意味 | 例文 (64件) |
上乾きの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 surface drying; surface dry; sand dry
「上乾き」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 64件
落雷が乾ききった木を直撃し、西側の森は炎上した。例文帳に追加
The Western forests burst into flame when lightning struck the dry trees. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
水面から上部管寄せ2までの距離を確保して、蒸気の乾き度が向上する。例文帳に追加
A distance from the water level to the upper header 2 is secured, so as to improve the dryness of steam. - 特許庁
上流側の蒸気配管3には、乾き度又は湿り度調節手段4を取り付ける。例文帳に追加
A dryness or wetness adjusting means 4 is mounted in the vapor piping 3. - 特許庁
土中に2以上の金属棒を差込み、抵抗変化により土の乾き具合を検出する。例文帳に追加
The dryness of the soil is detected by the change in resistance by inserting two or more metal rods in the soil. - 特許庁
効率的に乾きむらや乾きすぎを低減することができ、省エネ、信頼性を向上させる高い乾燥性能を備えたドラム式洗濯乾燥機を実現する。例文帳に追加
To realize a drum-type washing and drying machine with high drying performance which can efficiently reduce irregular drying and excessive drying, saves energy, and improves reliability. - 特許庁
蒸気の流速が上昇しても、高い乾き度を有する蒸気を得ることができる(高乾き度を維持可能な)、気水分離装置を提供することを課題とする。例文帳に追加
To provide an air/water separator capable of obtaining steam having a high dryness (capable of keeping the high dryness) even if the flow speed of steam increases. - 特許庁
電気ヒータのワット密度を向上させても、電気ヒータの過熱を防止しつつ、得られる蒸気の乾き度を向上する。例文帳に追加
To improve the dryness of steam to be obtained while preventing the overheating of electric heaters even when the watt density of the electric heaters is improved. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「上乾き」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 64件
施工する際は、建築用仕上げ塗材が乾ききらない内に塗布具を押圧しながら移動させる。例文帳に追加
In the execution, the applicstor is pressed and moved within a time before a finishing coating material for building is not dried up. - 特許庁
乾き通路は2枚の充填板12の上端にわたり帽子体30を冠せて接着してなる。例文帳に追加
A dry passage is formed by capping and bonding a cap body 30 over the upper ends of two filling plates 12. - 特許庁
また波の打ち寄せる岸辺の上に吊した服は湿ってきますが、太陽の下に拡げておくと乾きます。例文帳に追加
Again, clothes hung up on a shore which waves break upon become moist, and then get dry if spread out in the sun,発音を聞く - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
そして、ヒートポンプ装置P1は、蒸発器4の出口の冷媒乾き度を、0.95以下とし、圧縮機1の入口の冷媒乾き度を、過熱領域を含めた1.0以上として運転する。例文帳に追加
The heat pump apparatus P1 is operated such that dryness of the refrigerant at the outlet of the evaporator 4 is not more than 0.95, and dryness of the refrigerant at the inlet of the compressor 1 is not less than 1.0 including an overheating region. - 特許庁
着心地が向上し、生地への型入れが容易で、縫製が簡単で、洗濯後の乾きの良い、トランクスを提供する。例文帳に追加
To provide trunks improved in a feeling when worn, capable of being easily subjected to pattern layout, simply sewed, and rapidly dried after washing. - 特許庁
冷媒入口51bから蒸発器経路を通って冷媒出口51aに導かれる冷媒のうち、乾き度が高い気相冷媒を、中間出口73から流出させて、冷媒乾き度の上昇を抑制する。例文帳に追加
The refrigerant of gas phase of high dryness in the refrigerant guided to the refrigerant outlet 51a from the refrigerant inlet 51b through the evaporator passage is allowed to flow out from the intermediate outlet 73 to prevent the rise of dryness of the refrigerant. - 特許庁
過酷な条件下でも容器内や印刷機上での貯蔵安定性に優れ、印刷機上で版乾きを起こさない孔版印刷用エマルションインクを提供する。例文帳に追加
To provide an ink for stencil printing which is excellent in storage stability in a container or on a printing machine even under severe conditions and does not cause the drying of a form plate on a printing machine. - 特許庁
これにより、冷媒の熱伝達率が上昇する乾き度領域において冷媒の流速を下げることで、冷媒の熱伝達率の上昇を抑制した。例文帳に追加
In this way, the flow rate of the coolant is reduced in a dry degree region where the heat transfer rate of the coolant increases, thereby suppressing an increase in the heat transfer rate of the coolant. - 特許庁
|
意味 | 例文 (64件) |
|
上乾きのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |