意味 | 例文 (878件) |
|
|
追加できません(登録数上限)
![]() |
英訳・英語 mono‐silicate
「一けい酸塩」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 878件
形態Iのフェキソフェナジン一塩酸塩の製造方法例文帳に追加
METHOD FOR PRODUCING FEXOFENADINE MONOHYDROCHLORIDE OF FORM I - 特許庁
そして、母体材料には、金属酸化物、金属酸硫化物、金属炭酸塩、金属燐酸塩、金属アルミン酸塩、金属珪酸塩、金属モリブデン酸塩、金属タングステン酸塩、金属チタン酸塩、金属バナジン酸塩の中から選ばれるいずれか一種または二種以上を使用する。例文帳に追加
As the mother material, any 1 kind or ≥2 kinds selected from a metal oxide, metal oxy-sulfide, metal carbonate, metal phosphate, metal silicate, metal molybdate, metal tungustate, metal titanate and metal vanadate, can be used. - 特許庁
そして母体材料には金属酸化物、金属酸硫化物、金属炭酸塩、金属燐酸塩、金属アルミン酸塩、金属珪酸塩、金属モリブデン酸塩、金属タングステン酸塩、金属チタン酸塩、金属バナジン酸塩の中から選ばれる一種以上を使用する。例文帳に追加
One or more kinds selected from a metal oxide, a metal oxysulfide, a metal carbonate, a metal phosphate, a metal aluminate, a metal silicate, a metal molybdate, a metal tungstate, a metal titanate and a metal vanadate are used as the parent material. - 特許庁
塩酸アミトリプチリンは三環系抗うつ薬の一種である。例文帳に追加
amitriptyline hydrochloride is a type of tricyclic antidepressant.発音を聞く - PDQ®がん用語辞書 英語版
塩化ビニル系樹脂(A)と、層状珪酸塩(B)と有機系重合体(C)とからなる層状珪酸塩含有粉体(D)とを含有し、前記層状珪酸塩含有粉体(D)中、前記層状珪酸塩(B)が、前記有機系重合体(C)中に均一に微分散していることを特徴とする塩化ビニル系樹脂組成物。例文帳に追加
The vinyl chloride resin composition comprises (A) a vinyl chloride resin and (D) a phyllosilicate-containing powder comprising (B) a phyllosilicate and (C) an organic polymer wherein the phyllosilicate (B) is uniformly microdispersed into the organic polymer (C) in the phyllosilicate-containing powder (D). - 特許庁
ベントナイト試料と、ホウ酸塩と、硝酸塩、塩素酸塩、臭素酸塩あるいは沃素酸塩のうちの少なくとも何れか一つとを混合し、得た混合物を加熱融解し、冷却して固形物を得、この得た固形物中の硫黄濃度を蛍光X線分析装置で測定する。例文帳に追加
A bentonite sample and at least any one of borate, nitrate, chlorate, bromate and iodate are mixed and a obtained mixture is melted by heating and cooled to obtain a solid and the concentration of sulfur in the obtained solid is measured by a fluorescent X-ray spectroscope. - 特許庁
一実施形態において、金属塩の混合物は、ポリカルボン酸の金属塩と混ぜ合わせた脂肪酸の金属塩を含む。例文帳に追加
In one embodiment, the blend of metal salts comprises a metal salt of a fatty acid blended with a metal salt of a polycarboxylic acid. - 特許庁
- 履歴機能過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断診断回数が
増える! - マイ単語帳便利な
学習機能付き! - マイ例文帳文章で
単語を理解!
「一けい酸塩」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 878件
上記の結晶性無機化合物としては硫酸塩、リン酸塩及びミョウバンから選ばれた一種以上が好ましく、また上記の非晶質無機物質としては珪酸塩、粘土鉱物及び硼酸塩から選ばれた一種以上が好ましい。例文帳に追加
The crystalline inorganic compound is preferably ≥1 kind selected from sulfate, phosphate and alum and the amorphous inorganic substance is preferably ≥1 kind selected from silicate, clay mineral and borate. - 特許庁
塩酸エピルビシンはアントラサイクリン系抗生物質の一種である。例文帳に追加
epirubicin hydrochloride is a type of anthracycline antibiotic.発音を聞く - PDQ®がん用語辞書 英語版
(A)ポリアミド系樹脂70〜95重量%と、(B)膨潤性層状珪酸塩0.5〜10重量%と、(C)ジホスフィン酸塩、ポリリン酸塩、ホスフィン酸塩から選ばれる少なくとも一つのリン酸塩を3〜10重量%を少なくとも含むことを特徴とする遅燃性ポリアミド繊維。例文帳に追加
The flame-retardant polyamide fiber at least comprises at least (A) 70-95 wt.% of polyamide-based resin, (B) 0.5-10 wt.% of swellable phyllosilicate, and (C) 3-10 wt.% of at least one of phosphorus acid salts selected from a diphosphinic acid salt, a polyphosphoric acid salt, and phosphinic acid salt. - 特許庁
第一段階のアルカリ塩水溶液は、NaOH/KOHが1/4〜4/1の混合アルカリを95〜99.95重量%含有し、且つ炭酸塩、過塩素酸塩、過マンガン酸塩、ヨウ素酸塩、過硫酸塩の1または2種以上を0.05〜5重量%含有するアルカリ塩を用いて、該アルカリ塩濃度を10〜50%に調整した水溶液を用いる。例文帳に追加
The aqueous solution of alkaline salt in the first step includes alkali of 95-99.95 wt.% of NaOH and KOH mixed at a rate of 1/4-4/1, employs alkaline salts containing 0.05-5 wt.% of one or more of carbonate, perchlorate, permanganate, iodate, and persulfate, and has concentration of the alkaline salts adjusted to 10-50%. - 特許庁
その一次元結晶性アルミニウムケイ酸塩および非晶質アルミニウムケイ酸塩としては、イモゴライトまたはアロフェンを用いることが好ましい。例文帳に追加
Imogolite or allophane is preferably used as the primary crystalline aluminum silicate and the amorphous aluminum silicate. - 特許庁
桂皮酸と桂皮酸塩のうち少なくとも一方と、第4級アンモニウム塩とを含む光応答性組成物を提供する。例文帳に追加
The composition contains at least either cinnamic acid or its salt, and a quaternary ammonium salt. - 特許庁
アルミン酸塩蛍光体の組成を均一化して発光強度を向上させるとともに、アルミン酸塩蛍光体の製造コストを低減する。例文帳に追加
To provide a method for producing an aluminate fluorescent substance at a reduced production cost which allows the substance to have a homogenized composition and improved emission intensity. - 特許庁
酢酸とグリセリンが一緒に加熱されるとき形成される3つの液体酢酸塩のいずれも例文帳に追加
any of three liquid acetates that are formed when acetic acid and glycerin are heated together発音を聞く - 日本語WordNet
|
意味 | 例文 (878件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |