小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 上付き文字の英語・英訳 

上付き文字の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 superscript、Superscript


JMdictでの「上付き文字」の英訳

上付き文字


「上付き文字」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 33



例文

文字の左側に上付き文字を置く例文帳に追加

place a superscript to the left of a letter発音を聞く  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

付き数字[文字] 《shock2, Xn の 2, n など》.例文帳に追加

a superior figure [letter]発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

subとsup要素は下付き文字上付き文字を指定するために使われます。例文帳に追加

The sub and sup elements are used to specifysubscript and superscript.発音を聞く  - Gentoo Linux

フォント合成部16では、影フォント文字フォントを互いの座標位置を揃えて重ねることにより、影付き文字フォントを生成する。例文帳に追加

The font synthesizing part 16 generates a shadowed character font by superposing the shadowed character font on the shadowed font with the mutual coordinate positions put in order. - 特許庁

文字サイズ設定部58は、タッチパネル付きディスプレイ16での顧客の選択に応じて、レシートの文字サイズを設定する。例文帳に追加

A character size setting part 58 sets the character size of the receipt in accordance with a customer's selection on a display 16 with a touch panel. - 特許庁

この影付き文字フォントを外部からの画像データに重畳して表示することで、画像データと文字との識別が可能となり、文字を容易に判読できるようになる。例文帳に追加

It becomes possible to discriminate the character data from the picture data and easily read the character by displaying this shadowed character font superimposed on the externally inputted picture data. - 特許庁

例文

外国語の会話に利用可能な音声コード付き印刷物30は、日本語で表現された文字が印刷されている文字印刷部31と、英語への翻訳文字を読みげた際の音声が光学的に読み取り可能なコードとして印刷されている音声コード印刷部32とから構成される。例文帳に追加

The printed matter 30 with speech codes utilizable for the conversation of the foreign language comprises a character printing section 31 which is printed with the characters expressed by Japanese and speech code printing sections 32 which are printed with the speech when the characters interpreted to English are read out as optically readable codes. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

マイクロソフト用語集での「上付き文字」の英訳

上付き文字

対訳 superscript


ライフサイエンス辞書での「上付き文字」の英訳

上付き文字


日英・英日専門用語辞書での「上付き文字」の英訳

上付き文字

Weblio英和対訳辞書での「上付き文字」の英訳

上付き文字


上付き文字

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「上付き文字」に類似した例文

上付き文字

例文

literal

例文

the shape of a letter

例文

to write something in kana letters

例文

something that has been written in kana letters

例文

the appearance letters have after they have been written

13

一という文字

15

書きもらした文字

例文

a missed letter

18

刻みこまれた文字

例文

a writing character that is carved into something

21

文字などをなぞる

30

文字書きつけたもの

例文

something written

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「上付き文字」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 33



例文

受信したメールの文字と、クローズドキャプションの文字とが、画面で重ならないように表示することのできるメール受信機能付きディジタル画像受信装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a digital image receiving device with a mail receiving function that can display characters of received mail and characters of a closed caption so that they may not overlap. - 特許庁

記各マークは、付ける文字の形状によって位置、大きさ、角度等を多少変えることによって、より美しい文字にすると共に、力強く、印象深く、また、人目に付き易くする。例文帳に追加

By the respective marks, the character is made more beautiful, vigorous, impressive and conspicuous by changing position, size and angle, etc., somewhat in accordance with the shape of the character to be marked. - 特許庁

横書きおよび縦書きのいずれにおいても、ディスプレイに表示された手書き文字の文章に別の文字列を挿入し、整ったきれいな文章を表示可能とするタッチパネル付きディスプレイ装置を提供する。例文帳に追加

To insert another character sequence into a composition comprising hand-written characters displayed on a display, in order to display fine well-regulated composition, in both vertical writing and lateral writing. - 特許庁

ここで、背景画像にグラフを重ねて表示する際に、前記入力されたグラフ式に対応したグラフを前記設定された色で表示部13の画面に表示し、その表示されたグラフに関連した文字列をグラフと同じ色で画面に表示すると共に、その文字列を修飾付き文字の形態で表示する。例文帳に追加

In superimposing a graph on a background image, the graph corresponding to input graph expression is displayed on a screen of a display part 13 in the set color, the character string related to the displayed graph is displayed on the screen in the same color as the graph, and the character string is displayed in the form of modified characters. - 特許庁

本発明の絵柄文字付き蓄光暖簾・カーテンは、暖簾やカーテンを構成する布基材3に、白色ペイント層を施し、かかる白色ペイント層に蓄光剤層を設けてなる第一絵柄文字部4と、アルミ箔と透過性接着剤とで形成される第二絵柄文字部5とからなることを特徴とする。例文帳に追加

This shop curtain and the curtain with the pattern and character comprises a first pattern character section 4 in which a white paint layer is applied on a cloth base material 3 composing the shop curtain and the curtain, and a luminous medicine layer is provided on the white paint layer, and a second pattern character section 5 which is formed of aluminum foil and a permeable adhesive. - 特許庁

a)景品表示法の問題点リンク先に商品・サービスの内容又は取引条件についての重要な情報を表示する場合、例えば、リンク先に移動するためにクリックする色文字や下線付き文字(ハイパーリンクの文字列)が明瞭に表示されていなければ、消費者はこれを見落とし、重要な情報を得ることができないという問題がある。例文帳に追加

(i) Problems under the Premiums and Representations Act When information that concerns a product or service contents or terms of sale is available through a link, for example, when by clicking on text, you can receive more information about the product (collectively referred to below as "hyperlink text"), yet is not clearly disclosed, consumers may overlook the hyperlink text. The result is that the consumer may not be exposed to information which may be material to his product decision.発音を聞く  - 経済産業省

プロジェクタ付き携帯電話機10は、縦横の文字数が等しく表示されているメイン液晶表示器204の表示画面に比べて、横方向の文字数が多くなるように縦横比率(行列比率)を変更したで受信メールの内容を投射する。例文帳に追加

In the portable telephone 10 with projector, contents of the received mail are projected after a longitudinal and lateral rate (matrix rate) is changed so that the number of characters of the lateral direction increases in comparison with the display screen of the main liquid crystal display 204 where the number of characters in length and width is displayed equally. - 特許庁

例文

プロジェクタ付き携帯電話機10は、縦横の文字数が等しく表示されているメイン液晶表示器204の表示画面に比べて、横方向の文字数が多くなるように縦横比率(行列比率)を変更したで受信メールの内容を投射する。例文帳に追加

The cell phone 10 having the projector projects the contents of a received mail after altering a vertical/horizontal ratio (line/row ratio) so that the number of letters in the horizontal direction is larger than that shown on the display screen of the main liquid crystal display on which the numbers of letters in the vertical and horizontal directions are equally displayed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


上付き文字のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS