小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 下浜松の英語・英訳 

下浜松の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「下浜松」の英訳

下浜松

読み方意味・英語表記
浜松しもはままつ

地名) Shimohamamatsu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「下浜松」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

墓は浜松市山町天林寺。例文帳に追加

His grave is in Tenrin-ji Temple in Yamashita-cho, Hamamatsu City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、今度は徳川家康を頼り、遠江国浜松向した。例文帳に追加

Therefore, he turned to Ieyasu TOKUGAWA this time and moved to Hamamatsu, Totomi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今川氏の直臣飯尾氏の配で、遠江国長上郡頭陀寺荘(現在の浜松市南区(浜松市)頭陀寺町)にあった引馬城支城の頭陀寺城主・松之綱(松加兵衛)に仕えた。例文帳に追加

He served Yukitsuna MATSUSHITA (Kahei MATSUSHITA), who was a feudatory of IIO clan which served IMAGAWA clan and was a lord of Zudaji Castle, a branch of Hikuma Castle which is located in Zudajiso of Nagakami county in Totomi province (present Zudaji-cho, Minami-ku Ward, Hamamatsu city).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

康仁親王については、南朝方荘園の入野(静岡県浜松市)に向し龍雲寺を興し、そこに落ち着いたという伝承があって、親王の屋敷跡・墓所・真影とされるものが寺内に伝存している。例文帳に追加

There was a legend that Imperial Prince Yasuhito went to Irino (currently Hamamatsu City, Shizuoka Prefecture) the manor of the Southern Court, and established Ryoun-ji Temple, then he settled in to live there, there is the place where the Prince use to live, and his cemetery and portrait remain within the temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信長の冷遇に耐えかねてか、元亀2年(1571年)、宗節父子は京を離れ、遠江浜松へとり、以後畿内での活動を縮小する。例文帳に追加

It may have been because of Nobunaga's cold shoulder, but Sosetsu and his son moved out of Kyoto and went to Hamamatsu in Totomi Province in 1571, and since then, their activities in Kinai region (the five capital provinces surrounding the ancient capitals of Nara and Kyoto) decreased.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

領地は、野国山川藩より駿河国田中藩、三河国三河吉田藩、同岡崎藩、肥前国唐津藩、遠江国浜松藩と要地を転々としている。例文帳に追加

This family frequently moved from one important territory to another, such as from the Yamakawa Domain, Shimotsuke Province to the Tanaka Domain in Suruga Province, the Mikawa-Yoshida Domain and the Okazaki Domain in Mikawa Province, the Karatsu Domain in Hizen Province, and the Hamamatsu Domain, Totomi Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

先の康仁親王については、南朝(日本)方荘園の遠江国入野(静岡県浜松市)に向してを興し、そこに落ち着いたという伝承があって、親王の屋敷跡・墓所・真影とされるものが同寺内に伝存している。例文帳に追加

As for the above-mentioned Imperial Prince Yasuhito, there is a tradition that he move from the metropolis to Irino, Totomi Province (Hamamatsu City, Shizuoka Prefecture), which was a private estate of the Southern Court (Japan), and settled there, and in a temple there there is the site of the prince's residence, his grave, and a true portrait.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「下浜松」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

二幕目第一場(雪の下浜松屋の場)での女装の美男子、弁天小僧菊之助の名乗り(男であることを明かして彫り物を見せつける)、二幕目第三場「稲瀬川勢揃いの場」では「志らなみ」の字を染め抜いた番傘を差して男伊達の扮装に身を包んだ五人男の名乗りが名高い。例文帳に追加

Famous scenes are that a beautiful man dressed as a woman, Bentenkozo Kikugoro, made a speech (declaring that he was a man and showing a tattoo) in Scene One (Yukinoshita Hamamatsuya) of Act Two, and that Goninotoko (five men) who put up their bangasa (coarse oilpaper umbrella) with the letters of 'Shi-ra-na-mi' (らなみ in Japanese) left undyed, and pretended to be otokodate (ones who seek to right wrongs) made a speech in Scene Three (Inasegawa seizoroi) of Act Two.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

下浜松のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS