小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

中間変調の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「中間変調」の英訳

中間変調


「中間変調」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 132



例文

送信機周波数は中間周波数で変調される。例文帳に追加

The transmitter frequency is modulated at an intermediate frequency. - 特許庁

また、中間周波数帯信号でローカルのレーザ光をキャリア非抑圧型光変調信号に変調し、送信する。例文帳に追加

Furthermore, the local laser light is modulated with an intermediate frequency band signal to a carrier non-suppression optical modulation signal, and is then transmitted. - 特許庁

変調装置10は、処理対象となるデータを直交変調することによって中間周波数帯の信号を生成し、中間周波数帯の信号を出力する。例文帳に追加

A modulator 10 generates signals of an intermediate frequency band by orthogonally modulating data which is a processing object and outputs the signals of the intermediate frequency band. - 特許庁

次いで、変調信号が、中間装置内に別々の光源を必要とせずに、中間装置からセンタに伝送される。例文帳に追加

Next, the modulated signals are transmitted from the intermediate devices to the center without requiring separate light sources inside the intermediate devices. - 特許庁

第2モードにおいて、振幅変調信号は中間周波数信号に変換される。例文帳に追加

In a second mode, the amplitude modulated signal is converted to an intermediate frequency signal. - 特許庁

各色における画像化リレーレンズ130は、その色のための変調光から、反射空間光変調器の中間画像を提供する。例文帳に追加

An imaging relay lens 130 in each color provides an intermediate image of the reflective spatial light modulator from the modulated light for that color. - 特許庁

例文

無線バックエンド回路は、中間信号を処理し、被変調情報を表す出力を与える。例文帳に追加

The wireless back end circuit processes an intermediate frequency signal and provides the output of the information to be modulated. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「中間変調」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 132



例文

RF変調回路29は設定されたキャリア周波数で中間周波信号を高周波信号に変調して、送信アンテナ30から送信する。例文帳に追加

The RF modulation circuit 29 modulates a high frequency signal with the intermediate frequency signal and transmits the modulated signal with a set carrier frequency from a transmission antenna 30. - 特許庁

第1、第2、第3および第4変調フォーマットを使用して変調された入力信号を共通の中間周波数範囲に周波数逓降変換する受信機2。例文帳に追加

A receiver 2 which downconverts an input signal modulated by using first, second, third and fourth modulation formats, into a common intermediate frequency range. - 特許庁

中間調処理部109は、面積変調部1091、1092、濃度変調部1093、共存判定部1094、およびセレクタ1095を備える。例文帳に追加

A halftone processor 109 includes area modulators 1091, 1092, a density modulator 1093; a coexistence determining part 1094, and a selector 1095. - 特許庁

受信中間周波数を、各通信帯域で等しくし、同じ変調方式の場合は受信中間周波数フィルタ5および受信中間周波数可変利得増幅器6を共用する。例文帳に追加

A reception intermediate frequency is equalized in respective communication bands, and in the case of the same modulating system, a reception IF filter 5 and a reception intermediate frequency variable gain amplifier 6 are used in common. - 特許庁

センタと、いくつかの中間装置とを備える通信ネットワークにおいて、センタで生成された光信号が変調されずに中間装置に伝送され、それらの光信号が変調器M1、M2、M3、M4に供給されて、伝送すべき情報信号によってそれらを変調する。例文帳に追加

On the communication network provided with a center and several intermediate devices, optical signals generated by the center are transmitted to the intermediate devices without being modulated, and these optical signals are supplied to modulators M1, M2, M3 and M4 and modulated by the information signals to be transmitted. - 特許庁

IF部110(IF部111)は、増幅された受信信号を高周波から中間波に変調する。例文帳に追加

An IF section 110 (IF section 111) converts the amplified received signal from high frequency into a signal of intermediate frequency. - 特許庁

ディジタル変調方式の被変調波を受信した中間周波信号をA/D変換器30でディジタル化し、DSP(ディジタルシグナルプロセッサ)31に入力する。例文帳に追加

An intermediate frequency (IF) signal that receives a wave to be modulated of a digital modulation system, is digitized by an A/D converter 30 and inputted to a DSP (digital signal processor) 31. - 特許庁

例文

デジタル−アナログ変換器(図1A)は、入力デジタルデータストリーム(101)を変調するノイズシェーピング変調器(102)と、変調器からの変調された出力ストリームからの中間データストリームをマルチプル生成する複数の出力要素(103)と、中間データストリームを合計して出力アナログストリームを生成する出力加算器(106)とを含む。例文帳に追加

The digital to analog converter (Fig 1A) includes a noise shaping modulator (102) for modulating an input digital data stream (101), a plurality of output elements (103) for generating a plurality of intermediate data streams from a modulated output stream from the modulator, and an output summer (106) for summing the intermediate data streams to generate an output analog stream. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「中間変調」の英訳に関連した単語・英語表現
1
intermediate modulation 日英・英日専門用語

中間変調のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS