間が形成されるような設計が可能となる。例文帳に追加
Thereby, an amount of increased diameter/decreased diameter of the split bearing 3 can be controlled by a linear expansion coefficient of the ring 2 regardless of the material, thus enabling design so that the split bearing 3 is formed from a material excellent in heat resistance, and a proper radial gap is formed at any temperature within a use temperature range. - 特許庁
|
意味 | 例文 (8件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「ラジアル係数」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |