小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

下顎突起の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 mandibular process


学術用語英和対訳集での「下顎突起」の英訳

下顎突起


「下顎突起」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

骨の鉤状突起の先端の頭骨計測の点例文帳に追加

the craniometric point at the tip of the coronoid process of the mandible発音を聞く  - 日本語WordNet

ある種の軟体動物の口のにあるに似た突起例文帳に追加

a projection below the mouth of certain mollusks that resembles a chin発音を聞く  - 日本語WordNet

オトガイ面部の皮組織中に存在するリンパ管の位置に相応して、半球状に形成された多数の突起部11を、被覆部16に突設する。例文帳に追加

A plurality of projections 11 formed into the hemispherical shape are projectingly formed on the submental covering part 16 corresponding to the positions of the lymph ducts positioned in the subcutaneous tissue of the jaw lower face. - 特許庁

fθレンズの部1aには,その前面(リブ11aに当接する面)の端部と後面(リブ11bに当接する面)の上端部にそれぞれ突起部2,3を形成する。例文帳に追加

The projection parts 2 and 3 are respectively formed at the lower end of the front surface (surface abutting on the rib 11a) of the jaw part 1a of the fθ lens and the upper end of the back surface (surface abutting on the rib 11b) thereof. - 特許庁

振動発生装置1に首部2を介して、突起4を上両面に列設したU字状挟持部3を設け、上に装着した口腔清掃用マウスピースでU字状挟持部3を挟持して使用することを特徴とする。例文帳に追加

A vibration generator 1 is provided with a U-shaped holding part 3 with protrusions 4 lined up on both upper and lower faces, through a neck part 2, and the U-shaped holding part 3 is held by the oral cavity cleaning mouthpieces mounted to the upper and lower jaws. - 特許庁

fθレンズをハウジングに固定する際には,fθレンズの部を面が突設部12b,12cに当接するまでリブ11a,11b間に圧入すれば,突起部2,3によって発生するモーメントによりfθレンズの先端側も突設部12aに密着される。例文帳に追加

In the case of fixing the fθ lens in the housing, the edge side of the fθ lens is also brought into close contact with the projecting part 12a by moment generated by the projection parts 2 and 3 by press-fitting the jaw part of the fθ lens between the ribs 11a and 11b until its lower surface abuts on the projecting parts 12b and 12c. - 特許庁

例文

口腔内装着器具を装着した装着者の上の左咬合平面の延長線と右咬合平面の延長線を、第二頚椎歯突起の中心点を通る鉛直線を通過させた際、両者の通過上差が10mm以内となるように作製することを特徴とする。例文帳に追加

When the extension lines of right and left occlusion planes in the upper jaws of a person to which the intraoral attachment implement is attached pass through a vertical line passing through the center point of an odontoid process of the second cervical vertebra, the intraoral attachment implement is manufactured so that a vertical difference between both passing points of the lines falls within 10 mm. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「下顎突起」の英訳

下顎突起


日英・英日専門用語辞書での「下顎突起」の英訳

下顎突起


「下顎突起」の英訳に関連した単語・英語表現

下顎突起のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS