意味 | 例文 (54件) |
ロック帯域幅の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 locking bandwidth
「ロック帯域幅」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 54件
帯域通過ブロック(1)と、帯域通過ブロック(1)と等しい分母多項式を持つ2次の帯域阻止ブロック(2)と、帯域阻止ブロック(2)の出力を増幅する増幅ブロック(3)との直列接続回路で、負帰還回路を構成する。例文帳に追加
A negative feedback circuit comprises a series connection circuit of a bandpass block (1), a secondary band blocking block (2) having a denominator polynomial equal to the bandpass block (1) and an amplification block (3) for amplifying the output of the band blocking block (2). - 特許庁
デバイスの帯域幅特性に基づいたバスクロック周波数管理例文帳に追加
BUS CLOCK FREQUENCY MANAGEMENT BASED ON BAND WIDTH CHARACTERISTICS OF DEVICE - 特許庁
フィードフォワード分割器を有する適応帯域幅位相ロックループ例文帳に追加
ADAPTIVE BANDWIDTH PHASE LOCKED LOOP WITH FEEDFORWARD DIVIDER - 特許庁
ブロックデータのランダムアドレッシング用のメモリ帯域幅を減少させる。例文帳に追加
To reduce the memory band width for random addressing of a block data. - 特許庁
高帯域幅アプリケーションで使用されるスプリングプローブブロックアセンブリを提供する。例文帳に追加
To provide a spring probe block assembly for use in a high bandwidth application. - 特許庁
これによれば、クロックの周波数を増加させなくても帯域幅を増加させる効果がある。例文帳に追加
Thus, there is the effect that bandwidth is increased even without increasing a frequency of a clock. - 特許庁
増幅ブロック(3)の増幅度により、帯域幅を、周波数と独立に制御でき、調整が容易で、且つ回路構成も簡単化できる。例文帳に追加
The band width can be controlled independently of the frequency by the degree of amplification of the amplification block (3), so that the adjustment is made easy and a circuit structure can be simplified. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「ロック帯域幅」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 54件
光増幅利得帯域幅が異なる光増幅器を複数組合せるとともに、複数の光増幅利得帯域をカバーするラマン増幅器を構成できるように励起光源を複数用いてブロック化する。例文帳に追加
Plural optical amplifiers of different optical amplification gain band widths are combined in blocks by using plural stimulation light sources so as to constitute a Raman amplifier covering the plural optical amplification gain bands. - 特許庁
受信機20の被変調クロック信号が通過する帯域制限要素の通過帯域幅をWとしたとき、送信機10では変調器13により1/W以上の間隔で原クロック信号をデータ信号により変化させるように変調を行って被変調クロック信号を生成する。例文帳に追加
When the pass-band width of a band-limiting element in a receiver 20, through which a clock signal to be modulated passes is set to W, so that a modulator 13 in a transmitter 10 modulates the original clock signal to change with a data signal at an interval of 1/W or larger, and the clock signal to be modulated is generated. - 特許庁
かかる帯域幅を決定するに際して、帯域幅指定部132は、クロック信号及びその高調波の周波数の一部が隣接放送信号の周波数帯となっている場合には、そうでない場合と比べて、信号FLDの帯域幅を、早めに狭める態様となるようにする。例文帳に追加
When determining the bandwidth, the bandwidth determination unit 132 makes the bandwidth of a signal FLD narrower early when some of frequencies of the clock signal and harmonics thereof are in the frequency band of the contiguous broadcast signal than when not. - 特許庁
識別・再生部は、クロック信号を基に、差動広帯域増幅部から送出された信号を識別・再生する。例文帳に追加
The identifying / reproducing section identifies / reproduces the signal transmitted from the differential broadband amplifier section on the basis of the clock signal. - 特許庁
広帯域、高分解能、大振幅の位相ジッタ成分を、クロック信号に容易に印加することができるジッタ印加回路を提供する。例文帳に追加
To provide a jitter applying circuit which can easily apply a phase jitter component of a wideband, a high resolution and a large amplitude to a clock signal. - 特許庁
動作帯域幅を広い注入同期発振器を用いてクロックを再生する際に、注入同期発振器の自励周波数エラーを補正する。例文帳に追加
To correct self-excitation frequency error in an injection synchronizing oscillator when regenerating a clock using the injection synchronizing oscillator having a wide operating bandwidth. - 特許庁
サーバ・リソースをブロックせず、あるいは帯域幅を過剰に使用することなく、リアルタイムでメッセージを通知できる通信方法を提供すること。例文帳に追加
To provide a communicating method capable of notifying a message in real time without blocking server resources or without using bandwidth excessively. - 特許庁
高帯域幅が必要とされないとき、それは比較的低いレベルであるよう制御されてよく、それによって、出力クロックのジッタは低下する。例文帳に追加
When a high band width is not needed, it may be controlled so as to be a comparatively low level, thereby jitter of the output clock is reduced. - 特許庁
1
locking bandwidth
JST科学技術用語日英対訳辞書
|
意味 | 例文 (54件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「ロック帯域幅」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |