小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > 上極限と下極限の英語・英訳 

上極限と下極限の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Limit inferior and limit superior


Weblio英和対訳辞書での「上極限と下極限」の英訳

上極限と下極限

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「上極限と下極限」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 47



例文

再生ポリエステルの極限粘度(IV)を0.60dl/g以、酸価(AV)を10eq/t以とすることが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the regenerated polyester is provided with an intrinsic viscosity (IV) of ≥0.60 dl/g and an acid value (AV) of10 eq/t. - 特許庁

[2] 極限粘度[η]_solが2.5(dl/g)以、Mw/Mnが4以であり、エチレンに由来する骨格の含有量が10〜50重量%である。例文帳に追加

[2] The limiting viscosity number [η]_sol is 2.5 (dl/g) or more; Mw/Mn is 4 or less; and the content of the skeleton derived from ethylene is 10-50 wt%. - 特許庁

(a)極限粘度が1dl/g以5dl/g以(b)炭素原子1000個当りの短鎖分岐(SCB)の値が、5以30以(c)Mw/Mnが7以15以(d)Mz/Mwが5以15以例文帳に追加

(a) Intrinsic viscosity is ≥1 and ≤5 dl/g, (b) The value of short chain branches (SCB) per 1,000 carbon atoms is ≥5 and ≤30, (c) Mw/Mn is ≥7 and ≤15, and (d) Mz/Mw is ≥5 and ≤15. - 特許庁

極限粘度が0.4リットル/g以、1.4リットル/g以となるように重合反応を行い、冷却速度が10℃/hr以で冷却してメタクリレート系樹脂板を得る。例文帳に追加

This methacrylate resin sheet is obtained by carrying out a polymerization reaction to obtain the polymer having 0.4-1.4 l/g intrinsic viscosity, and cooling the polymer at a10°C/min cooling rate. - 特許庁

極限粘度が0.70以0.95以であるポリエステルを仮撚加工するに際して、1000m/分以の仮撚加工速度で仮撚加工することを特徴とするポリエステル仮撚加工糸の製造方法。例文帳に追加

This method for false twist processing of the polyester is characterized by performing the false twisting at ≥1,000 m/min false twist processing speed in false twisting the polyester having ≥0.70 and ≤0.95 intrinsic viscosity. - 特許庁

引張り破断伸度が50%以、引張り破断強度が196MPa以、ガラス転移温度が100℃以、かつ、極限粘度が0.35〜0.50であるポリエチレンナフタレート樹脂からなる写真感光材料用支持体である。例文帳に追加

The base for a photographic sensitive material comprises a polyethylene naphthalate resin having50% elongation after tensile fracture, ≤196 MPa tensile breaking strength, ≥100°C glass transition temperature and an intrinsic viscosity of 0.35-0.50. - 特許庁

例文

製造コストをげることなく溶鋼中のアルミナ介在物生成量を極限まで低させることにより、確実に表面疵を抑制できる極低炭素鋼材の製造方法を提示する。例文帳に追加

To provide a method for producing an extra-low-carbon steel by which the surface flaw can surely be restrained by minimizing the production quantity of alumina-inclusion in molten steel without increasing production cost. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「上極限と下極限」に類似した例文

上極限と下極限

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「上極限と下極限」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 47



例文

ポリマー繰り返し単位の少なくとも90モル%が、記式(1) で表される単位からなり、かつ極限粘度[η]が0.1以である結晶性の交互共重合ポリエステル。例文帳に追加

The crystalline alternating copolymerization of polyester consists of that at least of 90 mol% of the repeating unit o the polymer consist of the unit shown by formula (1) and the limiting viscosity number [η] is above 0.1. - 特許庁

このポリエステルは、ポリエステルAとポリエステルBの重量比率が20/80〜70/30、含硫黄ナトリウムアルミノシリケートの含有量が30〜200ppm、極限粘度が0.5以、色調におけるb値が3以である。例文帳に追加

The polyester has the weight ratio of the polyester A to the polyester B of 20/80 to 70/30, 30-200 ppm sulfur- containing sodium aluminosilicate, ≥0.5 intrinsic viscosity and ≤3 (b) value in color tone. - 特許庁

極限粘度が0.6以のポリエステルモノフィラメントであって、直径が0.07mm以0.8mm以、扁平率Frが30%以、且つ曲げ剛性指数Bhiが10以19以であるシートベルト用ポリエステルモノフィラメント。例文帳に追加

This polyester monofilament for the seat belts has ≥0.6 intrinsic viscosity, ≥0.07 and ≤0.8 mm diameter, ≤30% flatness ratio Fr and ≥10 and ≤19 flexural rigidity index Bhi. - 特許庁

厚さ1.0mm以のPET薄片を主たる出発原料として融点以の温度で真空或いは乾燥した不活性気体気流で固相重合させ、極限粘度0.8以の高IVのPET薄片の製造方法。例文帳に追加

High-IV thin PET chips having an intrinsic viscosity of 0.8 or higher are produced by subjecting thin PET chips having a thickness of 1.0 mm or lower, as the main starting material, to solid phase polymerization at the melting point or lower under vacuum or in dry inert gas stream. - 特許庁

(I)粒子真球度αが0.7以、1以であり、(II)粒子平滑度βが1以、1.5以であり、(III)極限粘度[η]が25dl/g〜50dl/g以であり、(IV)平均粒径が100μm〜300μmである、エチレン重合体粒子。例文帳に追加

The ethylene polymer particle has (I) particle sphericity α of 0.7 or more and 1 or less, (II) particle smoothness β of 1 or more and 1.5 or less, (III) intrinsic viscosity [η] of 25 dL/g to 50 dL/g, and (IV) an average particle size of 100 to 300 μm. - 特許庁

PET30〜90重量%と、PPT70〜10重量%との混合組成物からなる極限粘度が0.70以のポリエステルモノフィラメントからなり、偏平率Frが30%以、且つ曲げ硬さ指数Giが12以18以であることを特徴とするラケット用ガット。例文帳に追加

The string consists of a polyester monofilament which has limiting viscosity of ≥0.70 and comprises the mixture containing 30-90 wt.% PET and 70-10 wt.% PPT, wherein flattening ratio Fr is30%, and a bending hardness index Gi is 12-18. - 特許庁

ポリエステルが、チタン酸からなる被覆層が形成されたマグネシウム化合物を重縮合触媒として製造してなり、かつ極限粘度が0.6以、ヘーズが5%以、ハンターのLab表色法におけるb値が10以であることを特徴とする記延伸ブロー成形容器。例文帳に追加

The container is characterized in that the polyester is prepared with the magnesium compound having the cover layer made of titanic acid formed serving as a polycondensation catalyst, an intrinsic viscosity is 0.6 or more, a haze is 5% or less, and a b-value in a Hunter's Lab color system is 10 or less. - 特許庁

例文

極限粘度[η]が5dl/g以のポリオレフィンからなるフィルムをスリットし、100〜150℃の温度で、少なくとも縦方向に2倍以延伸することにより得られる延伸テープを、80℃以の温度で解繊比1.0〜3.0で解繊してスプリットヤーンを得る。例文帳に追加

A drawing tape resulting from slitting a film composed of a polyolefin whose limiting viscosity [η] is 5dl/g or more, and drawing the film longer than a double at least in the longitudinal direction is loosened at a temperature of80°C in a loosening ratio of 1.0-3.0, so that a split yarn is obtained. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「上極限と下極限」の英訳に関連した単語・英語表現

上極限と下極限のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「上極限と下極限」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS